旧枠

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新枠への変更後に旧枠仕様のカードが収録されたセット)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
4行: 4行:
 
**[[新枠]]ではアーティファクトの色が銀色に変わり、実質「○銀単」になった。しかし、慣例的に茶単と呼ぶことが多い。
 
**[[新枠]]ではアーティファクトの色が銀色に変わり、実質「○銀単」になった。しかし、慣例的に茶単と呼ぶことが多い。
 
*見やすさなどの機能性は新枠に劣るが、味のある旧枠デザインを好むファンも多い。
 
*見やすさなどの機能性は新枠に劣るが、味のある旧枠デザインを好むファンも多い。
*新枠導入以降も、特別仕様として旧枠で印刷されたカードが時折登場している。それらの旧枠カードは、日本語版では[[カード名]]に[[神河物語]]以降の仕様であるルビが振られている。
+
*新枠導入以降も、特別仕様として旧枠で印刷されたカードが時折登場している。それらの旧枠カードは、日本語版では[[カード名]]に[[神河物語]]以降の仕様であるルビが振られている。それ以外の仕様はほとんど当時のものと変わらないが、[[タップ・シンボル]]だけは新枠以降のものが使われている(参考:{{Gatherer|id=14523|第6版}}/{{Gatherer|id=108906|タイムシフト}})。
 
**[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]カードは、例外的にすべて旧枠で印刷された。
 
**[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]カードは、例外的にすべて旧枠で印刷された。
 
**[[ジャッジ褒賞]]の一部のカードは、第8版以降に登場したカードを旧枠で印刷している。
 
**[[ジャッジ褒賞]]の一部のカードは、第8版以降に登場したカードを旧枠で印刷している。
 
**[[時のらせんリマスター]]にて、新枠以降に印刷されたカードが旧枠の仕様で印刷される旧枠加工カード/Retro Frame Cardが登場した。その後[[モダンホライゾン2]]でも同様に旧枠加工カードが登場し、[[Secret Lair Drop Series‎]]や[[プロモーション・カード]]などでたびたび旧枠加工カードが印刷されるようになる。
 
**[[時のらせんリマスター]]にて、新枠以降に印刷されたカードが旧枠の仕様で印刷される旧枠加工カード/Retro Frame Cardが登場した。その後[[モダンホライゾン2]]でも同様に旧枠加工カードが登場し、[[Secret Lair Drop Series‎]]や[[プロモーション・カード]]などでたびたび旧枠加工カードが印刷されるようになる。
 
**[[Magic Online]]では、[[紙]]に旧枠加工が存在しないカードの一部にも旧枠版が実装されている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/streets-new-capenna-magic-online-edition-2022-04-26 Streets of New Capenna: Magic Online Edition](Magic Online [[2022年]]4月26日 [[David McDarby]]著)</ref>。
 
**[[Magic Online]]では、[[紙]]に旧枠加工が存在しないカードの一部にも旧枠版が実装されている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/streets-new-capenna-magic-online-edition-2022-04-26 Streets of New Capenna: Magic Online Edition](Magic Online [[2022年]]4月26日 [[David McDarby]]著)</ref>。
 +
**[[30th Anniversary Edition]]では、収録される全カードに旧枠仕様が存在する。こちらは従来のそれと違い、[[白]][[マナ・シンボル]]に[[第4版]]以前のものが用いられ、また[[基本土地]]のテンプレートが当時のものを再現した仕様となっている。しかしタップ・シンボルにはやはり新枠以降のものが使われている。
 
*([[アーティファクト]]でも[[土地]]でもない)[[無色]]の旧枠カードは長らく存在していなかった([[トークン]]としては[[プレイヤー褒賞プログラムプロモ]]の[[スリヴァー]]・トークンが存在していた)が、Secret Lair Drop Seriesにて[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]が無色の旧枠カードとして初めて登場した。同カードの枠はアーティファクトの枠の色調を変更したようなデザインになっており、前述のスリヴァー・トークンの枠とも別物になっている。
 
*([[アーティファクト]]でも[[土地]]でもない)[[無色]]の旧枠カードは長らく存在していなかった([[トークン]]としては[[プレイヤー褒賞プログラムプロモ]]の[[スリヴァー]]・トークンが存在していた)が、Secret Lair Drop Seriesにて[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]が無色の旧枠カードとして初めて登場した。同カードの枠はアーティファクトの枠の色調を変更したようなデザインになっており、前述のスリヴァー・トークンの枠とも別物になっている。
  
31行: 32行:
 
**[[Secret_Lair_Drop_Series/2022年#The Lands|The Lands|The Lands|The Lands]]
 
**[[Secret_Lair_Drop_Series/2022年#The Lands|The Lands|The Lands|The Lands]]
 
**[[Secret_Lair_Drop_Series/2022年#Time Trouble Two|Time Trouble Two]]
 
**[[Secret_Lair_Drop_Series/2022年#Time Trouble Two|Time Trouble Two]]
 +
 +
*[[30th Anniversary Edition]]([[金枠]])
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2024年3月15日 (金) 20:57時点における最新版

旧枠とは、第8版以降のカード枠の俗称「新枠」に対する、スカージ以前の枠を指す俗称。

[編集] 新枠への変更後に旧枠仕様のカードが収録されたセット

[編集] 脚注

  1. Streets of New Capenna: Magic Online Edition(Magic Online 2022年4月26日 David McDarby著)

[編集] 参考

MOBILE