血なまぐさい結合/Sanguine Bond
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Sanguine Bond}} | {{#card:Sanguine Bond}} | ||
− | [[ | + | 自分の[[ライフ]][[回復]]と同じ点数だけ[[対戦相手]]のライフを失わせる[[エンチャント]]。 |
− | + | 単体では何もしないので、必然的に他のライフ回復[[カード]]との併用を前提に考えることとなる。一般にライフを回復するカードは[[失う|失わせる]]カードより[[軽い]]ので、[[火力]][[呪文]]より効率が良い。もちろん[[黒]]に多い[[ドレイン]]によるライフロスを2倍にするのでも良いし、[[絆魂]]が[[スーパートランプル]]や[[二段攻撃]]を持つかのように働く。 | |
[[リミテッド]]での運用は難しいが、黒のドレインと[[白]]の回復カードがあればこれを中心に[[デッキ]]を組むのも面白い。一方[[構築]]では色々な[[コンボ]]ができそうなカードである。例えば、[[Illusions of Grandeur]]を出せば[[対戦相手]]を一撃で倒すことも可能だろう。 | [[リミテッド]]での運用は難しいが、黒のドレインと[[白]]の回復カードがあればこれを中心に[[デッキ]]を組むのも面白い。一方[[構築]]では色々な[[コンボ]]ができそうなカードである。例えば、[[Illusions of Grandeur]]を出せば[[対戦相手]]を一撃で倒すことも可能だろう。 | ||
9行: | 9行: | ||
[[アラーラの断片ブロック]]と[[ゼンディカー・ブロック]]が使えた時期の[[スタンダード]]では、[[陽の泉の探検/Sunspring Expedition]]や[[疲弊の休息/Rest for the Weary]]などの[[軽い|軽くて]]回復量の多いカードと併用したり、[[むかつき/Ad Nauseam]]でライフを大量に失ってから[[汚れた印章/Tainted Sigil]]を使って元のライフまで戻すことで一気に回復したりする[[シナジー]]を利用する[[ファンデッキ]]が存在した。 | [[アラーラの断片ブロック]]と[[ゼンディカー・ブロック]]が使えた時期の[[スタンダード]]では、[[陽の泉の探検/Sunspring Expedition]]や[[疲弊の休息/Rest for the Weary]]などの[[軽い|軽くて]]回復量の多いカードと併用したり、[[むかつき/Ad Nauseam]]でライフを大量に失ってから[[汚れた印章/Tainted Sigil]]を使って元のライフまで戻すことで一気に回復したりする[[シナジー]]を利用する[[ファンデッキ]]が存在した。 | ||
+ | *[[絆魂]]を持った複数のクリーチャーが同時に[[戦闘ダメージ]]を与えた場合、一括ではなくクリーチャー1体からの回復毎に別々に能力が誘発する。[[多人数戦]]では重要になる。その他[[誘発条件]]については[[ライフ#イベント]]を参照。 | ||
*[[置換効果]]ではないので複数枚来ても[[腐る]]ことはない。 | *[[置換効果]]ではないので複数枚来ても[[腐る]]ことはない。 | ||
− | |||
*[[強請]]との相性も良好。白マナか[[黒マナ]]1点で自分は1点のライフゲイン、相手には2点のライフロスを押し付けることができる。特に[[盲従/Blind Obedience]]との相性は群を抜いている。エンチャントであるが故の[[除去耐性]]、対戦相手のクリーチャーがタップ状態で戦場に出ることによる時間稼ぎなど噛みあう点は多い。 | *[[強請]]との相性も良好。白マナか[[黒マナ]]1点で自分は1点のライフゲイン、相手には2点のライフロスを押し付けることができる。特に[[盲従/Blind Obedience]]との相性は群を抜いている。エンチャントであるが故の[[除去耐性]]、対戦相手のクリーチャーがタップ状態で戦場に出ることによる時間稼ぎなど噛みあう点は多い。 | ||
*[[基本セット2014]]のリミテッドでは[[死の大魔術師の杖/Staff of the Death Magus]]などの各種杖サイクルと同時に出せれば、色の一致したカードが全て1点ドレインへと化ける。ただ作動するのが6ターン目以降というのは若干悠長か。 | *[[基本セット2014]]のリミテッドでは[[死の大魔術師の杖/Staff of the Death Magus]]などの各種杖サイクルと同時に出せれば、色の一致したカードが全て1点ドレインへと化ける。ただ作動するのが6ターン目以降というのは若干悠長か。 | ||
33行: | 33行: | ||
*[[月の集会/Lunar Convocation]] - 白黒2マナエンチャント。1点以上のライフを得たあなたのターンの終了時に、各対戦相手が1点ライフを失う。(ブルームバロウ) | *[[月の集会/Lunar Convocation]] - 白黒2マナエンチャント。1点以上のライフを得たあなたのターンの終了時に、各対戦相手が1点ライフを失う。(ブルームバロウ) | ||
**[[星見の導師/Starseer Mentor]] - 白黒5マナクリーチャー。1点以上のライフを得たあなたのターンの終了時に、対象の対戦相手はライフ3点か手札1枚か土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げる。(ブルームバロウ) | **[[星見の導師/Starseer Mentor]] - 白黒5マナクリーチャー。1点以上のライフを得たあなたのターンの終了時に、対象の対戦相手はライフ3点か手札1枚か土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げる。(ブルームバロウ) | ||
+ | *[[永劫の不屈/Enduring Tenacity]] - 4マナの[[クリーチャー・エンチャント]]。[[死亡]]しても1回エンチャントとして戦場に戻る。([[ダスクモーン:戦慄の館]]) | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[レア]] | ||
39行: | 40行: | ||
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[アンコモン]] | ||
*[[カード個別評価:おとぎ話]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:おとぎ話]] - [[レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2024年#Secret Lair x Dungeons & Dragons®: Astarion's Thirst|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Dungeons & Dragons®: Astarion's Thirst]] |
2024年9月27日 (金) 21:31時点における最新版
自分のライフ回復と同じ点数だけ対戦相手のライフを失わせるエンチャント。
単体では何もしないので、必然的に他のライフ回復カードとの併用を前提に考えることとなる。一般にライフを回復するカードは失わせるカードより軽いので、火力呪文より効率が良い。もちろん黒に多いドレインによるライフロスを2倍にするのでも良いし、絆魂がスーパートランプルや二段攻撃を持つかのように働く。
リミテッドでの運用は難しいが、黒のドレインと白の回復カードがあればこれを中心にデッキを組むのも面白い。一方構築では色々なコンボができそうなカードである。例えば、Illusions of Grandeurを出せば対戦相手を一撃で倒すことも可能だろう。
アラーラの断片ブロックとゼンディカー・ブロックが使えた時期のスタンダードでは、陽の泉の探検/Sunspring Expeditionや疲弊の休息/Rest for the Wearyなどの軽くて回復量の多いカードと併用したり、むかつき/Ad Nauseamでライフを大量に失ってから汚れた印章/Tainted Sigilを使って元のライフまで戻すことで一気に回復したりするシナジーを利用するファンデッキが存在した。
- 絆魂を持った複数のクリーチャーが同時に戦闘ダメージを与えた場合、一括ではなくクリーチャー1体からの回復毎に別々に能力が誘発する。多人数戦では重要になる。その他誘発条件についてはライフ#イベントを参照。
- 置換効果ではないので複数枚来ても腐ることはない。
- 強請との相性も良好。白マナか黒マナ1点で自分は1点のライフゲイン、相手には2点のライフロスを押し付けることができる。特に盲従/Blind Obedienceとの相性は群を抜いている。エンチャントであるが故の除去耐性、対戦相手のクリーチャーがタップ状態で戦場に出ることによる時間稼ぎなど噛みあう点は多い。
- 基本セット2014のリミテッドでは死の大魔術師の杖/Staff of the Death Magusなどの各種杖サイクルと同時に出せれば、色の一致したカードが全て1点ドレインへと化ける。ただ作動するのが6ターン目以降というのは若干悠長か。
[編集] 関連カード
- 極上の血/Exquisite Blood - 対戦相手がライフを失うたび、あなたが同じ点数のライフを得る。2枚で無限ループとなる。(アヴァシンの帰還)
- 死に至る大釜/Pestilent Cauldron - あなたがそのターン得たライフ点数だけライブラリー破壊を行うアーティファクト。(ストリクスヘイヴン:魔法学院)
[編集] 主な亜種
コントローラーがライフを得るたびに対戦相手のライフを失わせるカード。特記ない限りクリーチャー。
- 老いざる苦行者、アローロ/Oloro, Ageless Ascetic - 白青黒6マナ。ライフを得るたびに(1)を支払うことで、各対戦相手が1点のライフを失いあなたは1枚引く。(統率者)
- ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage - 白黒2マナ。ライフを得るたびに、各対戦相手が同じ点数のライフを失う。起動型能力でそのターン限定。(ギルド門侵犯)
- 果敢な血王/Defiant Bloodlord - 7マナ。血なまぐさい結合と同じルール文章を持つ。(戦乱のゼンディカー)
- 薄暮薔薇の棘、ヴィト/Vito, Thorn of the Dusk Rose - 3マナ。同じ能力に加えて、絆魂を与える起動型能力も持つ。(基本セット2021)
- 岸壁安息所の吸血鬼/Cliffhaven Vampire - 4マナ。ライフを得るたびに、各対戦相手が1点のライフを失う。(ゲートウォッチの誓い)
- 血の美食家/Epicure of Blood - 5マナ。岸壁安息所の吸血鬼と同じ能力を持つ。(基本セット2019)
- 略奪する破戒僧/Marauding Blight-Priest - 3マナ。岸壁安息所の吸血鬼と同じ能力を持つ。(ゼンディカーの夜明け)
- 魂浸し、ダイナ/Dina, Soul Steeper - 黒緑2マナ。岸壁安息所の吸血鬼と同じ能力を持つ。(ストリクスヘイヴン:魔法学院)
- 星景の僧侶/Starscape Cleric - 2マナ新生(2)(黒)。岸壁安息所の吸血鬼と同じ能力を持つ。(ブルームバロウ)
- 耽溺する貴族階級/Indulging Patrician - 白黒3マナ。3点以上のライフを得たターンの終了時に、各対戦相手が3点のライフを失う。(基本セット2021)
- 心奪われし追跡者、ゴラム/Gollum, Obsessed Stalker - 黒2マナ潜伏。これから戦闘ダメージを受けた対戦相手は終了ステップに、このターンあなたが得たライフ点数のライフを失う。(指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ)
- マルコフ家のソリン/Sorin of House Markov - 2マナ。第1面がクリーチャーである変身するプレインズウォーカーの-1忠誠度能力。任意の対象にこのターンあなたが得たライフ点数のダメージ。(モダンホライゾン3)
- 月の集会/Lunar Convocation - 白黒2マナエンチャント。1点以上のライフを得たあなたのターンの終了時に、各対戦相手が1点ライフを失う。(ブルームバロウ)
- 星見の導師/Starseer Mentor - 白黒5マナクリーチャー。1点以上のライフを得たあなたのターンの終了時に、対象の対戦相手はライフ3点か手札1枚か土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げる。(ブルームバロウ)
- 永劫の不屈/Enduring Tenacity - 4マナのクリーチャー・エンチャント。死亡しても1回エンチャントとして戦場に戻る。(ダスクモーン:戦慄の館)