利用者:ブラー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(1人の利用者による、間の82版が非表示)
22行: 22行:
 
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]
 
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]
 
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]
 
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]
 +
*[[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]
  
 
*実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
 
*実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
27行: 28行:
 
*[[解決]]時にすべての[[対象]]が[[不正な対象]]になっていた場合、は[[立ち消え]] することも出来ない。
 
*[[解決]]時にすべての[[対象]]が[[不正な対象]]になっていた場合、は[[立ち消え]] することも出来ない。
 
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
 
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
*[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。
+
*[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]]を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。
 
+
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
[[Mystery Booster 2]] 新仕様[[再録]]カード+R&D Playtest card カードリスト
 
  
[[白枠]]再録カード 121種類+[[未来予知]]枠 136種類+[[どんぐり]] 7種類+Playtest 121種類
+
[https://youtu.be/I6JgsVzNmrs?si=lJqlOj9tSbofaC05&t=110 Mark Rosewater's Top 20 Most Influential Card Designs | MagicCon: Chicago](マジック米国公式Youtubeチャンネル [[2025年]]2月28日)
  
目次
+
==タイプ的カード==
;白枠
+
暗殺者をタイプ的に扱うカード。特筆しない限りあなたがコントロールしている人間を参照する。
*[[#白枠・無色|無色]] - [[#白枠・無色・コモン|コモン]]/[[#白枠・無色・レア|レア]]
+
*[[#白枠・白|白]] - [[#白枠・白・コモン|コモン]]/[[#白枠・白・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・白・レア|レア]]/[[#白枠・白・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・青|青]] - [[#白枠・青・コモン|コモン]]/[[#白枠・青・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・青・レア|レア]]/[[#白枠・青・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・黒|黒]] - [[#白枠・黒・コモン|コモン]]/[[#白枠・黒・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・黒・レア|レア]]/[[#白枠・黒・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・赤|赤]] - [[#白枠・赤・コモン|コモン]]/[[#白枠・赤・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・赤・レア|レア]]/[[#白枠・赤・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・緑|緑]] - [[#白枠・緑・コモン|コモン]]/[[#白枠・緑・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・緑・レア|レア]]
+
*[[#白枠・白青|白青]] - [[#白枠・白青・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・白青・レア|レア]]/[[#白枠・白青・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・青黒|青黒]] - [[#白枠・青黒・アンコモン|アンコモン]]
+
*[[#白枠・青赤|青赤]] - [[#白枠・青赤・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・青赤・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・黒緑|黒緑]] - [[#白枠・黒緑・レア|レア]]
+
*[[#白枠・赤緑|赤緑]] - [[#白枠・赤緑・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・赤白|赤白]] - [[#白枠・赤白・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・緑青|緑青]] - [[#白枠・緑青・レア|レア]]/[[#白枠・緑青・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・白青黒|白青黒]] - [[#白枠・白青黒・神話レア|神話レア]]
+
*[[#白枠・混成|混成]] - [[#白枠・混成・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・混成・レア|レア]]
+
*[[#白枠・アーティファクト|アーティファクト]] - [[#白枠・アーティファクト・コモン|コモン]]/[[#白枠黒アーティファクト・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・アーティファクト・レア|レア]]
+
*[[#白枠・土地|土地]] - [[#白枠・土地・コモン|コモン]]/[[#白枠・土地・アンコモン|アンコモン]]/[[#白枠・土地・レア|レア]]
+
  
=白枠=
+
※セルの背景色が紫色<!--style="background-color:#e6e6fa"-->のカードは[[エターナル]]・[[フォーマット]]でのみ使用可能なカードです。セルの背景色が橙色<!--style="background-color:#ffe5aa"-->のカードは[[モダン]]とエターナル・フォーマットでのみ使用可能なカードです。(いずれも[[禁止カード]]、[[制限カード]]は考慮しない)<!--セルの背景色が銀色のカードは[[アン・カード]]などトーナメントでは使用不可能なカードです。-->
白枠再録カード 全121枚 
+
===戦場の人間を強化するカード===
 +
====クリーチャー====
 +
人間を参照して強化される人間も含む。
 +
{| class="wikitable"
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
!カード名!!コスト!!タイプ!!効果
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[Brotherhood Spy]]||1U||クリーチャー||あなたの戦闘開始時に伝説の暗殺者がいるなら、ターン終了時までこれは+1/+0の修整を受けブロックされない。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[デズモンド・マイルズ/Desmond Miles]]||1B||クリーチャー||これは他の暗殺者1体やあなたの墓地の暗殺者カード1枚につき+1/+0の修整を受ける。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[Achilles Davenport]]||2UB||クリーチャー||フリーランニング。他の暗殺者は+1/+1の修整を受ける。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[アルノ・ドリアン/Arno Dorian]]||2BR||クリーチャー||他の暗殺者は+2/+0の修整を受ける。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[アサシンブレード/Hidden Blade]]||2||アーティファクト||装備品。戦場に出たときクリーチャー1体につけ、それが暗殺者ならターン終了時まで接死を持つ。
 +
|}
  
==白枠・無色==
+
{| class="wikitable"
全2枚
+
|-
===白枠・無色・コモン===
+
!カード名!!コスト!!タイプ!!効果
全1枚
+
|-style="background-color:#ffe5aa"
*[[環境科学/Environmental Sciences]]
+
|[[レイラ・ハサン/Layla Hassan]]||3W||クリーチャー||暗殺者1体以上がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にある[[歴史的]]なカード1枚を手札に戻す。
===白枠・無色・レア===
+
|-style="background-color:#ffe5aa"
全1枚
+
|[[熱心な発明者/Loyal Inventor]]||2U||クリーチャー||戦場に出たとき、アーティファクト・カードをサーチしライブラリーの一番上に置く。暗殺者がいるなら代わりに手札に加える。
*[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]
+
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ/Ezio Auditore da Firenze]]||1B||あなたが唱える暗殺者呪文はフリーランニング(B)(B)を持つ。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[ジェイコブ・フライ/Jacob Frye]]||2B||クリーチャー||暗殺者1体以上がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にある暗殺者かフリーランニングを持つカード1枚を追放し、そのコピーを唱えてもよい。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[鎖を断つ者、アドウェール/Adewale, Breaker of Chains]]||1UB||クリーチャー||戦場に出たときライブラリー6枚から暗殺者か海賊か機体を濾過する。
 +
|-
 +
|[[命狙いの逃亡者、エトラータ/Etrata, Deadly Fugitive]]||1UB||クリーチャー||暗殺者が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたびそのプレイヤーのライブラリーから[[偽装]]する。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[Ezio, Blade of Vengeance]]||3UB||クリーチャー||暗殺者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたびカード1枚を引く。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[エドワード・ケンウェイ/Edward Kenway]]||2UBR||クリーチャー||あなたの終了ステップに暗殺者や海賊や機体であるタップ状態である1つにつき宝物を1つ生成する。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[アルタイル・イブン・ラ・アハド/Altaïr Ibn-La'Ahad]]||RWB||クリーチャー||これが攻撃するたび、あなたの墓地の暗殺者カード1枚を追放する。その後これにより追放されている各クリーチャー・カードのコピー・トークンを攻撃している状態で戦場に生成する。戦闘終了時にそれらを追放する。
 +
|-style="background-color:#ffe5aa"
 +
|[[アドレスティア号/Adrestia]]||3||アーティファクト||機体。攻撃したとき、暗殺者が搭乗していたならカード1枚を引く。ターン終了時までこれは暗殺者になる。
 +
|-
 +
|[[教団本部/Brotherhood Headquarters]]||||土地||(T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、暗殺者呪文やフリーランニングを持つ呪文を唱えるためか、暗殺者が発生源である能力を起動するためにしか支払えない。
 +
|}
  
==白枠・白==
+
{| class="wikitable"
全19枚
+
|-
===白枠・白・コモン===
+
!カード名!!コスト!!タイプ!!効果
1枚
+
|-style="background-color:#ffe5aa"
*[[聖戦士の奇襲兵/Cathar Commando]]
+
|[[ヘイザム・ケンウェイ/Haytham Kenway]]||2WU||クリーチャー||他の[[騎士]][[プロテクション]](暗殺者)を持つ。
===白枠・白・アンコモン===
+
|}
4枚
+
*[[ちらつき護法印/Flickering Ward]]
+
*[[虹色の終焉/Prismatic Ending]]
+
*[[耳の痛い静寂/Deafening Silence]]
+
*[[流刑への道/Path to Exile]]
+
===白枠・白・レア===
+
10枚
+
*[[石のような静寂/Stony Silence]]
+
*[[一時休戦/Temporary Truce]]
+
*[[エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist]]
+
*[[エメリアのアルコン/Archon of Emeria]]
+
*[[神聖の力線/Leyline of Sanctity]]
+
*[[審判の日/Day of Judgment]]
+
*[[スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition]]
+
*[[聖戦士の進軍/Cathars' Crusade]]
+
*[[封じ込める僧侶/Containment Priest]]
+
*[[迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth]]
+
===白枠・白・神話レア===
+
4枚
+
*[[エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria]]
+
*[[帰還した王、ケンリス/Kenrith, the Returned King]]
+
*[[慈悲深きセラ/Serra the Benevolent]]
+
*[[卓絶の達人/Transcendent Master]]
+
*[[テーロスの魂/Soul of Theros]]
+
  
==白枠・青==
+
{{カードテキスト
14枚
+
|カード名=Aerith Gainsborough / エアリス・ゲインズブール
===白枠・青・コモン===
+
|コスト=(2)(白)
6枚
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) クレリック(Cleric)
*[[考慮/Consider]]
+
|カードテキスト=絆魂<br>あなたがライフを得るたび、エアリス・ゲインズブールの上に+1/+1カウンター1個を置く。<br>エアリス・ゲインズブールが死亡したとき、あなたがコントロールしていて伝説である各クリーチャーの上に+1/+1カウンターX個を置く。Xは、エアリス・ゲインズブールの上にある+1/+1カウンターの数に等しい。
*[[ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe]]
+
|PT=2/2
*[[呪文貫き/Spell Pierce]]
+
|Gathererid=
*[[思案/Ponder]]
+
|背景=legal}}
*[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]
+
{{カードテキスト
*[[定業/Preordain]]
+
|カード名=Cloud, Midgar Mercenary / ミッドガルの傭兵、クラウド
===白枠・青・アンコモン===
+
|コスト=(白)(白)
5枚
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 兵士(Soldier) 傭兵(Mercenary)
*[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]
+
|カードテキスト=これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから装備品(Equipment)・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。<br>これに装備品がついている限り、これの能力やこれについている装備品の能力のうち1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
*[[思考停止/Brain Freeze]]
+
|PT=2/1
*[[神秘の論争/Mystical Dispute]]
+
|Gathererid=
*[[精神的つまづき/Mental Misstep]]
+
|背景=legal}}
*[[目くらまし/Daze]]
+
{{カードテキスト
===白枠・青・レア===
+
|カード名=Stiltzkin, Moogle Merchant / モーグリの商人、スティルツキン
3枚
+
|コスト=(白)
*[[逆説的な結果/Paradoxical Outcome]]
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ モーグリ(Moogle)
*[[ディスプレイサーの仔猫/Displacer Kitten]]
+
|カードテキスト=絆魂<br>(2)、(T):対戦相手1人を対象とし、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント1つを対象とする。そのプレイヤーはそのパーマネントをコントロールを得る。そうしたなら、あなたはカード1枚を引く。
*[[不自然な淘汰/Unnatural Selection]]
+
|PT=1/2
===白枠・青・神話レア===
+
|Gathererid=
1枚
+
|背景=legal}}
*[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren]]
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=Zack Fair / ザックス・フェア
 +
|コスト=(白)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 兵士(Soldier)
 +
|カードテキスト=ザックス・フェアは+1/+1カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。<br>(1)、ザックス・フェアを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。ザックス・フェアの上にあったすべてのカウンターをそのクリーチャーの上に置き、ザックス・フェアについていた装備品1つをそのクリーチャーにつける。
 +
|PT=0/1
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
  
==白枠・黒==
+
{{カードテキスト
15枚
+
|カード名=Jill, Shiva's Dominant / シヴァのドミナント、ジル
===白枠・黒・コモン===
+
|コスト=(2)(青)
5枚
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 貴族(Noble) 戦士(Warrior)
*[[生き写し/Dead Ringers]]
+
|カードテキスト=これが戦場に出たとき、土地でもこれでないパーマネント最大1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。<br>(3)(青)(青)、(T):これを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
*[[弱者選別/Culling the Weak]]
+
|PT=2/2
*[[通りの悪霊/Street Wraith]]
+
|カード名2=Shiva, Warden of Ice / 氷の召喚獣、シヴァ
*[[ネズミの群棲/Rat Colony]]
+
|コスト2=〔青〕
*[[フェアリーの忌み者/Faerie Macabre]]
+
|タイプ2=伝説のクリーチャー・エンチャント ─ エレメンタル(Elemental) 英雄譚(Saga)
===白枠・黒・アンコモン===
+
|カードテキスト2=I、II ─ メズマライズ ─ クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。<br>III ─ シヴァスナップ ─ 対戦相手がコントロールしているすべての土地をタップする。これを追放し、その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
3枚
+
|PT2=4/5
*[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]
+
|Gathererid=
*[[縫い師への供給者/Stitcher's Supplier]]
+
|背景=legal}}
*[[無慈悲な略奪者/Pitiless Plunderer]]
+
{{カードテキスト
===白枠・黒・レア===
+
|カード名=Matoya, Archon Elder / 隠者、マトーヤ
6枚
+
|コスト=(2)(青)
*[[王の暗殺者/King's Assassin]]
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 邪術師(Warlock)
*[[虚空の力線/Leyline of the Void]]
+
|カードテキスト=あなたが戦術や諜報を行うたび、カード1枚を引く。
*[[願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman]]
+
|PT=1/4
*[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]]
+
|Gathererid=
*[[マルドゥの先導/Mardu Outrider]]
+
|背景=legal}}
*[[もぎとり/Mutilate]]
+
{{カードテキスト
===白枠・黒・神話レア===
+
|カード名=Quistis Trepe / キスティス・トゥリープ
1枚
+
|コスト=(2)(青)
*[[最悪の恐怖/Worst Fears]]
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) ウィザード(Wizard)
 +
|カードテキスト=青魔法 ─ キスティス・トゥリープが戦場に出たとき、墓地にありインスタントやソーサリーであるカード1枚を対象とする。その呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってその呪文を唱えてもよい。その呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
 +
|PT=2/2
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Y'shtola Rhul / ヤ・シュトラ・ルル
 +
|コスト=(4)(青)(青)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 猫(Druid) ドルイド(Druid)
 +
|カードテキスト=あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後、オーナーのコントロール下で戦場に戻す。このターンの1つ目の戦闘ステップなら、このステップの後に追加の終了ステップ1つを加える。
 +
|PT=3/5
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
  
==白枠・赤==
+
{{カードテキスト
12枚
+
|カード名=Ardyn, the Usurper / 簒奪者、アーデン
===白枠・赤・コモン===
+
|コスト=(5)(黒)(黒)(黒)
6枚
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ エルダー(Elder) 人間(Human) 貴族(Noble)
*[[稲妻の連鎖/Chain Lightning]]
+
|カードテキスト=あなたがコントロールしているすべてのデーモン(Demon)は威迫と絆魂と速攻を得る。<br>星の病 ─ あなたのターンの戦闘開始時に、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを追放する。これによりあなたがカードを追放したなら、黒の5/5のデーモンであることを除き、そのカードのコピーであるトークン1体を生成する。
*[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]
+
|PT=4/4
*[[猿人の指導霊/Simian Spirit Guide]]
+
|Gathererid=
*[[邪悪な熱気/Unholy Heat]]
+
|背景=legal}}
*[[信仰無き物あさり/Faithless Looting]]
+
{{カードテキスト
*[[炎の儀式/Rite of Flame]]
+
|カード名=Cecil, Dark Knight / 暗黒騎士、セシル
===白枠・赤・アンコモン===
+
|コスト=(黒)
3枚
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 騎士(Knight)
*[[混沌の辛苦/Throes of Chaos]]
+
|カードテキスト=接死<br>あんこく ─ これがダメージを与えるたび、そのダメージに等しい点数のライフを失う。その後、あなたのライフ総量があなたの初期ライフ総量の半分以下なら、これをアンタップし変身させる。
*[ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon's Rage Channeler]]
+
|PT=2/3
*[[猛火のルートワラ/Blazing Rootwalla]]
+
|カード名2=Cecil, Redeemed Paladin / 覚醒のパラディン、セシル
===白枠・赤・レア===
+
|コスト2=〔白〕
2枚
+
|タイプ2=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 騎士(Knight)
*[[ゴブリンの先達/Goblin Guide]]
+
|カードテキスト2=絆魂<br>プロテス ─ これが攻撃するたび、ターン終了時まで、これでないすべての攻撃クリーチャーは破壊不能を得る。
*[[願い/Wish]]
+
|PT2=4/4
===白枠・赤・神話レア===
+
|Gathererid=
1枚
+
|背景=legal}}
*[[火の血脈、サルカン/Sarkhan, Fireblood]]
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=Fang, Fearless l'Cie / 恐れなきルシ、ファング
 +
|コスト=(2)(黒)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 戦士(Warrior)
 +
|カードテキスト=1枚以上のカードがあなたの墓地を離れるたび、カード1枚を引き、1点のライフを失う。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
 +
|PT=2/3
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Jecht, Reluctant Guardian / 幻のガード、ジェクト
 +
|コスト=(3)(黒)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 戦士(Warrior)
 +
|カードテキスト=威迫<br>これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、「これを追放する。その後、これをそのオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。」を選んでもよい。
 +
|PT=4/3
 +
|カード名2=Braska's Final Aeon / ブラスカの究極召喚
 +
|コスト2=〔黒〕
 +
|タイプ2=伝説のクリーチャー・エンチャント ─ ナイトメア(Nightmare) 英雄譚(Saga)
 +
|カードテキスト2=威迫<br>I、II ─ ジェクトビーム ─ 各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨て、あなたはカード1枚を引く。<br>III ─ 真ジェクトシュート ─ 各対戦相手はそれぞれ、自分が選んだクリーチャー2体を生け贄に捧げる。
 +
|PT2=7/7
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Kain, Traitorous Dragoon / 苦悩の竜騎士、カイン
 +
|コスト=(2)(黒)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 騎士(Knight)
 +
|カードテキスト=ジャンプ ─ あなたのターンの間、これは飛行を持つ。<br>これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。そうしたなら、あなたはその点数に等しい枚数のカードを引き、その点数に等しい数の宝物(Treasure)・トークンをタップ状態で生成し、その後、その点数に等しい点数のライフを失う。
 +
|PT=2/4
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Reno and Rude / レノとルード
 +
|コスト=(1)(黒)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 暗殺者(Assassin)
 +
|カードテキスト=威迫<br>これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。その後、あなたはクリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、このターンにそれをプレイしてもよく、それを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
 +
|PT=2/1
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Sephiroth, Fabled SOLDIER / 威名のソルジャー、セフィロス
 +
|コスト=(2)(黒)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) アバター(Avatar) 兵士(Soldier)
 +
|カードテキスト=これが戦場に出るか攻撃するたび、これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。<br>これでないクリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。この能力が解決されたのがこのターン内の4回目なら、これを変身させる。
 +
|PT=3/3
 +
|カード名2=Sephiroth, One-Winged Angel / 片翼の天使、セフィロス
 +
|コスト2=〔黒〕
 +
|タイプ2=伝説のクリーチャー ─ 天使(Angel) ナイトメア(Nightmare) アバター(Avatar)
 +
|カードテキスト2=飛行<br>スーパーノヴァ ─ このクリーチャーが片翼の天使、セフィロスに変身するに際し「クリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。」の紋章を得る。<br>これが攻撃するたび、これでない望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、その数に等しい枚数のカードを引く。
 +
|PT2=5/5
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Vincent Valentine / ヴィンセント・ヴァレンタイン
 +
|コスト=(2)(黒)(黒)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 暗殺者(Assassin)
 +
|カードテキスト=対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、ヴィンセント・ヴァレンタインの上に、そのクリーチャーのパワーに等しい個数の+1/+1カウンターを置く。<br>ヴィンセント・ヴァレンタインが攻撃するたび、これを変身させてもよい。
 +
|PT=2/2
 +
|カード名2=Galian Beast / ガリアンビースト
 +
|コスト2=〔黒〕
 +
|タイプ2=伝説のクリーチャー ─ 狼男(Werewolf) ビースト(Beast)
 +
|カードテキスト2=トランプル、絆魂<br>ガリアンビーストが死亡したとき、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
 +
|PT2=3/2
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Zenos yae Galvus / ゼノス・イェー・ガルヴァス
 +
|コスト=(3)(黒)(黒)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 貴族(Noble) 戦士(Warrior)
 +
|カードテキスト=唯一の友 ─ ゼノス・イェー・ガルヴァスが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を選ぶ。ターン終了時まで、ゼノス・イェー・ガルヴァスでもその選ばれたクリーチャーでもないクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。<br>その選ばれたクリーチャーが戦場を離れたとき、ゼノス・イェー・ガルヴァスを変身させる。
 +
|PT=4/4
 +
|カード名2=Shinryu, Transcendent Rival / 超越せし者、神龍
 +
|コスト2=〔黒〕
 +
|タイプ2=伝説のクリーチャー ─ ドラゴン(Dragon)
 +
|カードテキスト2=飛行<br>このクリーチャーがこれに変身するに際し、対戦相手1人を選ぶ。<br>炎の鎖 ─ その選ばれたプレイヤーがゲームに敗北したとき、あなたはゲームに勝利する。
 +
|PT2=8/8
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Zodiark, Umbral God / 戒律王、ゾディアーク
 +
|コスト=(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 神(God)
 +
|カードテキスト=破壊不能<br>これが戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分が選んだ、自分がコントロールしていて神(God)でないクリーチャーの数の端数を切り捨てた半分の数の、神でないクリーチャーを生け贄に捧げる。<br>プレイヤー1人がこれでないクリーチャー1体を生け贄に捧げるたび、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。
 +
|PT=5/5
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
  
==白枠・緑==
+
{{カードテキスト
全13枚
+
|カード名=Barret Wallace / バレット・ウォーレス
===白枠・緑・コモン===
+
|コスト=(3)(赤)
5枚
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) レベル(Rebel)
*[[Whiteout]]
+
|カードテキスト=到達<br>バレット・ウォーレスが攻撃するたび、これは防御プレイヤーにあなたがコントロールしていて装備品(Equipment)がついているクリーチャーの数に等しい点数のダメージを与える。
*[[巨大な戦慄大口/Colossal Dreadmaw]]
+
|PT=4/4
*[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]
+
|Gathererid=
*[[自然の要求/Nature's Claim]]
+
|背景=legal}}
*[[日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla]]
+
{{カードテキスト
===白枠・緑・アンコモン===
+
|カード名=Clive, Ifrit's Dominant / イフリートのドミナント、クライヴ
4枚
+
|コスト=(4)(赤)(赤)
*[[エルフの指導霊/Elvish Spirit Guide]]
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 貴族(Noble) 戦士(Warrior)
*[[夏の帳/Veil of Summer]]
+
|カードテキスト=これが戦場に出たとき、「あなたの手札を捨て、その後、あなたの赤への信心に等しい枚数のカードを引く。」を選んでもよい。<br>(4)(赤)(赤)、(T):これを追放し、その後、これをそのオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。これはソーサリーとしてのみ行う。
*[[有毒の蘇生/Noxious Revival]]
+
|PT=4/4
*[[老練の探険者/Veteran Explorer]]
+
|カード名2=Ifrit, Warden of Inferno / 火の召喚獣、イフリート
===白枠・緑・レア===
+
|コスト2=〔赤〕
4枚
+
|タイプ2=伝説のクリーチャー・エンチャント ─ デーモン(Demon) 英雄譚(Saga)
*[[召喚士の契約/Summoner's Pact]]
+
|カードテキスト2=I ─ 突進 ─ これでないクリーチャー最大1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。<br>II、III ─ ブリムストーン ─
*[[種蒔き時/Seedtime]]
+
|PT2=9/9
*[[溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe]]
+
|Gathererid=
*[[むかしむかし/Once Upon a Time]]
+
|背景=legal}}
  
==白枠・白青==
+
{{カードテキスト
全4枚
+
|カード名=Vanille, Cheerful l'Cie / 陽気なルシ、ヴァニラ
===白枠・白青・アンコモン===
+
|コスト=(3)(緑)
1枚
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) クレリック(Cleric)
*[[飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry]]
+
|カードテキスト=これが戦場に出たとき、カード2枚を切削し、その後、あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚をあなたの手札に戻す。<br>あなたの第1メイン・フェイズの開始時に、あなたがこれと《恐れなきルシ、ファング/Fang, Fearless l'Cie》という名前のクリーチャー両方をコントロールしていてそれらのオーナーである場合、(3)(黒)(緑)を支払ってもよい。そうしたなら、それらを追放し、その後、それらを《 神聖なる救済者、ラグナロク/Ragnarok, Divine Deliverance》へ合体させる。
===白枠・白青・レア===
+
|PT=3/2
2枚
+
|カード名2=Ragnarok, Divine Deliverance /  神聖なる救済者、ラグナロク
*[[アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade]]
+
|コスト2=〔黒緑〕
*[[時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler]]
+
|タイプ2=伝説のクリーチャー ─ ビースト(Beast) アバター(Avatar)
===白枠・白青・神話レア===
+
|カードテキスト2=警戒、威迫、トランプル、到達、速攻<br>これが死亡したとき、パーマネント1つを対象とし、あなたの墓地にあり伝説でないパーマネント・カード1枚を対象とする。その前者を破壊し、その後者を戦場に戻す。
1枚
+
|PT2=7/6
*[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]
+
|Gathererid=
 +
|背景=legal}}
  
==白枠・青黒==
+
__NOTOC__
全1枚
+
[[FINAL FANTASY]] カードリスト 全種類
===白枠・青黒・アンコモン===
+
1枚
+
*[[リム=ドゥールの櫃/Lim-Dul's Vault]]
+
  
==白枠・青赤==
+
目次
 +
*[[#無色|無色]] - [[#無色・レア|レア]]/[[#無色・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#白|白]] - [[#白・コモン|コモン]]/[[#白・アンコモン|アンコモン]]/[[#白・レア|レア]]/[[#白・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#青|青]] - [[#青・コモン|コモン]]/[[#青・アンコモン|アンコモン]]/[[#青・レア|レア]]/[[#青・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#黒|黒]] - [[#黒・コモン|コモン]]/[[#黒・アンコモン|アンコモン]]/[[#黒・レア|レア]]/[[#黒・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#赤|赤]] - [[#赤・コモン|コモン]]/[[#赤・アンコモン|アンコモン]]/[[#赤・レア|レア]]/[[#赤・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#緑|緑]] - [[#緑・コモン|コモン]]/[[#緑・アンコモン|アンコモン]]/[[#緑・レア|レア]]/[[#緑・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#白青|白青]] - [[#白青・アンコモン|アンコモン]]/[[#白青・レア|レア]]/[[#白青・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#白黒|白黒]] - [[#白黒・アンコモン|アンコモン]]/[[#白黒・レア|レア]]/[[#白黒・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#青黒|青黒]] - [[#青黒・アンコモン|アンコモン]]/[[#青黒・レア|レア]]/[[#青黒・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#青赤|青赤]] - [[#青赤・アンコモン|アンコモン]]/[[#青赤・レア|レア]]/[[#青赤・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#黒赤|黒赤]] - [[#黒赤・アンコモン|アンコモン]]/[[#黒赤・レア|レア]]/[[#黒赤・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#黒緑|黒緑]] - [[#黒緑・アンコモン|アンコモン]]/[[#黒緑・レア|レア]]/[[#黒緑・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#赤緑|赤緑]] - [[#赤緑・アンコモン|アンコモン]]/[[#赤緑・レア|レア]]/[[#赤緑・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#赤白|赤白]] - [[#赤白・アンコモン|アンコモン]]/[[#赤白・レア|レア]]/[[#赤白・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#緑白|緑白]] - [[#緑白・アンコモン|アンコモン]]/[[#緑白・レア|レア]]/[[#緑白・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#緑青|緑青]] - [[#緑青・アンコモン|アンコモン]]/[[#緑青・レア|レア]]/[[#緑青・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#白青黒赤緑|白青黒赤緑]] - [[#白青黒赤緑・レア|レア]]/[[#白青黒赤緑・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#アーティファクト|アーティファクト]] - [[#アーティファクト・コモン|コモン]]/[[#アーティファクト・アンコモン|アンコモン]]/[[#アーティファクト・レア|レア]]/[[#アーティファクト・神話レア|神話レア]]
 +
*[[#土地|土地]] - [[土地#土地・コモンの2色土地|2色土地]]/[[#土地・コモン|コモン]]/[[#土地・アンコモン|アンコモン]]/[[#土地・レア|レア]]/[[#土地・神話レア|神話レア]]/[[#基本土地|基本土地]]
 +
*[[#スターターキット|スターターキット]]
 +
**[[#スターターキット・白|白]] - [[#スターターキット・白・レア|レア]]
 +
**[[#スターターキット・青|青]] - [[#スターターキット・青・レア|レア]]
 +
**[[#スターターキット・黒|黒]] - [[#スターターキット・黒・レア|レア]]
 +
**[[#スターターキット・赤|赤]] - [[#スターターキット・赤・レア|レア]]
 +
**[[#スターターキット・青黒|青黒]] - [[#スターターキット・青黒・レア|レア]]/[[#スターターキット・青黒・神話レア|神話レア]]
 +
**[[#スターターキット・赤白|赤白]] - [[#スターターキット・赤白・神話レア|神話レア]]
 +
**[[#スターターキット・アーティファクト|アーティファクト]] - [[#スターターキット・アーティファクト・レア|レア]]
 +
 
 +
==[[無色]]==
 
全2枚
 
全2枚
===白枠・青赤・アンコモン===
+
===無色・[[レア]]===
 
1枚
 
1枚
*[[表現の反復/Expressive Iteration]]
+
*[[原初の生命体、アルテマ/Ultima, Origin of Oblivion]] (木版画/拡張アート)
===白枠・青赤・神話レア===
+
===無色・[[神話レア]]===
 
1枚
 
1枚
*[[ダク・フェイデン/Dack Fayden]]
+
*[[召喚:バハムート/Summon: Bahamut]] (ボーダーレス)
  
==白枠・黒緑==
+
==[[白]]==
全1枚
+
全X枚
===白枠・黒緑・レア===
+
===白・[[コモン]]===
1枚
+
X枚
*[[突然の衰微/Abrupt Decay]]
+
*[[雲海のモーグリ族/Cloudbound Moogle]]
 +
*[[クアール/Coeurl]]
 +
*[[白聖石/White Auracite]]
 +
*[[「白魔術士」の杖/White Mage's Staff]]
 +
*[[天陽の繭の最期/Fate of the Sun-Cryst]]
 +
*[[「ナイト」の装備/Paladin's Arms]]
 +
===白・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*[[サブクエスト:魚釣り/Sidequest: Catch a Fish]] - [[束の間の安息所/Cooking Campsite]]
 +
*[[アーロンの鼓舞/Auron's Inspiration]]
 +
*[[クリスタルに導かれた者たち/The Crystal's Chosen]]
 +
*[[ザックス・フェア/Zack Fair]]
 +
*[[召喚:蛮神ガルーダ/Summon: Primal Garuda]] (ボーダーレス)
 +
*[[フェニックスの尾/Phoenix Down]]
 +
*[[「竜騎士」の両手槍/Dragoon's Lance]]
 +
===白・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*[[エアリス・ゲインズブール/Aerith Gainsborough]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[「機工士」の装備/Machinist's Arsenal]]
 +
*[[モーグリたちの奮闘/Moogles' Valor]] (木版画
 +
*[[モーグリの商人、スティルツキン/Stiltzkin, Moogle Merchant]] (木版画/拡張アート)
 +
===白・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*[[召喚:ナイツオブラウンド/Summon: Knights of Round]] (ボーダーレス)
 +
*[[ミッドガルの傭兵、クラウド/Cloud, Midgar Mercenary]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
  
==白枠・赤緑==
+
==[[青]]==
全1枚
+
全X枚
===白枠・赤緑・神話レア===
+
===青・[[コモン]]===
1枚
+
X枚
*[[時を超えた英雄、ミンスクとブー/Minsc & Boo, Timeless Heroes]]
+
*[[「賢者」の賢具/Sage's Nouliths]]
 +
*[[幻獣を奪取せよ/Retrieve the Esper]]
 +
*[[氷魔法/Ice Magic]]
 +
*[[サハギン族/Sahagin]]
 +
*'''[[中略/Syncopate]]'''
 +
*[[ラグナの記憶/Dreams of Laguna]]
 +
*[[竜騎士の飛竜/Dragoon's Wyvern]]
 +
===青・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*[[キスティス・トゥリープ/Quistis Trepe]] (拡張アート)
 +
*[[劇場艇プリマビスタ/The Prima Vista]]
 +
*[[召喚:シヴァ/Summon: Shiva]] (ボーダーレス)
 +
*[[ヘリガンナー/Valkyrie Aerial Unit]]
 +
*[[リルムのスケッチ/Relm's Sketching]]
 +
===青・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*[[シヴァのドミナント、ジル/Jill, Shiva's Dominant]] - [[氷の召喚獣、シヴァ/Shiva, Warden of Ice]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[隠者、マトーヤ/Matoya, Archon Elder]] (拡張アート)
 +
*[[召喚:リヴァイアサン/Summon: Leviathan]] (ボーダーレス)
 +
*[[「占星術師」の天球儀/Astrologian's Planisphere]]
 +
===青・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*[[ヤ・シュトラ・ルル/Y'shtola Rhul]]  (/拡張アート/サージ・フォイル仕様FINAL FANTASYアーティスト)
  
==白枠・赤白==
+
==[[黒]]==
全1枚
+
全X枚
===白枠・赤白・神話レア===
+
===黒・[[コモン]]===
1枚
+
X枚
*[[星の子犬、コメット/Comet, Stellar Pup]]
+
*[[「黒魔術士」の杖/Black Mage's Rod]]
 +
*[[神羅の援軍/Shinra Reinforcements]]
 +
*[[セフィロスの介入/Sephiroth's Intervention]]
 +
*[[地下水路のウェアラット/Undercity Dire Rat]]
 +
*[[ナマズオ族の商人/Namazu Trader]]
 +
*[[モルボル/Malboro]]
 +
===黒・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*[[恐れなきルシ、ファング/Fang, Fearless l'Cie]] + [[陽気なルシ、ヴァニラ/Vanille, Cheerful l'Cie]] → [[神聖なる救済者、ラグナロク/Ragnarok, Divine Deliverance]] (キャラクター/拡張アート)
 +
*[[アルベド族のサルベージャー/Al Bhed Salvagers]]
 +
*[[黒魔紋の力/Circle of Power]]
 +
*[[邪悪の再覚醒/Evil Reawakened]]
 +
*[[召喚:アニマ/Summon: Anima]] (ボーダーレス)
 +
*[[トンベリ/Tonberry]]
 +
*[[卑劣な毒攻め/Poison the Waters]]
 +
*[[魔列車/Phantom Train]]
 +
*[[よろめくシ骸/Shambling Cie'th]]
 +
*[[レノとルード/Reno and Rude]] (拡張アート)
 +
===黒・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*[[ヴィンセント・ヴァレンタイン/Vincent Valentine]] - [[ガリアンビースト/Galian Beast]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[暗黒騎士、セシル/Cecil, Dark Knight]] - [[覚醒のパラディン、セシル/Cecil, Redeemed Paladin]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[ゼノス・イェー・ガルヴァス/Zenos yae Galvus]] - [[超越せし者、神龍/Shinryu, Transcendent Rival]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[幻のガード、ジェクト/Jecht, Reluctant Guardian]] - [[ブラスカの究極召喚/Braska's Final Aeon]] (木版画/拡張アート)
 +
*[[戒律王、ゾディアーク/Zodiark, Umbral God]] (ボーダーレス/拡張アート)
 +
*[[苦悩の竜騎士、カイン/Kain, Traitorous Dragoon]] (FINAL FANTASYアーティスト/拡張アート)
 +
*[[簒奪者、アーデン/Ardyn, the Usurper]] (ボーダーレス/キャラクター/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[召喚:蛮神オーディン/Summon: Primal Odin]] (ボーダーレス)
 +
*[[闇のクリスタル/The Darkness Crystal]] (ボーダーレス)
 +
===黒・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*[[威名のソルジャー、セフィロス/Sephiroth, Fabled SOLDIER]] - [[片翼の天使、セフィロス/Sephiroth, One-Winged Angel]] (FINAL FANTASYアーティスト/キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*'''[[闇の腹心/Dark Confidant]]''' (ボーダーレス)
  
==白枠・緑青==
+
==[[赤]]==
全2枚
+
全X枚
===白枠・緑青・レア===
+
===赤・[[コモン]]===
1枚
+
X枚
*[[氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl]]
+
*[[アイテムショップの店主/Item Shopkeep]]
===白枠・緑青・神話レア===
+
*[[狂気の哄笑/Laughing Mad]]
1枚
+
*[[「戦士」の剣/Warrior's Sword]]
*[[自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath]]
+
*[[メテオストライク/Suplex]]
 +
===赤・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*[[「侍」の刀/Samurai's Katana]]
 +
*[[自爆/Self-Destruct]]
 +
*[[召喚:幻獣ラムウ/Summon: Esper Ramuh]] (ボーダーレス)
 +
*[[バレット・ウォーレス/Barret Wallace]]
 +
*[[ブルメシアの竜騎士、フライヤ/Freya Crescent]] (拡張アート)
 +
*[[炎魔法/Fire Magic]]
 +
===赤・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*[[親衛隊長、ギルガメッシュ/Gilgamesh, Master-at-Arms]] (ボーダーレス/拡張アート)
 +
*[[ゼル・ディン/Zell Dincht]] (拡張アート)
 +
*[[トリプルトライアド/Triple Triad]] (拡張アート)
 +
*[[のばらの義士、フリオニール/Firion, Wild Rose Warrior]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
===赤・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*[[イフリートのドミナント、クライヴ/Clive, Ifrit's Dominant]] - [[火の召喚獣、イフリート/Ifrit, Warden of Inferno]] (FINAL FANTASYアーティスト/キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[燃え上がるニブルヘイム/Nibelheim Aflame]] (木版画)
  
==白枠・白青黒==
+
==[[緑]]==
全1枚
+
全X枚
===白枠・白青黒・神話レア===
+
===緑・[[コモン]]===
1枚
+
X枚
*[[鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind]]
+
*[[ジャイアントビーバーとの対話/Commune with Beavers]]
 +
*[[町の歓迎者/Town Greeter]]
 +
===緑・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*[[陽気なルシ、ヴァニラ/Vanille, Cheerful l'Cie]] + [[恐れなきルシ、ファング/Fang, Fearless l'Cie]] → [[神聖なる救済者、ラグナロク/Ragnarok, Divine Deliverance]]  (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[ガラフの死闘/Galuf's Final Act]]
 +
*[[サッズのヒナチョコボ/Sazh's Chocobo]]
 +
*[[召喚:フェンリル/Summon: Fenrir]] (ボーダーレス)
 +
===緑・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*[[サッズ・カッツロイ/Sazh Katzroy]] (拡張アート)
 +
*[[「召喚士」の魔道書/Summoner's Grimoire]]
 +
*[[ジャボテンダー/Jumbo Cactuar]] (木版画)
 +
*[[ティファ・ロックハート/Tifa Lockhart]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
 +
*[[バッツとボコ/Bartz and Boko]] (拡張アート)
 +
*[[新生エオルゼア/A Realm Reborn]] (木版画)
 +
===緑・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*[[旅するチョコボ/Traveling Chocobo]] (ボーダーレス/ネオン・インク・フォイル仕様ボーダーレス×5種類/シリアル番号入り)
  
==白枠・混成==
+
==[[白青]]==
全4枚
+
全X枚
===白枠・混成・アンコモン===
+
===白青・[[アンコモン]]===
1枚
+
X枚
*[[台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks]](/)
+
*[[独創的な革新者、シド/Cid, Timeless Artificer]] (イラスト違い×14種類/拡張アート)
===白枠・混成・レア===
+
===白青・[[レア]]===
3枚
+
X枚
*[[空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad]](白/青)
+
===白青・[[神話レア]]===
*[[死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman]](黒/緑)
+
X枚
*[[巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage]](緑/青)
+
*[[アブソリュートヴァーチュー/Absolute Virtue]] (拡張アート)
  
==白枠・アーティファクト==
+
==[[白黒]]==
全7枚
+
全X枚
===白枠・アーティファクト・コモン===
+
===白黒・[[アンコモン]]===
1枚
+
X枚
*[[思考の器/Thought Vessel]]
+
===白黒・[[レア]]===
===白枠・アーティファクト・アンコモン===
+
X枚
5枚
+
*[[SeeDの傭兵、スコール/Squall, SeeD Mercenary]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
*[[暗黒のマントル/Umbral Mantle]]
+
===白黒・[[神話レア]]===
*[[弱者の剣/Sword of the Meek]]
+
X枚
*[[等時の王笏/Isochron Scepter]]
+
*[[棘噛みの杖/Thornbite Staff]]
+
*[[ミシュラのガラクタ/Mishra's Bauble]]
+
===白枠・アーティファクト・レア===
+
1枚
+
*[[虚ろな者/Hollow One]]
+
  
==白枠・土地==
+
==[[青黒]]==
全20枚
+
全X枚
===白枠・土地・コモン===
+
===青黒・[[アンコモン]]===
10枚
+
X枚
*[[冠雪の荒地/Snow-Covered Wastes]]
+
*[[未来の魔女、アルティミシア/Ultimecia, Time Sorceress]] - [[時間圧縮を果たす者、アルティミシア/Ultimecia, Omnipotent]] (拡張アート)
*[[冠雪の島/Snow-Covered Island]]
+
===青黒・[[レア]]===
*[[冠雪の沼/Snow-Covered Swamp]]
+
X枚
*[[冠雪の平地/Snow-Covered Plains]]
+
===青黒・[[神話レア]]===
*[[冠雪の森/Snow-Covered Forest]]
+
X枚
*[[冠雪の山/Snow-Covered Mountain]]
+
*[[オリジナル、アシエン・エメトセルク/Emet-Selch, Unsundered]] - [[最古の魔道士、ハーデス/Hades, Sorcerer of Eld]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
*[[神秘の聖域/Mystic Sanctuary]]
+
*[[ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel]]
+
*[[バジリスク門/Basilisk Gate]]
+
*[[ボジューカの沼/Bojuka Bog]]
+
===白枠・土地・アンコモン===
+
7枚
+
*[[陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]
+
*[[聖遺の塔/Reliquary Tower]]
+
*[[ドライアドの東屋/Dryad Arbor]]
+
*[[灰のやせ地/Ash Barrens]]
+
*[[秘儀の灯台/Arcane Lighthouse]]
+
*[[不毛の大地/Wasteland]]
+
*[[幽霊街/Ghost Quarter]]
+
===白枠・土地・レア===
+
3枚
+
*[[色あせた城塞/Tarnished Citadel]]
+
*[[ウルザの物語/Urza's Saga]]
+
*[[演劇の舞台/Thespian's Stage]]
+
  
=未来予知枠==
+
==[[青赤]]==
[[未来予知]]枠再録カード 全136枚
+
全X枚
 +
===青赤・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*[[パラメキア皇帝/The Emperor of Palamecia]] - [[地獄の魔物を率いる者/The Lord Master of Hell]] (拡張アート)
 +
*[[過激な淑女、シャントット/Shantotto, Tactician Magician]] (拡張アート)
 +
===青赤・[[レア]]===
 +
X枚
 +
===青赤・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*[[迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier]] ((FINAL FANTASYアーティスト/拡張アート)
  
==未来予知枠・白==
+
==[[黒赤]]==
8枚
+
全X枚
===未来予知枠・白・コモン===
+
===黒赤・[[アンコモン]]===
1枚
+
X枚
*[[コーの遊牧民/Nomads en-Kor]]
+
*[[コーネリアの騎士、ガーランド/Garland, Knight of Cornelia]] - [[時を超えしカオス/Chaos, the Endless]] (拡張アート)
===未来予知枠・白・アンコモン===
+
===黒赤・[[レア]]===
1枚
+
X枚
*[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]
+
*[[ジェノムの魔術師、クジャ/Kuja, Genome Sorcerer]] - [[運命への反逆者、トランス・クジャ/Trance Kuja, Fate Deried]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
===未来予知枠・白・レア===
+
===黒赤・[[神話レア]]===
6枚
+
X枚
*[[厳密なる執行/Crackdown]]
+
*[[静寂/Serenity]]
+
*[[戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War's Wage]]
+
*[[反攻する鱗王/Scalelord Reckoner]]
+
*[[安らかなる眠り/Rest in Peace]]
+
*[[ルーンの与え手/Giver of Runes]]
+
  
==未来予知枠・青==
+
==[[黒緑]]==
全29枚
+
全X枚
===未来予知枠・青・コモン===
+
===黒緑・[[アンコモン]]===
7枚
+
X枚
*[[渦まく知識/Brainstorm]]
+
===黒緑・[[レア]]===
*[[撃退/Foil]]
+
X枚
*[[ごまかし/Hoodwink]]
+
===黒緑・[[神話レア]]===
*[[商人の巻物/Merchant Scroll]]
+
X枚
*[[水流破/Hydroblast]]
+
*[[対抗呪文/Counterspell]]
+
*[[噴出/Gush]]
+
===未来予知枠・青・アンコモン===
+
7枚
+
*[[Reset]]
+
*[[行き詰まり/Standstill]]
+
*[[修繕/Tinker]]
+
*[[蒸気の連鎖/Chain of Vapor]]
+
*[[生命のタップ/Lifetap]]
+
*[[相殺/Counterbalance]]
+
*[[魔力流出/Energy Flux]]
+
===未来予知枠・青・レア===
+
10枚
+
*[[基本に帰れ/Back to Basics]]
+
*[[狡猾な願い/Cunning Wish]]
+
*[[枯渇/Mana Short]]
+
*[[船殻破り/Hullbreacher]]
+
*[[タッサの神託者/Thassa's Oracle]]
+
*[[釣り合い/Equilibrium]]
+
*[[否定の契約/Pact of Negation]]
+
*[[未来予知/Future Sight]]
+
*[[もみ消し/Stifle]]
+
*[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]
+
===未来予知枠・青・神話レア===
+
5枚
+
*[[永劫のこだま/Echo of Eons]]
+
*[[時間操作/Temporal Manipulation]]
+
*[[実物提示教育/Show and Tell]]
+
*[[精神壊しの罠/Mindbreak Trap]]
+
*[[最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer]]
+
  
==未来予知枠・黒==
+
==[[赤緑]]==
全17枚
+
全X枚
===未来予知枠・黒・コモン===
+
===赤緑・[[アンコモン]]===
3枚
+
X枚
*[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]
+
*[[グラディオラス・アミシティア/Gladiolus Amicitia]]
*[[陰謀団の儀式/Cabal Ritual]]
+
===赤緑・[[レア]]===
*[[殺し/Snuff Out]]
+
X枚
===未来予知枠・黒・アンコモン===
+
*[[空賊バルフレアとフラン/Balthier and Fran]] (FINAL FANTASYアーティスト/キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
4枚
+
===赤緑・[[神話レア]]===
*[[Contagion]]
+
X枚
*[[Demonic Consultation]]
+
*[[魔導戦士、ティナ/Terra, Magical Adept]] - [[幻獣の血を引く少女、ティナ/Esper Terra]] (FINAL FANTASYアーティスト/キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
*[[Eater of the Dead]]
+
*[[センギアの吸血鬼/Sengir Vampire]]
+
===未来予知枠・黒・レア===
+
7枚
+
*[[悪疫/Pox]]
+
*[[汚染/Contamination]]
+
*[[死の影/Death's Shadow]]
+
*[[精神錯乱/Mind Twist]]
+
*[[ゾンビ使い/Zombie Master]]
+
*[[ダクムーアの女魔術師/Dakmor Sorceress]]
+
*[[短剣の雨/Rain of Daggers]]
+
===未来予知枠・黒・神話レア===
+
3枚
+
*[[Rot Hulk]]
+
*[[最後の審判/Doomsday]]
+
*[[ヨーグモスの法務官、ギックス/Gix, Yawgmoth Praetor]]
+
  
==未来予知枠・赤==
+
==[[赤白]]==
全20枚
+
全X枚
===未来予知枠・赤・コモン===
+
===赤白・[[アンコモン]]===
3枚
+
X枚
*[[Kobolds of Kher Keep]]
+
*[[陽気な義賊、ジタン/Zidane, Tantalus Thief]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
*[[紅蓮破/Pyroblast]]
+
===赤白・[[レア]]===
*[[ドラゴンの接近/Dragon's Approach]]
+
X枚
===未来予知枠・赤・アンコモン===
+
===赤白・[[神話レア]]===
5枚
+
X枚
*[[Goblin Settler]]
+
*[[シーンドライブ、ライトニング/Lightning, Army of One]] (FINAL FANTASYアーティスト/キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
*[[ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter]]
+
*[[ゴブリンの従僕/Goblin Lackey]]
+
*[[ゴブリンの班長/Goblin Gang Leader]]
+
*[[朝廷の支配/Control of the Court]]
+
===未来予知枠・赤・レア===
+
12枚
+
*[[ヴェルカン・ドラゴン/Velukan Dragon]]
+
*[[狂乱の呪詛/Maddening Hex]]
+
*[[ゴブリンの王/Goblin King]]
+
*[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]
+
*[[死の国からの脱出/Underworld Breach]]
+
*[[最後の賭け/Final Fortune]]
+
*[[ナラスニ・ドラゴン/Nalathni Dragon]]
+
*[[破滅/Ruination]]
+
*[[変化の風/Winds of Change]]
+
*[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]
+
*[[ほとばしる魔力/Mana Flare]]
+
*[[連続突撃/Relentless Assault]]
+
  
==未来予知枠・緑==
+
==[[緑白]]==
全19枚
+
全X枚
===未来予知枠・緑・コモン===
+
===緑白・[[アンコモン]]===
5枚
+
X枚
*[[狩りをする豹/Hunting Cheetah]]
+
*[[リノア・ハーティリー/Rinoa Heartilly]] (拡張アート)
*[[天光を求める者/Seeker of Skybreak]]
+
===緑白・[[レア]]===
*[[古きものの活性/Ancient Stirrings]]
+
X枚
*[[ほくちの壁/Tinder Wall]]
+
*[[セラ・ファロン/Serah Farron]] - [[クリスタルになったセラ/Crystallized Serah]] (拡張アート)
*[[森の熊/Forest Bear]]
+
===緑白・[[神話レア]]===
===未来予知枠・緑・アンコモン===
+
X枚
2枚
+
*[[スピラの希望、ユウナ/Yuna, Hope of Spira]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
*[[アーナム・ジン/Erhnam Djinn]]
+
*[[獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity]]
+
===未来予知枠・緑・レア===
+
8枚
+
*[[エルフの開墾者/Elvish Reclaimer]]
+
*[[集合した中隊/Collected Company]]
+
*[[衝撃の足音/Crashing Footfalls]]
+
*[[スパイクの織り手/Spike Weaver]]
+
*[[ノーウッドの女司祭/Norwood Priestess]]
+
*[[マナ結合/Manabond]]
+
*[[ミリーの悪知恵/Mirri's Guile]]
+
*[[よりよい品物/Greater Good]]
+
===未来予知枠・緑・神話レア===
+
4枚
+
*[[自然の秩序/Natural Order]]
+
*[[アルゴスの庇護者、ティタニア/Titania, Protector of Argoth]]
+
*[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]
+
*[[ヤヴィマヤの化身、ムルタニ/Multani, Yavimaya's Avatar]]
+
  
==未来予知枠・青黒==
+
==[[緑青]]==
全1枚
+
全X枚
===未来予知枠・青黒・レア===
+
===緑青・[[アンコモン]]===
*[[人質取り/Hostage Taker]]
+
X枚
 +
===緑青・[[レア]]===
 +
X枚
 +
===緑青・[[神話レア]]===
 +
X枚
  
==未来予知枠・黒赤==
+
==[[緑白青]]==
全1枚
+
全X枚
===未来予知枠・黒赤・レア===
+
===緑白青・[[レア]]===
*[[潜伏工作員、ザンチャ/Xantcha, Sleeper Agent]]
+
X枚
 +
*[[桃源郷の探求者、チョコ/Choco, Seeker of Paradise]] (拡張アート)
  
==未来予知枠・赤白==
+
==[[白青黒]]==
全1枚
+
全X枚
===未来予知枠・赤白・レア===
+
===白青黒・[[神話レア]]===
*[[ウェザーライトの英雄、ジェラード/Gerrard, Weatherlight Hero]]
+
X枚
 +
*[[ルシスの王子、ノクティス/Noctis, Prince of Lucis]] (キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
  
==未来予知枠・緑白==
+
==[[青黒赤]]==
全2枚
+
全X枚
===未来予知枠・緑白・レア===
+
===青黒赤・[[神話レア]]===
*[[艦長シッセイ/Captain Sisay]]
+
X枚
===未来予知枠・緑白・神話レア===
+
*[[人造魔導士、ケフカ/Kefka, Court Mage]] - [[破壊の化身、ケフカ/Kefka, Ruler of Ruin]] (FINAL FANTASYアーティスト/キャラクター/拡張アート/サージ・フォイル仕様キャラクター)
*[[ウェザーライトの決闘者、ミリー/Mirri, Weatherlight Duelist]]
+
  
==未来予知枠・白青黒赤緑==
+
==[[黒緑青]]==
全1枚
+
全X枚
===未来予知枠・白青黒赤緑・神話レア===
+
===黒緑青・[[レア]]===
*[[復讐の神、大口縄/O-Kagachi, Vengeful Kami]]
+
X枚
 +
*[[スピラの罰、『シン』/Sin, Spira's Punishment]] (木版画/拡張アート)
  
==未来予知枠・混成==
+
==[[白青黒赤緑]]==
全1枚
+
全X枚
===未来予知枠・混成・レア===
+
===白青黒赤緑・[[神話レア]]===
*[[甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis]](黒/緑)
+
X枚
  
==未来予知枠・アーティファクト==
+
==[[アーティファクト]]==
全30枚
+
全X枚
===未来予知枠・アーティファクト・コモン===
+
===アーティファクト・[[コモン]]===
3枚
+
X枚
*[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]
+
*[[インスタントラーメン/Instant Ramen]]
*[[大祖始の遺産/Relic of Progenitus]]
+
===アーティファクト・[[アンコモン]]===
*[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]
+
X枚
===未来予知枠・アーティファクト・アンコモン===
+
*[[コヨコヨのUFO?/PuPu UFO]]
12枚
+
===アーティファクト・[[レア]]===
*[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]
+
X枚
*[[ウルザのガラクタ/Urza's Bauble]]
+
===アーティファクト・[[神話レア]]===
*[[クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks]]
+
X枚
*[[黒の万力/Black Vise]]
+
*[[バスターソード/Buster Sword]] (木版画)
*[[玄武岩のモノリス/Basalt Monolith]]
+
*[[研磨基地/Grinding Station]]
+
*[[拷問台/The Rack]]
+
*[[太陽の指輪/Sol Ring]]
+
*[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]
+
*[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]
+
*[[メムナイト/Memnite]]
+
*[[霊気の薬瓶/AEther Vial]]
+
===未来予知枠・アーティファクト・レア===
+
14枚
+
*[[移ろいの門/Erratic Portal]]
+
*[[煙突/Smokestack]]
+
*[[血清の粉末/Serum Powder]]
+
*[[倦怠の宝珠/Torpor Orb]]
+
*[[ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher]]
+
*[[サーボの網/Tsabo's Web]]
+
*[[仕組まれた爆薬/Engineered Explosives]]
+
*[[弱者の石/Meekstone]]
+
*[[静態の宝珠/Static Orb]]
+
*[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]
+
*[[パワー・マトリックス/Power Matrix]]
+
*[[変幻の杖/Proteus Staff]]
+
*[[歩行バリスタ/Walking Ballista]]
+
*[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]
+
===未来予知枠・アーティファクト・神話レア===
+
1枚
+
*[[再鍛されたレガシー、カーン/Karn, Legacy Reforged]]
+
  
==未来予知枠・土地==
+
==[[土地]]==
全6枚
+
全X枚
===未来予知枠・土地・コモン===
+
===土地・[[コモン]][[2色土地]]===
1枚
+
:プレイ・ブースターでは基本土地の[[スロット]]から出現する。コレクター・ブースターではコモンの扱いで出現する。
*[[統率の塔/Command Tower]]
+
10枚
===未来予知枠・土地・レア===
+
*[[王都ラバナスタ/Rabanastre, Royal City]]
5枚
+
*[[市長の塔/Tower of the Magistrate]]
+
*[[真鍮の都/City of Brass]]
+
*[[闘技場/Arena]]
+
*[[反射池/Reflecting Pool]]
+
*[[リシャーダの港/Rishadan Port]]
+
  
=どんぐり=
+
===土地・[[コモン]]===
[[アン・ゲーム]]でのみ使用可能な[[MTGアリーナ]]からの再録カード 全7枚
+
X枚
 +
*[[冒険者の宿/Adventurer's Inn]]
 +
===土地・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*[[首都/Capital City]]
 +
===土地・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*[[古の大都市、ザナルカンド/Zanarkand, Ancient Metropolis]] - [[継承の祈り子/Lasting Fayth]]
 +
*[[貴族の町、ジドール/Jidoor, Aristocratic Capital]] - [[オペラの幕開け/Overture]]
 +
*[[始まりの町/Starting Town]]
 +
===土地・[[神話レア]]===
 +
X枚
  
==どんぐり・白==
+
===[[基本土地]]===
全1枚
+
16枚
===どんぐり・白・アンコモン===
+
*'''[[平地/Plains]]'''×3種
1枚
+
*'''[[島/Island]]'''×3種
*[[シガルダ教の福音者/Sigardian Evangel]]
+
*'''[[沼/Swamp]]''''×3種
 +
*'''[[山/Mountain]]'''×3種
 +
*'''[[森/Forest]]'''×3種
 +
*'''[[荒地/Wastes]]'''
  
==どんぐり・青==
+
=スターターキット=
全1枚
+
===どんぐり・青・アンコモン===
+
1枚
+
*[[頭目の神官/Oracle of the Alpha]]
+
  
==どんぐり・黒==
+
==スターターキット・白==
全1枚
+
全2枚
===どんぐり・黒・アンコモン===
+
===スターターキット・白・[[レア]]===
1枚
+
2枚
*[[血塗られた刷毛/Sanguine Brushstroke]]
+
*[[忠実なる将軍、ベアトリクス/Beatrix, Loyal General]]
 +
*[[強き愛の白魔道士、ローザ/Rosa, Resolute White Mage]]
  
==どんぐり・赤==
+
==スターターキット・青==
 
全1枚
 
全1枚
===どんぐり・赤・アンコモン===
+
===スターターキット・青・[[レア]]===
 
1枚
 
1枚
*[[トラルフの信奉者/Toralf's Disciple]]
+
*[[時に抗う者、アルティミシア/Ultimecia, Temporal Threat]]
  
==どんぐり・緑==
+
==スターターキット・黒==
全1枚
+
全2枚
===どんぐり・緑・アンコモン===
+
===スターターキット・黒・[[レア]]===
1枚
+
2枚
*[[執拗な仔狼/Tenacious Pup]]
+
*[[ガルーダエンブレイス/Deadly Embrace]]
 +
*[[シーモア:終異体/Seymour Flux]]
  
==どんぐり・青黒==
+
==スターターキット・赤==
全1枚
+
全2枚
===どんぐり・青黒・アンコモン===
+
===スターターキット・赤・[[レア]]===
 +
2枚
 +
*[[裁きの雷/Judgment Bolt]]
 +
*[[刃向かう者、ライトニング/Lightning, Security Sergeant]]
 +
 
 +
==スターターキット・青黒==
 +
全2枚
 +
===スターターキット・青黒・[[レア]]===
 +
1枚
 +
*[[闇の魔道師、ザンデ/Xande, Dark Mage]]
 +
===スターターキット・青黒・[[神話レア]]===
 
1枚
 
1枚
*[[時計技師、ルスコ/Rusko, Clockmaker]]
+
*[[星の継承者、セフィロス/Sephiroth, Planet's Heir]] (拡張アート)
  
==どんぐり・土地==
+
==スターターキット・赤白==
 
全1枚
 
全1枚
===どんぐり・土地・アンコモン===
+
===スターターキット・赤白・[[神話レア]]===
 
1枚
 
1枚
*[[見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads]]
+
*[[星の勇者、クラウド/Cloud, Planet's Champion]] (拡張アート)
  
=Playtest=
+
==スターターキット・アーティファクト==
R&D Playtest cards 全121種類
+
全2枚
 +
===スターターキット・アーティファクト・[[レア]]===
 +
2枚
 +
*[[アルテマウェポン/Ultima Weapon]]
 +
*[[マジテックサイズ/Magitek Scythe]]
  
==Playtest・無色==
+
==参考==
4枚
+
*[[カード個別評価]]
*[[Indicate (Playtest)]]
+
*[[Kozilek, Compleated (Playtest)]]
+
*[[Omnipresent Impostor (Playtest)]]
+
*[[Who's That Praetor? (Playtest)]]
+
  
==Playtest・白==
+
[[FINAL FANTASY継承史カード]] カードリスト 全64種類
18枚
+
*[[A Girl and Her Dogs (Playtest)]]
+
*[[Abbot of the Sacred Meeple (Playtest)]]
+
*[[Arcanum Things (Playtest)]]
+
*[[Avacyn's Collar, the Symbol of Her Church (Playtest)]]
+
*[[Brigid, Who's Seen Some Stuff (Playtest)]]
+
*[[Champion of the Hareish (Playtest)]]
+
*[[Defender of the Queue (Playtest)]]
+
*[[Essence of Ajani (Playtest)]]
+
*[[Friarball (Playtest)]]
+
*[[Intangible Vibes (Playtest)]]
+
*[[Jeskai Baller (Playtest)]]
+
*[[Knight of Lost Causes (Playtest)]]
+
*[[Muraganda Eldrazi (Playtest)]]
+
*[[New Master of Arms (Playtest)]]
+
*[[Noble Ox (Playtest)]]
+
*[[Plain Walker (Playtest)]]
+
*[[Sliver of Hope (Playtest)]]
+
*[[Tax Taker (Playtest)]]
+
  
==Playtest・青==
+
目次
16枚
+
*[[#白|白]] - [[#白・アンコモン|アンコモン]]/[[#白・レア|レア]]
*[[Alberix, the Trade Planet (Playtest)]]
+
*[[#青|青]] - [[#青・アンコモン|アンコモン]]/[[#青・レア|レア]]/[[#青・神話レア|神話レア]]
*[[Blurry Visionary (Playtest)]]
+
*[[#黒|黒]] - [[#黒・神話レア|神話レア]]
*[[Can't Quite Recall (Playtest)]]
+
*[[#赤|赤]] - [[#赤・レア|レア]]
*[[Catch of the Day (Playtest)]]
+
*[[#緑|緑]] - [[#緑・レア|レア]]
*[[Duelists' Convocation International (Playtest)]]
+
*[[#白青|白青]] - [[#白青・アンコモン|アンコモン]]
*[[Heart of a Duelist (Playtest)]]
+
*[[#青黒|青黒]] - [[#青黒・神話レア|神話レア]]
*[[Map to Lorthos's Temple (Playtest)]]
+
*[[#緑白青黒|緑白青黒]] - [[#緑白青黒・神話レア|神話レア]]
*[[Night of the Flying Merfolk (Playtest)]]
+
*[[No-Regrets Egret (Playtest)]]
+
*[[Panglacial Shinobi (Playtest)]]
+
*[[Search Elemental (Playtest)]]
+
*[[Subgoyf (Playtest)]]
+
*[[There (split card) (Playtest)]]
+
*[[Two by Four (Playtest)]]
+
*[[Wisedrafter's Will (Playtest)]]
+
*[[Your Wish Is My Command (Playtest)]]
+
  
==Playtest・黒==
+
==[[]]==
16枚
+
全 枚
*[[Call from the Grave (Playtest)]]
+
===白・[[アンコモン]]===
*[[Cleaver Blow (Playtest)]]
+
X枚
*[[Common Black Removal (Playtest)]]
+
*スコール・レオンハート/Squall Leonhart ([[模範となる者、ダニサ・キャパシェン/Danitha Capashen, Paragon]])
*[[Creepy Crawler (Playtest)]]
+
*帝都アルケイディス/The Imperial City of rchades ([[前兆の壁/Wall of Omens]])
*[[Halving Season (Playtest)]]
+
===白・[[レア]]===
*[[Lich's Duel Mastery (Playtest)]]
+
X枚
*[[Lifening Elemental (Playtest)]]
+
*反乱軍の参謀、ミンウ/Minwu, Rebellion Strategist ([[外交官、マンガラ/Mangara, the Diplomat]])
*[[Liliana's Other Contract (double-faced) (Playtest)]]
+
*剣士、フリオニール/Firion, Swordmaster ([[上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer]])
*[[Magus of the Chains (Playtest)]]
+
*[[Oddric, Lunar Marquis (Playtest)]]
+
*[[Pinchy McStingbutt (Playtest)]]
+
*[[TL;DR (Playtest)]]
+
*[[The Many Deeds of Belzenlok (Playtest)]]
+
*[[Toofer, Keeper of the Full Grip (Playtest)]]
+
*[[Yawgmoth's Day Planner (Playtest)]]
+
*[[You Compleat Me (Playtest)]]
+
  
==Playtest・赤==
+
==[[青]]==
15枚
+
全 枚
*[[All-Star Kicker (Playtest)]]
+
===青・[[アンコモン]]===
*[[Bolshack Dragon (Playtest)]]
+
X枚
*[[Boltfire (Playtest)]]
+
*暁月のフィナーレ/Endwalker ([[渦まく知識/Brainstorm]])
*[[Boulder Jockey (Playtest)]]
+
*ヴァナ・ディールの冒険者たち/Vana'diel Adventurers[[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]]
*[[Dwarven Confluencer (Playtest)]]
+
===青・[[レア]]===
*[[Flanking Licid (Playtest)]]
+
X枚
*[[Gobland (Playtest)]]
+
*魔王ザンデ/Master Xande ([[造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant]])
*[[Immersturm Battlefield (Playtest)]]
+
===青・[[神話レア]]===
*[[Planeswalkerificate (Playtest)]]
+
X枚
*[[Pyromancy 101 (Playtest)]]
+
*最後まで…/Stay with Me ([[リスティックの研究/Rhystic Study]])
*[[Snap Judgment (Playtest)]]
+
*ティナ・ブランフォード/Terra Branford ([[最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer]])
*[[Toddler's Rage (Playtest)]]
+
*[[Vuzzle Spaceship (Playtest)]]
+
*[[Wormhole Warp (Playtest)]]
+
*[[Zone of Flame (Playtest)]]
+
  
==Playtest・緑==
+
==[[]]==
17枚
+
全 枚
*[[Built Bear (Playtest)]]
+
===黒・[[アンコモン]]===
*[[Dairy Cow (Playtest)]]
+
X枚
*[[Flavor Disaster (Playtest)]]
+
*バロン王国の対抗心/Baron Rivalry ([[命取りの論争/Deadly Dispute]])
*[[Glade of the Pump Spells (Playtest)]]
+
===黒・[[レア]]===
*[[Keeper of the Crown (adventurer) (Playtest)]]
+
X枚
*[[Meandered Towershell (Playtest)]]
+
*シャントットの強要/Shantotto's Coercion ([[悪魔の意図/Diabolic Intent]])
*[[Naturalize 2 (Playtest)]]
+
*アシエン・エメトセルク/Emet-Selch, Ascien ([[ヨーグモスの息子、ケリク/K'rrik, Son of Yawgmoth]])
*[[Penumbra Umbra (Playtest)]]
+
===黒・[[神話レア]]===
*[[Phyrexian Seedling (Playtest)]]
+
X枚
*[[Plant a Sapling (double-faced) (Playtest)]]
+
*世界を支配せんとする者、皇帝/The Emperor Hell Tyrant ([[スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician]])
*[[Questing Cosplayer (Playtest)]]
+
*闇の王/The Shadow Lord ([[ヨーグモスの法務官、ギックス/Gix, Yawgmoth Praetor]])
*[[Spuzzem Strategist (Playtest)]]
+
*[[Starting Town NPC (Playtest)]]
+
*[[Teferi, Druid of Argoth (Playtest)]]
+
*[[The Colossal Dreadmaw (Playtest)]]
+
*[[Werewhat (Playtest)]]
+
*[[Wrenn and One (Playtest)]]
+
  
==Playtest・白青==
+
==[[赤]]==
1枚
+
全 枚
*[[Wrath of Leknif (Playtest)]]
+
===赤・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*異跡の鼓動/Thrum of Vestige ([[稲妻/Lightning Bolt]])
 +
===赤・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*暁の戦士の遺産/Dawn Warriors' Legacy ([[ミジックスの熟達/Mizzix's Mastery]])
 +
===赤・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*グルグ火山の赤竜/Dragon of Mount Gulg ([[エインシャント・カッパー・ドラゴン/Ancient Copper Dragon]])
 +
*ジタン・トライバル/Zidane Tribal ([[敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer]])
 +
*クラウド・ストライフ/Cloud Strife ([[刃を咲かせる者、ナジーラ/Najeela, the Blade-Blossom]])
  
==Playtest・青黒==
+
==[[緑]]==
2枚
+
全 枚
*[[Glimpse, the Unthinkable (Playtest)]]
+
===緑・[[アンコモン]]===
*[[Stone Drake (Playtest)]]
+
*ヴェイン・カルダス・ソリドール/Vayne Carudus Solidor ([[牙持ち、フィン/Fynn, the Fangbearer]])
 +
*氷漬けの幻獣を求めて/Search for the Frozen Esper ([[自然の要求/Nature's Claim]])
 +
===緑・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*雲海の魔人/The Cloudsea Djinn ([[ニクス咲きの古きもの/Nyxbloom Ancient]])
  
==Playtest・青赤==
+
==[[白青]]==
2枚
+
全 枚
*[[Pokey, the Scallywagg (Playtest)]]
+
===白青・[[アンコモン]]===
*[[Terry Pin, Turboturtle (Playtest)]]
+
X枚
 +
*漆黒のヴィランズ/Shadowbringers ([[ドビンの拒否権/Dovin's Veto]])
  
==Playtest・黒緑==
+
==[[白黒]]==
1枚
+
全 枚
*[[Fludge, Gunk Guardian (Playtest)]]
+
===白黒・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*セシル・ハーヴィ/Cecil Hervey ([[織り手のティムナ/Tymna the Weaver]])
  
==Playtest・赤白==
+
==[[青黒]]==
1枚
+
全 枚
*[[Mothers Yamazaki (Playtest)]]
+
===青黒・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*ユフィ・キサラギ/Yuffie Kisaragi ([[虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger's Shadow]])
  
==Playtest・緑白==
+
==[[赤白]]==
1枚
+
全 枚
*[[Chatzuk, Mighty Guitarist (Playtest)]]
+
===赤白・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*孤高の戦士、ライトニング/Lightning, Lone Commando ([[二天一流、一心/Isshin, Two Heavens as One]])
 +
*バッツ・クラウザー/Bartz Klauser ([[軍団のまとめ役、ウィノータ/Winota, Joiner of Forces]])
 +
*フーゴ・クプカ/Hugo Kupka ([[粗野な牧人、ブルース・タール/Bruse Tarl, Boorish Herder]])
  
==Playtest・緑青==
+
==[[緑青]]==
1枚
+
全 枚
*[[Don't Worry About It (Playtest)]]
+
===緑青・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*ザナルカンドの夢、ティーダ/Tidus, Zanarkand Fayth ([[トリトンの英雄、トラシオス/Thrasios, Triton Hero]])
  
==Playtest・白青黒==
+
==[[黒緑青]]==
1枚
+
全 枚
*[[Narod, the Beige Flower (Playtest)]]
+
===黒緑青・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*コクーンのファルシ、オーファン/Orphan, Cocoon Fal'Cie ([[墓場波、ムルドローサ/Muldrotha, the Gravetide]])
  
==Playtest・黒赤緑==
+
==[[緑白青黒]]==
1枚
+
全 枚
*[[Jund 'Em Out (Playtest)]]
+
===緑白青黒・[[神話レア]]===
 +
X枚
 +
*救済者、セフィロス/Sephiroth, the Savior ([[偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier]])
  
==Playtest・白黒緑==
+
==[[白青黒赤緑]]==
1枚
+
全 枚
*[[Chea, Friend to Maybe Too Many (Playtest)]]
+
===白青黒赤緑・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*光の戦士/Warrior of Light ([[統べるもの、ジョダー/Jodah, the Unifier]])
  
==Playtest・黒緑青==
+
==[[アーティファクト]]==
1枚
+
全 枚
*[[Hish of the Snake Cult (Playtest)]]
+
===アーティファクト・[[アンコモン]]===
 +
X枚
 +
*ルカ=スタジアム/Luka Stadium ([[ストリクスヘイヴンの競技場/Strixhaven Stadium]])
 +
===アーティファクト・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*快速飛空艇シュトラール ([[密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter]])
  
==Playtest・赤緑白青==
+
==[[土地]]==
1枚
+
全 枚
*[[Anax and Cymede & Kynaios and Tiro (Playtest)]]
+
===土地・[[レア]]===
 +
X枚
 +
*バラムガーデン/Balamb Garden ([[統率の灯台/Command Beacon]])
  
==Playtest・無色白青黒赤緑氷雪==
+
;「FINAL FANTASYの名所」フルアート版基本土地/Full-art FINAL FANTASY Landmark Basic Land(#0294~0309)
1枚
+
:フルアートでイラストが描かれた[[荒地/Wastes]]を含む基本土地。16枚にナンバリング16作品が割り当てられ各作品の風景が描かれている。
*[[Wowzer, the Aspirational (Playtest)]]
+
:プレイ・ブースター、バンドルからノンフォイル、フォイル共に入手できる。コレクター・ブースターからはフォイルのみ出現する。
  
==Playtest・混成==
+
;ボーダーレス/Borderless(#0310~0314)
2枚
+
:レア土地
*[[Lutri, Pauper Otter (Playtest)]]
+
*[[Rin and Seri, Inseparabler (Playtest)]]
+
  
==Playtest・アーティファクト==
+
;「FINAL FANTASYアーティスト」ボーダーレス版カード/Borderless FINAL FANTASY Artist(#0315~0323)
5枚
+
:カードの縁まで通常版とは異なる原作のデザインを担当したアーティスト手ずからの描き下ろしアートのカード。特定の伝説のクリーチャー・カードに存在する。
*[[Luxior, Ignited (Playtest)]]
+
:各種ブースターからノンフォイル、フォイル共に入手できる。
*[[Microscope (Playtest)]]
+
*[[Mox Poison (Playtest)]]
+
*[[Orb of Origin (Playtest)]]
+
*[[Runed Terror (Playtest)]]
+
  
==Playtest・土地==
+
;「木版画」ボーダーレス/Borderless Woodblock(#0324~0348)
11枚
+
:カードの縁まで通常版とは異なる木版画をモチーフとしてアートスタイルのイラストが描かれたカード。[[コモン]]から[[神話レア]]までの特定のカードに存在する。
*[[Fetching Garden (Playtest)]]
+
:各種ブースターからノンフォイル、フォイル共に入手できる。
*[[Lazotep Archway (Playtest)]]
+
*[[Madlands (Playtest)]]
+
*[[Maestros' Totally Safe Hideout (Playtest)]]
+
*[[Omenpath to Naya (Playtest)]]
+
*[[Processing Plant (Playtest)]]
+
*[[Slumbering Waterways (Playtest)]]
+
*[[Temur Elevator (Playtest)]]
+
*[[The Heron Moon (Playtest)]]
+
*[[Under-Construction Skyscraper (Playtest)]]
+
*[[Value Town (adventurer) (Playtest)]]
+
  
==Playtest・[[策略]]==
+
;召喚獣ボーダーレス/Borderless Woodblock(#0356~0372)
2枚
+
:カードの縁まで通常版とは異なる木版画をモチーフとしてアートスタイルのイラストが描かれたカード。
*[[Marchesa's Surprise Party (Playtest)]]
+
:各種ブースターからノンフォイル、フォイル共に入手できる。
*[[Rule with an Even Hand (Playtest)]]
+
  
==参考==
+
;「キャラクター」ボーダーレス版カード/Borderless Character Cards(#0374~0405)
*[[カード個別評価]]
+
:カードの縁まで通常版とは異なる、登場作品のナンバーが浮かぶ単色の背景にキャラクターが描かれたボーダーレス版のカード。特定の伝説のクリーチャー・カードに存在する。
 +
:各種ブースターからノンフォイル、フォイル共に入手できる。
 +
 
 +
;ヘッドライナー「旅するチョコボ」/Headliner(#0406)
 +
 
 +
;拡張アート(#0421~0518)
 +
 
 +
;サージ・フォイル仕様「キャラクター」ボーダーレス版カード/Surge Foild Borderless Character Cards(#0519~0550)
 +
:光沢が波打った特殊なフォイル仕様のキャラクター・ボーダーレス版のカード。
 +
:コレクター・ブースターからのみ入手できる。
 +
 
 +
;ヘッドライナー「旅するチョコボ」/Headliner(#0551a~0551f)
 +
 
 +
;スターター・キット限定の神話レア/Starter Kit(#0552~0553)
 +
 
 +
;スターター・キット限定カード/Starter Kit(#0554~0563)
 +
 
 +
;サージ・フォイル仕様「FINAL FANTASYの名所」フルアート版基本土地/Surge Foiled Full-art FINAL FANTASY Landmark Basic Land(#0572~0576)
 +
:光沢が波打った特殊なフォイル仕様のキャラクター・ボーダーレス版のカード。
 +
:コレクター・ブースターからのみ入手できる。
 +
 
 +
(#0577~0)
 +
 
 +
 
 +
;統率者(#0001~0008)
 +
;新録(#0009~0100)
 +
;拡張アート(#0101~0128)
 +
;伝説のクリーチャーの拡張アート(#0129~0193)
 +
;召喚獣(#0194~0200)
 +
;キャラクター(#0201~0208)
 +
;サージ・フォイルキャラクター(#0209~0216)
 +
;秘密のランデヴー(#0217~0219)
 +
;サージ・フォイル(#0220~0227)
 +
;BOX特典(#228)
 +
;再録(#0229~0486)

2025年5月20日 (火) 14:48時点における版

メルヴィン・ヴォーソス

編集方針

個人的編集方針であり、推奨や提案ではありません。

リンク先の提示と、リンク先の移転が起こった場合移転先を探し易くするために記事の連載タイトルを並記してきましたが、今後は英語公式サイトと日本語公式の翻訳記事は、個別ページがあるMaking Magic以外はDaily MTGで統一することにします。newsやfeatureではリンク先が何のサイトか伝わらないことと、作業量低減のためです。既存のページから連載タイトルを削るつもりはありません。

作成中の記事

  1. ゼンディカー/Zendikarの未訳記事の情報追加
  • 随時
    • 各セットページからの開発コラムへのリンク
    • デッドリンクの修正
    • ルール項の更新
    • カード個別評価

The Great Designer Search 3 全カードと総評までは追加したい

  • 実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
  • 12代目ドクターが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたが統率領域から12代目ドクターを唱えたならそれが1つ目の呪文であり、そのターン中は実演は付与されない。
  • 解決時にすべての対象不正な対象になっていた場合、は立ち消え することも出来ない。
  • 誘発型能力if節ルールを使用している。誘発時だけでなく解決時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
  • 誘発型能力再帰誘発型能力を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。


Mark Rosewater's Top 20 Most Influential Card Designs | MagicCon: Chicago(マジック米国公式Youtubeチャンネル 2025年2月28日)

タイプ的カード

暗殺者をタイプ的に扱うカード。特筆しない限りあなたがコントロールしている人間を参照する。

※セルの背景色が紫色のカードはエターナルフォーマットでのみ使用可能なカードです。セルの背景色が橙色のカードはモダンとエターナル・フォーマットでのみ使用可能なカードです。(いずれも禁止カード制限カードは考慮しない)

戦場の人間を強化するカード

クリーチャー

人間を参照して強化される人間も含む。

カード名 コスト タイプ 効果
Brotherhood Spy 1U クリーチャー あなたの戦闘開始時に伝説の暗殺者がいるなら、ターン終了時までこれは+1/+0の修整を受けブロックされない。
デズモンド・マイルズ/Desmond Miles 1B クリーチャー これは他の暗殺者1体やあなたの墓地の暗殺者カード1枚につき+1/+0の修整を受ける。
Achilles Davenport 2UB クリーチャー フリーランニング。他の暗殺者は+1/+1の修整を受ける。
アルノ・ドリアン/Arno Dorian 2BR クリーチャー 他の暗殺者は+2/+0の修整を受ける。
アサシンブレード/Hidden Blade 2 アーティファクト 装備品。戦場に出たときクリーチャー1体につけ、それが暗殺者ならターン終了時まで接死を持つ。
カード名 コスト タイプ 効果
レイラ・ハサン/Layla Hassan 3W クリーチャー 暗殺者1体以上がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にある歴史的なカード1枚を手札に戻す。
熱心な発明者/Loyal Inventor 2U クリーチャー 戦場に出たとき、アーティファクト・カードをサーチしライブラリーの一番上に置く。暗殺者がいるなら代わりに手札に加える。
エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ/Ezio Auditore da Firenze 1B あなたが唱える暗殺者呪文はフリーランニング(B)(B)を持つ。
ジェイコブ・フライ/Jacob Frye 2B クリーチャー 暗殺者1体以上がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にある暗殺者かフリーランニングを持つカード1枚を追放し、そのコピーを唱えてもよい。
鎖を断つ者、アドウェール/Adewale, Breaker of Chains 1UB クリーチャー 戦場に出たときライブラリー6枚から暗殺者か海賊か機体を濾過する。
命狙いの逃亡者、エトラータ/Etrata, Deadly Fugitive 1UB クリーチャー 暗殺者が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたびそのプレイヤーのライブラリーから偽装する。
Ezio, Blade of Vengeance 3UB クリーチャー 暗殺者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたびカード1枚を引く。
エドワード・ケンウェイ/Edward Kenway 2UBR クリーチャー あなたの終了ステップに暗殺者や海賊や機体であるタップ状態である1つにつき宝物を1つ生成する。
アルタイル・イブン・ラ・アハド/Altaïr Ibn-La'Ahad RWB クリーチャー これが攻撃するたび、あなたの墓地の暗殺者カード1枚を追放する。その後これにより追放されている各クリーチャー・カードのコピー・トークンを攻撃している状態で戦場に生成する。戦闘終了時にそれらを追放する。
アドレスティア号/Adrestia 3 アーティファクト 機体。攻撃したとき、暗殺者が搭乗していたならカード1枚を引く。ターン終了時までこれは暗殺者になる。
教団本部/Brotherhood Headquarters 土地 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、暗殺者呪文やフリーランニングを持つ呪文を唱えるためか、暗殺者が発生源である能力を起動するためにしか支払えない。
カード名 コスト タイプ 効果
ヘイザム・ケンウェイ/Haytham Kenway 2WU クリーチャー 他の騎士プロテクション(暗殺者)を持つ。

Aerith Gainsborough / エアリス・ゲインズブール (2)(白)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) クレリック(Cleric)

絆魂
あなたがライフを得るたび、エアリス・ゲインズブールの上に+1/+1カウンター1個を置く。
エアリス・ゲインズブールが死亡したとき、あなたがコントロールしていて伝説である各クリーチャーの上に+1/+1カウンターX個を置く。Xは、エアリス・ゲインズブールの上にある+1/+1カウンターの数に等しい。

2/2



Cloud, Midgar Mercenary / ミッドガルの傭兵、クラウド (白)(白)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 兵士(Soldier) 傭兵(Mercenary)

これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから装備品(Equipment)・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
これに装備品がついている限り、これの能力やこれについている装備品の能力のうち1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。

2/1



Stiltzkin, Moogle Merchant / モーグリの商人、スティルツキン (白)
伝説のクリーチャー ─ モーグリ(Moogle)

絆魂
(2)、(T):対戦相手1人を対象とし、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント1つを対象とする。そのプレイヤーはそのパーマネントをコントロールを得る。そうしたなら、あなたはカード1枚を引く。

1/2



Zack Fair / ザックス・フェア (白)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 兵士(Soldier)

ザックス・フェアは+1/+1カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
(1)、ザックス・フェアを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。ザックス・フェアの上にあったすべてのカウンターをそのクリーチャーの上に置き、ザックス・フェアについていた装備品1つをそのクリーチャーにつける。

0/1



Jill, Shiva's Dominant / シヴァのドミナント、ジル (2)(青)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 貴族(Noble) 戦士(Warrior)

これが戦場に出たとき、土地でもこれでないパーマネント最大1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
(3)(青)(青)、(T):これを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。

2/2
Shiva, Warden of Ice / 氷の召喚獣、シヴァ 〔青〕
伝説のクリーチャー・エンチャント ─ エレメンタル(Elemental) 英雄譚(Saga)

I、II ─ メズマライズ ─ クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
III ─ シヴァスナップ ─ 対戦相手がコントロールしているすべての土地をタップする。これを追放し、その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。

4/5


Matoya, Archon Elder / 隠者、マトーヤ (2)(青)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 邪術師(Warlock)

あなたが戦術や諜報を行うたび、カード1枚を引く。

1/4



Quistis Trepe / キスティス・トゥリープ (2)(青)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) ウィザード(Wizard)

青魔法 ─ キスティス・トゥリープが戦場に出たとき、墓地にありインスタントやソーサリーであるカード1枚を対象とする。その呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってその呪文を唱えてもよい。その呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。

2/2



Y'shtola Rhul / ヤ・シュトラ・ルル (4)(青)(青)
伝説のクリーチャー ─ 猫(Druid) ドルイド(Druid)

あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後、オーナーのコントロール下で戦場に戻す。このターンの1つ目の戦闘ステップなら、このステップの後に追加の終了ステップ1つを加える。

3/5



Ardyn, the Usurper / 簒奪者、アーデン (5)(黒)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ─ エルダー(Elder) 人間(Human) 貴族(Noble)

あなたがコントロールしているすべてのデーモン(Demon)は威迫と絆魂と速攻を得る。
星の病 ─ あなたのターンの戦闘開始時に、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを追放する。これによりあなたがカードを追放したなら、黒の5/5のデーモンであることを除き、そのカードのコピーであるトークン1体を生成する。

4/4



Cecil, Dark Knight / 暗黒騎士、セシル (黒)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 騎士(Knight)

接死
あんこく ─ これがダメージを与えるたび、そのダメージに等しい点数のライフを失う。その後、あなたのライフ総量があなたの初期ライフ総量の半分以下なら、これをアンタップし変身させる。

2/3
Cecil, Redeemed Paladin / 覚醒のパラディン、セシル 〔白〕
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 騎士(Knight)

絆魂
プロテス ─ これが攻撃するたび、ターン終了時まで、これでないすべての攻撃クリーチャーは破壊不能を得る。

4/4


Fang, Fearless l'Cie / 恐れなきルシ、ファング (2)(黒)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 戦士(Warrior)

1枚以上のカードがあなたの墓地を離れるたび、カード1枚を引き、1点のライフを失う。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。

2/3



Jecht, Reluctant Guardian / 幻のガード、ジェクト (3)(黒)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 戦士(Warrior)

威迫
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、「これを追放する。その後、これをそのオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。」を選んでもよい。

4/3
Braska's Final Aeon / ブラスカの究極召喚 〔黒〕
伝説のクリーチャー・エンチャント ─ ナイトメア(Nightmare) 英雄譚(Saga)

威迫
I、II ─ ジェクトビーム ─ 各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨て、あなたはカード1枚を引く。
III ─ 真ジェクトシュート ─ 各対戦相手はそれぞれ、自分が選んだクリーチャー2体を生け贄に捧げる。

7/7


Kain, Traitorous Dragoon / 苦悩の竜騎士、カイン (2)(黒)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 騎士(Knight)

ジャンプ ─ あなたのターンの間、これは飛行を持つ。
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。そうしたなら、あなたはその点数に等しい枚数のカードを引き、その点数に等しい数の宝物(Treasure)・トークンをタップ状態で生成し、その後、その点数に等しい点数のライフを失う。

2/4



Reno and Rude / レノとルード (1)(黒)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 暗殺者(Assassin)

威迫
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。その後、あなたはクリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、このターンにそれをプレイしてもよく、それを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。

2/1



Sephiroth, Fabled SOLDIER / 威名のソルジャー、セフィロス (2)(黒)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) アバター(Avatar) 兵士(Soldier)

これが戦場に出るか攻撃するたび、これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
これでないクリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。この能力が解決されたのがこのターン内の4回目なら、これを変身させる。

3/3
Sephiroth, One-Winged Angel / 片翼の天使、セフィロス 〔黒〕
伝説のクリーチャー ─ 天使(Angel) ナイトメア(Nightmare) アバター(Avatar)

飛行
スーパーノヴァ ─ このクリーチャーが片翼の天使、セフィロスに変身するに際し「クリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。」の紋章を得る。
これが攻撃するたび、これでない望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、その数に等しい枚数のカードを引く。

5/5


Vincent Valentine / ヴィンセント・ヴァレンタイン (2)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ─ 暗殺者(Assassin)

対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、ヴィンセント・ヴァレンタインの上に、そのクリーチャーのパワーに等しい個数の+1/+1カウンターを置く。
ヴィンセント・ヴァレンタインが攻撃するたび、これを変身させてもよい。

2/2
Galian Beast / ガリアンビースト 〔黒〕
伝説のクリーチャー ─ 狼男(Werewolf) ビースト(Beast)

トランプル、絆魂
ガリアンビーストが死亡したとき、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。

3/2


Zenos yae Galvus / ゼノス・イェー・ガルヴァス (3)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 貴族(Noble) 戦士(Warrior)

唯一の友 ─ ゼノス・イェー・ガルヴァスが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を選ぶ。ターン終了時まで、ゼノス・イェー・ガルヴァスでもその選ばれたクリーチャーでもないクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
その選ばれたクリーチャーが戦場を離れたとき、ゼノス・イェー・ガルヴァスを変身させる。

4/4
Shinryu, Transcendent Rival / 超越せし者、神龍 〔黒〕
伝説のクリーチャー ─ ドラゴン(Dragon)

飛行
このクリーチャーがこれに変身するに際し、対戦相手1人を選ぶ。
炎の鎖 ─ その選ばれたプレイヤーがゲームに敗北したとき、あなたはゲームに勝利する。

8/8


Zodiark, Umbral God / 戒律王、ゾディアーク (黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ─ 神(God)

破壊不能
これが戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分が選んだ、自分がコントロールしていて神(God)でないクリーチャーの数の端数を切り捨てた半分の数の、神でないクリーチャーを生け贄に捧げる。
プレイヤー1人がこれでないクリーチャー1体を生け贄に捧げるたび、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。

5/5



Barret Wallace / バレット・ウォーレス (3)(赤)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) レベル(Rebel)

到達
バレット・ウォーレスが攻撃するたび、これは防御プレイヤーにあなたがコントロールしていて装備品(Equipment)がついているクリーチャーの数に等しい点数のダメージを与える。

4/4



Clive, Ifrit's Dominant / イフリートのドミナント、クライヴ (4)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) 貴族(Noble) 戦士(Warrior)

これが戦場に出たとき、「あなたの手札を捨て、その後、あなたの赤への信心に等しい枚数のカードを引く。」を選んでもよい。
(4)(赤)(赤)、(T):これを追放し、その後、これをそのオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。これはソーサリーとしてのみ行う。

4/4
Ifrit, Warden of Inferno / 火の召喚獣、イフリート 〔赤〕
伝説のクリーチャー・エンチャント ─ デーモン(Demon) 英雄譚(Saga)

I ─ 突進 ─ これでないクリーチャー最大1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。
II、III ─ ブリムストーン ─

9/9


Vanille, Cheerful l'Cie / 陽気なルシ、ヴァニラ (3)(緑)
伝説のクリーチャー ─ 人間(Human) クレリック(Cleric)

これが戦場に出たとき、カード2枚を切削し、その後、あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚をあなたの手札に戻す。
あなたの第1メイン・フェイズの開始時に、あなたがこれと《恐れなきルシ、ファング/Fang, Fearless l'Cie》という名前のクリーチャー両方をコントロールしていてそれらのオーナーである場合、(3)(黒)(緑)を支払ってもよい。そうしたなら、それらを追放し、その後、それらを《 神聖なる救済者、ラグナロク/Ragnarok, Divine Deliverance》へ合体させる。

3/2
Ragnarok, Divine Deliverance / 神聖なる救済者、ラグナロク 〔黒緑〕
伝説のクリーチャー ─ ビースト(Beast) アバター(Avatar)

警戒、威迫、トランプル、到達、速攻
これが死亡したとき、パーマネント1つを対象とし、あなたの墓地にあり伝説でないパーマネント・カード1枚を対象とする。その前者を破壊し、その後者を戦場に戻す。

7/6


FINAL FANTASY カードリスト 全種類

目次

無色

全2枚

無色・レア

1枚

無色・神話レア

1枚

全X枚

白・コモン

X枚

白・アンコモン

X枚

白・レア

X枚

白・神話レア

X枚

全X枚

青・コモン

X枚

青・アンコモン

X枚

青・レア

X枚

青・神話レア

X枚

全X枚

黒・コモン

X枚

黒・アンコモン

X枚

黒・レア

X枚

黒・神話レア

X枚

全X枚

赤・コモン

X枚

赤・アンコモン

X枚

赤・レア

X枚

赤・神話レア

X枚

全X枚

緑・コモン

X枚

緑・アンコモン

X枚

緑・レア

X枚

緑・神話レア

X枚

白青

全X枚

白青・アンコモン

X枚

白青・レア

X枚

白青・神話レア

X枚

白黒

全X枚

白黒・アンコモン

X枚

白黒・レア

X枚

白黒・神話レア

X枚

青黒

全X枚

青黒・アンコモン

X枚

青黒・レア

X枚

青黒・神話レア

X枚

青赤

全X枚

青赤・アンコモン

X枚

青赤・レア

X枚

青赤・神話レア

X枚

黒赤

全X枚

黒赤・アンコモン

X枚

黒赤・レア

X枚

黒赤・神話レア

X枚

黒緑

全X枚

黒緑・アンコモン

X枚

黒緑・レア

X枚

黒緑・神話レア

X枚

赤緑

全X枚

赤緑・アンコモン

X枚

赤緑・レア

X枚

赤緑・神話レア

X枚

赤白

全X枚

赤白・アンコモン

X枚

赤白・レア

X枚

赤白・神話レア

X枚

緑白

全X枚

緑白・アンコモン

X枚

緑白・レア

X枚

緑白・神話レア

X枚

緑青

全X枚

緑青・アンコモン

X枚

緑青・レア

X枚

緑青・神話レア

X枚

緑白青

全X枚

緑白青・レア

X枚

白青黒

全X枚

白青黒・神話レア

X枚

青黒赤

全X枚

青黒赤・神話レア

X枚

黒緑青

全X枚

黒緑青・レア

X枚

白青黒赤緑

全X枚

白青黒赤緑・神話レア

X枚

アーティファクト

全X枚

アーティファクト・コモン

X枚

アーティファクト・アンコモン

X枚

アーティファクト・レア

X枚

アーティファクト・神話レア

X枚

土地

全X枚

土地・コモン2色土地

プレイ・ブースターでは基本土地のスロットから出現する。コレクター・ブースターではコモンの扱いで出現する。

10枚

土地・コモン

X枚

土地・アンコモン

X枚

土地・レア

X枚

土地・神話レア

X枚

基本土地

16枚

スターターキット

スターターキット・白

全2枚

スターターキット・白・レア

2枚

スターターキット・青

全1枚

スターターキット・青・レア

1枚

スターターキット・黒

全2枚

スターターキット・黒・レア

2枚

スターターキット・赤

全2枚

スターターキット・赤・レア

2枚

スターターキット・青黒

全2枚

スターターキット・青黒・レア

1枚

スターターキット・青黒・神話レア

1枚

スターターキット・赤白

全1枚

スターターキット・赤白・神話レア

1枚

スターターキット・アーティファクト

全2枚

スターターキット・アーティファクト・レア

2枚

参考

FINAL FANTASY継承史カード カードリスト 全64種類

目次

全 枚

白・アンコモン

X枚

白・レア

X枚

全 枚

青・アンコモン

X枚

青・レア

X枚

青・神話レア

X枚

全 枚

黒・アンコモン

X枚

黒・レア

X枚

黒・神話レア

X枚

全 枚

赤・アンコモン

X枚

赤・レア

X枚

赤・神話レア

X枚

全 枚

緑・アンコモン

緑・神話レア

X枚

白青

全 枚

白青・アンコモン

X枚

白黒

全 枚

白黒・レア

X枚

青黒

全 枚

青黒・神話レア

X枚

赤白

全 枚

赤白・レア

X枚

緑青

全 枚

緑青・神話レア

X枚

黒緑青

全 枚

黒緑青・レア

X枚

緑白青黒

全 枚

緑白青黒・神話レア

X枚

白青黒赤緑

全 枚

白青黒赤緑・レア

X枚

アーティファクト

全 枚

アーティファクト・アンコモン

X枚

アーティファクト・レア

X枚

土地

全 枚

土地・レア

X枚

「FINAL FANTASYの名所」フルアート版基本土地/Full-art FINAL FANTASY Landmark Basic Land(#0294~0309)
フルアートでイラストが描かれた荒地/Wastesを含む基本土地。16枚にナンバリング16作品が割り当てられ各作品の風景が描かれている。
プレイ・ブースター、バンドルからノンフォイル、フォイル共に入手できる。コレクター・ブースターからはフォイルのみ出現する。
ボーダーレス/Borderless(#0310~0314)
レア土地
「FINAL FANTASYアーティスト」ボーダーレス版カード/Borderless FINAL FANTASY Artist(#0315~0323)
カードの縁まで通常版とは異なる原作のデザインを担当したアーティスト手ずからの描き下ろしアートのカード。特定の伝説のクリーチャー・カードに存在する。
各種ブースターからノンフォイル、フォイル共に入手できる。
「木版画」ボーダーレス/Borderless Woodblock(#0324~0348)
カードの縁まで通常版とは異なる木版画をモチーフとしてアートスタイルのイラストが描かれたカード。コモンから神話レアまでの特定のカードに存在する。
各種ブースターからノンフォイル、フォイル共に入手できる。
召喚獣ボーダーレス/Borderless Woodblock(#0356~0372)
カードの縁まで通常版とは異なる木版画をモチーフとしてアートスタイルのイラストが描かれたカード。
各種ブースターからノンフォイル、フォイル共に入手できる。
「キャラクター」ボーダーレス版カード/Borderless Character Cards(#0374~0405)
カードの縁まで通常版とは異なる、登場作品のナンバーが浮かぶ単色の背景にキャラクターが描かれたボーダーレス版のカード。特定の伝説のクリーチャー・カードに存在する。
各種ブースターからノンフォイル、フォイル共に入手できる。
ヘッドライナー「旅するチョコボ」/Headliner(#0406)
拡張アート(#0421~0518)
サージ・フォイル仕様「キャラクター」ボーダーレス版カード/Surge Foild Borderless Character Cards(#0519~0550)
光沢が波打った特殊なフォイル仕様のキャラクター・ボーダーレス版のカード。
コレクター・ブースターからのみ入手できる。
ヘッドライナー「旅するチョコボ」/Headliner(#0551a~0551f)
スターター・キット限定の神話レア/Starter Kit(#0552~0553)
スターター・キット限定カード/Starter Kit(#0554~0563)
サージ・フォイル仕様「FINAL FANTASYの名所」フルアート版基本土地/Surge Foiled Full-art FINAL FANTASY Landmark Basic Land(#0572~0576)
光沢が波打った特殊なフォイル仕様のキャラクター・ボーダーレス版のカード。
コレクター・ブースターからのみ入手できる。

(#0577~0)


統率者(#0001~0008)
新録(#0009~0100)
拡張アート(#0101~0128)
伝説のクリーチャーの拡張アート(#0129~0193)
召喚獣(#0194~0200)
キャラクター(#0201~0208)
サージ・フォイルキャラクター(#0209~0216)
秘密のランデヴー(#0217~0219)
サージ・フォイル(#0220~0227)
BOX特典(#228)
再録(#0229~0486)
MOBILE