煌めくドラゴン/Shimmer Dragon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Shimmer Dragon}}
 
{{#card:Shimmer Dragon}}
  
[[エルドレインの王権]]で新たに追加された[[青]]い[[ドラゴン]][[Brawl Deck]]にのみ収録されている番外[[カード]]で、通常の[[ブースターパック]]からは入手できない。
+
[[エルドレインの王権]]で新たに追加された[[青]]い[[ドラゴン]]。Brawl Deckの[[Faerie Schemes]]にのみ収録されている番外[[カード]]で、通常の[[ブースターパック]]からは入手できない。[[マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn]]の[[上位互換]]。
  
[[ダブルシンボル]]6[[マナ]]5/6[[飛行]]の基本性能に加えて、[[アーティファクト]]を4つ以上[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していれば[[呪禁]]を持ち、高い[[タフネス]]も相まって[[除去]]が難しい[[フィニッシャー]]向けの[[クリーチャー]]。しかし特筆すべきはもう一つの[[能力]]で、アーティファクトを2つ[[タップ]]するだけという高効率の[[引く|ドロー]]能力を持つ。複数のアーティファクトが置かれている時の[[アドバンテージ]]量は、先述の除去耐性も合わさりその後の試合展開に大きく貢献できるものであり、[[対戦相手]]からすれば早々に手を打たなければそのまま逆転や敗北にもつながり得る。呪禁の条件を達成してから出すのが望ましいが、最低アーティファクトが2つ並んでいれば後続のアーティファクトを引き込め、即除去されても[[カード・アドバンテージ]]損はない。
+
[[ダブルシンボル]]6[[マナ]]5/6[[飛行]]の基本性能に加えて、[[アーティファクト]]を4つ以上[[コントロール]]していれば[[呪禁]]を持ち、高い[[タフネス]]も相まって[[除去]]が難しい[[フィニッシャー]]向けの[[クリーチャー]]。しかし特筆すべきはもう一つの[[能力]]で、アーティファクトを2つ[[タップ]]するだけという高効率の[[引く|ドロー]]能力を持つ。複数のアーティファクトが置かれている時の[[アドバンテージ]]量は、先述の除去耐性も合わさりその後の[[ゲーム]]展開に大きく貢献できるものであり、[[対戦相手]]からすれば早々に手を打たなければそのまま逆転や敗北にもつながり得る。呪禁の条件を達成してから出すのが望ましいが、最低アーティファクトが2つ並んでいれば後続のアーティファクトを引き込め、即除去されても[[カード・アドバンテージ]]損はない。
  
しかしネックはやはりその重さだろう。こつこつと頑張ってアーティファクトをためても、煌めくドラゴンを[[戦場]]に出せるようになる頃には既に手遅れとなってしまっていることも珍しくない。ならばとデッキに除去や[[打ち消す|打ち消し]]等のカードを多めに採用し、コントロール要素を強めると、次はアーティファクトがいまいち並ばなくなる等、[[デッキ]]構築の面でも問題が生じる。そういった点では扱いが難しいと言えるだろう。
+
しかしネックはやはりその重さだろう。こつこつと頑張ってアーティファクトをためても、煌めくドラゴンを[[戦場]]に出せるようになる頃には既に手遅れとなってしまっていることも珍しくない。ならばとデッキに除去や[[打ち消す|打ち消し]]等のカードを多めに採用し、[[コントロール (俗語)|コントロール]]要素を強めると、次はアーティファクトがいまいち並ばなくなる等、[[デッキ]]構築の面でも問題が生じる。そういった点では扱いが難しいと言えるだろう。
  
 
継続的にドローできることを考えると、よほど[[軽い]]カードばかりでデッキが構成されていない限り、1ターンに引けるカードの枚数はそこまで大量でなくてもいい。4~6枚程のアーティファクトが並んでいれば十分に強力である。また、アーティファクトであれば何でもいいため、戦場に出た後はそこに立っているだけの[[真髄の針/Pithing Needle]]や[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]等のアーティファクトをドローに活用できると良し。その他、生成しやすいアーティファクト・トークンとも相性が良い。エルドレインの王権であれば、[[金のガチョウ/Gilded Goose]]や[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]、[[巨大な好機/Giant Opportunity]]等は良き相方となってくれるだろう。
 
継続的にドローできることを考えると、よほど[[軽い]]カードばかりでデッキが構成されていない限り、1ターンに引けるカードの枚数はそこまで大量でなくてもいい。4~6枚程のアーティファクトが並んでいれば十分に強力である。また、アーティファクトであれば何でもいいため、戦場に出た後はそこに立っているだけの[[真髄の針/Pithing Needle]]や[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]等のアーティファクトをドローに活用できると良し。その他、生成しやすいアーティファクト・トークンとも相性が良い。エルドレインの王権であれば、[[金のガチョウ/Gilded Goose]]や[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]、[[巨大な好機/Giant Opportunity]]等は良き相方となってくれるだろう。
  
 
デッキ構築の難しさ等、課題は小さくないが、ポテンシャルは十分に秘めた優秀なドラゴンである。
 
デッキ構築の難しさ等、課題は小さくないが、ポテンシャルは十分に秘めた優秀なドラゴンである。
 +
 +
*[[紙]]の日本語版のカードはエルドレインの王権の[[コレクター・ブースター]]日本語版から入手できるのだが、何故か[[Gatherer]]には掲載されていない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]](Brawl Deck)
+
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]](Brawl Deck)
 +
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]

2022年11月30日 (水) 10:10時点における最新版


Shimmer Dragon / 煌めくドラゴン (4)(青)(青)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行
あなたがアーティファクトを4つ以上コントロールしているかぎり、煌めくドラゴンは呪禁を持つ。
あなたがコントロールしているアンタップ状態のアーティファクト2つをタップする:カードを1枚引く。

5/6

エルドレインの王権で新たに追加されたドラゴン。Brawl DeckのFaerie Schemesにのみ収録されている番外カードで、通常のブースターパックからは入手できない。マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn上位互換

ダブルシンボル6マナ5/6飛行の基本性能に加えて、アーティファクトを4つ以上コントロールしていれば呪禁を持ち、高いタフネスも相まって除去が難しいフィニッシャー向けのクリーチャー。しかし特筆すべきはもう一つの能力で、アーティファクトを2つタップするだけという高効率のドロー能力を持つ。複数のアーティファクトが置かれている時のアドバンテージ量は、先述の除去耐性も合わさりその後のゲーム展開に大きく貢献できるものであり、対戦相手からすれば早々に手を打たなければそのまま逆転や敗北にもつながり得る。呪禁の条件を達成してから出すのが望ましいが、最低アーティファクトが2つ並んでいれば後続のアーティファクトを引き込め、即除去されてもカード・アドバンテージ損はない。

しかしネックはやはりその重さだろう。こつこつと頑張ってアーティファクトをためても、煌めくドラゴンを戦場に出せるようになる頃には既に手遅れとなってしまっていることも珍しくない。ならばとデッキに除去や打ち消し等のカードを多めに採用し、コントロール要素を強めると、次はアーティファクトがいまいち並ばなくなる等、デッキ構築の面でも問題が生じる。そういった点では扱いが難しいと言えるだろう。

継続的にドローできることを考えると、よほど軽いカードばかりでデッキが構成されていない限り、1ターンに引けるカードの枚数はそこまで大量でなくてもいい。4~6枚程のアーティファクトが並んでいれば十分に強力である。また、アーティファクトであれば何でもいいため、戦場に出た後はそこに立っているだけの真髄の針/Pithing Needle墓掘りの檻/Grafdigger's Cage等のアーティファクトをドローに活用できると良し。その他、生成しやすいアーティファクト・トークンとも相性が良い。エルドレインの王権であれば、金のガチョウ/Gilded Goose王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns巨大な好機/Giant Opportunity等は良き相方となってくれるだろう。

デッキ構築の難しさ等、課題は小さくないが、ポテンシャルは十分に秘めた優秀なドラゴンである。

[編集] 参考

MOBILE