魔女の結界師/Witch Enchanter

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Witch Enchanter / 魔女の結界師 (3)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 邪術師(Warlock)

魔女の結界師が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていてアーティファクトやエンチャントである1つを対象とする。それを破壊する。

2/2
Witch-Blessed Meadow / 魔女恵みの草地
土地

魔女恵みの草地が戦場に出るに際し、3点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)を加える。


対戦相手パーマネント限定の解呪/Disenchantを内蔵した人間邪術師であり、第2面土地モードを持つ両面カード

単色かつETBアーティファクトエンチャント両方を除去出来るクリーチャーは意外に珍しい。流石に第三の道のロラン/Loran of the Third Path辺りと比べるとクリーチャーとしての性質では見劣りするが、土地としても使える汎用性の高さを考えれば十分に許容範囲の性能。メインデッキから投入しやすいのも嬉しく、実際に構築では登場直後の時点でモダンからヴィンテージに至るまで様々な白の絡むデッキで採用され、実績を残している。

[編集] 参考

MOBILE