白金の天使/Platinum Angel

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Platinum Angel}}
 
{{#card:Platinum Angel}}
  
[[プレイヤー]]が[[ゲーム]]に[[敗北]]するというルールを破壊するとんでもない[[クリーチャー]]。
+
[[プレイヤー]]が[[ゲーム]]に[[敗北]]するというルールを破壊するとんでもない[[アーティファクト・クリーチャー]]。
  
 
とにかく負けない。[[ライフ]]が0になろうと、空の[[ライブラリー]]から[[カード]]を[[引く|引か]]されようと、[[対戦相手]]が特殊[[勝利条件]]を満たそうと負けない。だが負けたくても負けられないわけではなく、[[投了]]は可能であるし、当たり前だが[[トーナメント]]での[[ジャッジ]]の裁定には無力である。
 
とにかく負けない。[[ライフ]]が0になろうと、空の[[ライブラリー]]から[[カード]]を[[引く|引か]]されようと、[[対戦相手]]が特殊[[勝利条件]]を満たそうと負けない。だが負けたくても負けられないわけではなく、[[投了]]は可能であるし、当たり前だが[[トーナメント]]での[[ジャッジ]]の裁定には無力である。
10行: 10行:
  
 
*[[アーティファクト]][[破壊]]で[[除去]]されやすいため、ミラディン・ブロック当時はアーティファクトに[[呪禁]]を持たせる[[レオニンの高僧/Leonin Abunas]]がお供に使用されていた。ウルザトロンなど、[[歯と爪/Tooth and Nail]]を使う[[デッキ]]では一緒によく出てくる。
 
*[[アーティファクト]][[破壊]]で[[除去]]されやすいため、ミラディン・ブロック当時はアーティファクトに[[呪禁]]を持たせる[[レオニンの高僧/Leonin Abunas]]がお供に使用されていた。ウルザトロンなど、[[歯と爪/Tooth and Nail]]を使う[[デッキ]]では一緒によく出てくる。
**再録時は、[[エルドラージの碑/Eldrazi Monument]]の後に登場することもあった。
+
**[[再録]]時は、[[エルドラージの碑/Eldrazi Monument]]の後に登場することもあった。
 +
*[[酸化/Oxidize]]の{{Gatherer|id=46012}}で錆びているのが妙に印象的。
 +
*[[第10版を選ぼう]]で[[崇拝/Worship]]と再録を争い、見事勝利し[[第10版]]に再録された。以降も[[稀少度]]を[[神話レア]]に上げて[[基本セット2011]]まで再録され続けた。
 +
 
 +
==ルール==
 
*この能力は[[引き分け]]になることを禁止しない。[[無限ループ]]時の処理ができなくなってしまうためと予想される。
 
*この能力は[[引き分け]]になることを禁止しない。[[無限ループ]]時の処理ができなくなってしまうためと予想される。
 
*[[シングル・エリミネーション]]・ラウンド中に制限時間切れとなった時に追加される「いずれかのプレイヤーが最大のライフ総量を持っていない場合、そのプレイヤーはゲームに敗北する」という[[状況起因処理]]による敗北は、[[総合ルール]]の範囲外であるため、防ぐことはできない({{CR|100.6}})。
 
*[[シングル・エリミネーション]]・ラウンド中に制限時間切れとなった時に追加される「いずれかのプレイヤーが最大のライフ総量を持っていない場合、そのプレイヤーはゲームに敗北する」という[[状況起因処理]]による敗北は、[[総合ルール]]の範囲外であるため、防ぐことはできない({{CR|100.6}})。
16行: 20行:
 
*対戦相手の[[ダークスティールの反応炉/Darksteel Reactor]](や[[The Cheese Stands Alone]])、もしくは自分の[[卓絶/Transcendence]]や[[不死のコイル/Immortal Coil]]と選択可能でない[[無限ループ]]を引き起こすことがある(詳しくはそれぞれの項目を参照)。
 
*対戦相手の[[ダークスティールの反応炉/Darksteel Reactor]](や[[The Cheese Stands Alone]])、もしくは自分の[[卓絶/Transcendence]]や[[不死のコイル/Immortal Coil]]と選択可能でない[[無限ループ]]を引き起こすことがある(詳しくはそれぞれの項目を参照)。
 
**他の[[勝利条件|勝利(敗北)条件]]カードではこのようなことは起こらない。これは、上記の[[カード]]の[[勝利]]/敗北に関する能力が[[状況誘発]]であることによる。
 
**他の[[勝利条件|勝利(敗北)条件]]カードではこのようなことは起こらない。これは、上記の[[カード]]の[[勝利]]/敗北に関する能力が[[状況誘発]]であることによる。
*[[多人数戦]]において他のプレイヤーが「勝利する」という[[効果]]を適用した場合、そのプレイヤーから見てあなた以外の対戦相手はゲームに敗北する。多人数戦でそのような効果は「対戦相手は敗北する」というものに置き換わるため({{CR|104.3h}})。
+
*[[影響範囲]]の[[選択ルール]]を用いた[[多人数戦]]において他のプレイヤーが「勝利する」という[[効果]]を適用した場合、そのプレイヤーから見てあなた以外の対戦相手はゲームに敗北する。影響範囲の選択ルールを用いた多人数戦でそのような効果は「対戦相手は敗北する」というものに置き換わるため({{CR|104.3h}})。
*[[酸化/Oxidize]]の{{Gatherer|id=46012}}で錆びているのが妙に印象的。
+
*[[第10版を選ぼう]]で[[崇拝/Worship]]と[[再録]]を争い、見事勝利し[[第10版]]に再録された。以降も[[稀少度]]を[[神話レア]]に上げて基本セットに再録され続けていたが、[[基本セット2012]]では再録を逃した。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
24行: 26行:
 
*[[白金の帝像/Platinum Emperion]]
 
*[[白金の帝像/Platinum Emperion]]
  
 +
同様に敗北を回避できるカードについては[[敗北条件]]を参照。
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/595 Wallpaper of the Week: Platinum Angel](壁紙・待受、[[WotC]])
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/wallpaper-week-platinum-angel-2010-12-03 Wallpaper of the Week: Platinum Angel](壁紙・待受、[[WotC]])
 
*[[Platinum Angel Avatar]] ([[Magic Online Vanguard]])
 
*[[Platinum Angel Avatar]] ([[Magic Online Vanguard]])
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[レア]]
32行: 35行:
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[神話レア]]
 +
*[[カード個別評価:ヒストリック・アンソロジー2]] - [[神話レア]]
 +
*[[カード個別評価:兄弟戦争旧枠版アーティファクト]] - [[神話レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Artist Series: Chris Rahn|Secret Lair Drop Series: Artist Series: Chris Rahn]]
 
*[[Kaladesh Inventions]]
 
*[[Kaladesh Inventions]]
 
*[[From the Vault:Angels]]
 
*[[From the Vault:Angels]]

2022年11月9日 (水) 21:14時点における最新版


Platinum Angel / 白金の天使 (7)
アーティファクト クリーチャー — 天使(Angel)

飛行
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。

4/4

プレイヤーゲーム敗北するというルールを破壊するとんでもないアーティファクト・クリーチャー

とにかく負けない。ライフが0になろうと、空のライブラリーからカード引かされようと、対戦相手が特殊勝利条件を満たそうと負けない。だが負けたくても負けられないわけではなく、投了は可能であるし、当たり前だがトーナメントでのジャッジの裁定には無力である。

発表された時は非常に話題となったが、ミラディン・ブロックではこれ以外にもかなり非常識なカードが多数登場したため、感覚が麻痺してきているプレイヤーも多い。

自身が7マナ重いことと除去されやすいことから、スタンダードではウルザトロンくらいしか居場所は無かった。エターナルでは修繕/Tinkerから高速召喚されるなどで地道に活躍している。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

同様に敗北を回避できるカードについては敗北条件を参照。

[編集] 参考

MOBILE