コボルド

提供:MTG Wiki

2009年8月1日 (土) 16:19時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

コボルド/Koboldクリーチャー・タイプの1つ。元祖はレジェンドに収録されているCrimson KoboldsCrookshank KoboldsKobolds of Kher Keepの3体。カード名以外のすべての特性が全く同じになっている。


Crimson Kobolds (0)
〔赤〕 クリーチャー — コボルド(Kobold)

0/1

マナ・コストが0なのにアーティファクトではなく、特性定義能力によりになっている。

  • この特性定義能力が何らかの効果により失われても、これは赤のままである。を変更する効果は種類別第5種、能力を失わせる効果は種類別第6種だからである。詳細は種類別を参照。

レジェンドにはこれらと共に、コボルドの監督官/Kobold TaskmasterKobold Overlordという、それら自身はコボルドではないが、コボルドを強化するクリーチャーが収録されていた。これらによって、0/1のコボルド3種類を強化して使うようデザインされていたのである。しかしそれらの強化クリーチャーだけ、またはコボルドだけが並んでもあまり役に立たないため、とても使いにくいものだった。現在はコボルドの監督官やKobold Overlord自身もコボルドとなり、互いの恩恵を受けることができるので、当初よりは使いやすくなったと言える。

伝説のクリーチャーRohgahh of Kher Keep。これも登場時はコボルドではなかった。

  • そのマナ・コストと、タフネスの「低さ」が武器になった。→ コボルドクランプ
  • レジェンド以来久しく新しいコボルトは登場していなかったが、時のらせんで「カー砦のコボルド(Kobolds of Kher Keep)」という名のコボルド・トークンを出すカー砦/Kher Keepというカードが作られた。これから出るトークンは、その名を持つKobolds of Kher Keepとほぼ同じ特性である。名前が一致するので、撲滅/Eradicate残響する衰微/Echoing Decayなどの名前を参照するカードの影響に注意。
  • 時のらせん発売後の販促キャンペーンで配布されたトークン・カードには、「カー砦のコボルド」ではなくただの「コボルド」としか表記されてない。

参考

MOBILE