死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
[[対象]]の[[パワー]]制限を踏まえると、[[ウィニー]]系の高速[[アグロ]][[デッキ]]で使うのが素直な使い方。[[戦場]]ではパワーが上がる[[砂草原ののけ者/Sandsteppe Outcast]]や[[戦いの喧嘩屋/Battle Brawler]]などは好相性。
 
[[対象]]の[[パワー]]制限を踏まえると、[[ウィニー]]系の高速[[アグロ]][[デッキ]]で使うのが素直な使い方。[[戦場]]ではパワーが上がる[[砂草原ののけ者/Sandsteppe Outcast]]や[[戦いの喧嘩屋/Battle Brawler]]などは好相性。
  
より積極的に行くなら、低パワーで強力な能力を持ったクリーチャーを釣り上げる[[リアニメイト]]的な運用もあり得る。[[スタンダード]]なら[[女王スズメバチ/Hornet Queen]]あたりと相性が良く、[[モダン]]まで行けば釣り上げるクリーチャーには事欠かない。ただしアリーシャが3マナで[[タフネス]]2と極めて脆いので、[[エレボスの鞭/Whip of Erebos]]など他のリアニメイト手段を併用したり、釣り上げるクリーチャーもいざとなれば[[素出し]]できるようしたりと、何らかのフォローは必要か。
+
より積極的に行くなら、低パワーで強力な能力を持ったクリーチャーを釣り上げる[[リアニメイト]]的な運用もあり得る。[[スタンダード]]なら[[女王スズメバチ/Hornet Queen]]あたりと相性が良く、[[モダン]]まで行けば釣り上げるクリーチャーには事欠かない。ただしアリーシャが3マナで[[タフネス]]2と極めて脆いので、[[エレボスの鞭/Whip of Erebos]]など他のリアニメイト手段を併用したり、釣り上げるクリーチャーもいざとなれば[[素出し]]できるようにしたりと、何らかのフォローは必要か。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2015年5月3日 (日) 14:59時点における版


Alesha, Who Smiles at Death / 死に微笑むもの、アリーシャ (2)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

先制攻撃
死に微笑むもの、アリーシャが攻撃するたび、あなたの墓地にあるパワーが2以下のクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたは(白/黒)(白/黒)を支払ってもよい。そうしたなら、それをタップ状態で攻撃している状態で戦場に戻す。

3/2

攻撃時に、墓地クリーチャーカードを一緒に攻撃させられる伝説のクリーチャー

3マナのシングルシンボルにして3/2の先制攻撃持ち、加えてアドバンテージを得やすい能力まで持っており、コスト・パフォーマンスは非常に高い。自身の攻撃が必要なシステムクリーチャーブロックで討ち取られやすいことが弱点だが、これは先制攻撃を持つためある程度生き残りやすく、能力も全体的に噛み合っている。

対象パワー制限を踏まえると、ウィニー系の高速アグロデッキで使うのが素直な使い方。戦場ではパワーが上がる砂草原ののけ者/Sandsteppe Outcast戦いの喧嘩屋/Battle Brawlerなどは好相性。

より積極的に行くなら、低パワーで強力な能力を持ったクリーチャーを釣り上げるリアニメイト的な運用もあり得る。スタンダードなら女王スズメバチ/Hornet Queenあたりと相性が良く、モダンまで行けば釣り上げるクリーチャーには事欠かない。ただしアリーシャが3マナでタフネス2と極めて脆いので、エレボスの鞭/Whip of Erebosなど他のリアニメイト手段を併用したり、釣り上げるクリーチャーもいざとなれば素出しできるようにしたりと、何らかのフォローは必要か。

ルール

開発秘話

アリーシャは単色で、白黒の能力を持つ必要があった。またカード全体としてはマルドゥ族/The Mardu Hordeらしくなければならなかった。

マルドゥは攻撃的な氏族/Clanなので、3マナ3/2先制攻撃というアタッカー向けの基本性能が与えられた。白黒の能力は攻撃時に誘発する誘発型能力となった。最初はトークンを生み出す効果が検討されていたが、より白黒らしいものにするため、のリアニメイトと小型クリーチャー限定リアニメイトの重複部分である、パワーに制限が付いたリアニメイトを行うことになった(参考/翻訳)。

関連カード

サイクル

運命再編の、各氏族/Clanカン/Khanサイクル混成マナ・シンボルコストに含む能力を持つ。

ストーリー

アリーシャ/Aleshaマルドゥ族/The Mardu Hordeカン/Khan。身体的な性は男性だが、性自認は女性。卓越した乗り手、優れた射手、剣の達人であり、弱冠19歳にしてカンになった。

詳細はアリーシャ/Aleshaを参照。

参考

MOBILE