変則的な稀少度

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(イニストラード・ブロックのパック構成について追記。)
 
(30人の利用者による、間の79版が非表示)
1行: 1行:
'''変則的な稀少度'''は、古い[[エキスパンション]]に見られる[[稀少度]]の形態。[[時のらせんブロック]]、[[イニストラード・ブロック]]、コンパクト[[ブースター]]も変則的な形態として含まれる。
+
'''変則的な稀少度'''は、いくつかの[[カード・セット]][[ブースターパック]]に見られる[[稀少度]]の形態。
  
==古いエキスパンション==
+
*以下、本項では'''[[ドラフト・ブースター]]'''、および[[マジック・イベント規定]]でドラフト・ブースターと呼ばれているブースターパック(現在のドラフト・ブースターと同じ製品形態を持っていた、[[エルドレインの王権]]以前のブースターパック)について記述しており、'''[[コレクター・ブースター]]などについては考慮しない'''。また、製造ミスによるエラーパックについても考慮しないものとする。
[[アライアンス]]以前の古い[[エキスパンション]]では、同じレアリティ分類なのに存在量が異なるカードがある。
+
  
エラーパックというわけではなく、印刷の都合で意図的にそういう形に作成されている。
+
==古いエキスパンション==
カードは1枚の大きな紙にたくさんのカードを並べて印刷し、後からカードの形に打ち抜いて作成している。
+
[[アライアンス]]以前の古い[[エキスパンション]]では、同じ稀少度分類なのに存在量が異なるカードがある。これは印刷の都合で意図的にそういう形に作成されている。カードは1枚の大きな紙にたくさんのカード画像を並べて印刷し、後からカードの形に打ち抜いて作成している。この際管理がしやすいように「コモンだけが印刷されているシート」「アンコモンだけ」「レアだけ」というグループ分けをしている。このとき様々な都合で1つのシートに同じカードを複数並べて印刷する場合があり、この時例えば「コモンシート1枚に2枚印刷するカード」の稀少度を「コモン2」と呼ぶ。
この際管理がしやすいように「コモンだけが印刷されているシート」「アンコモンだけ」「レアだけ」というグループ分けをしている。
+
このとき様々な都合で1つのシートに同じカードを複数並べて印刷する場合があり、この時例えば「コモンシート1枚に2枚印刷するカード」の稀少度を「コモン2」と呼ぶ。
+
  
従って、この数字はそのままそのレアリティ内での比率となる。例えばコモン2は、コモン1の2倍印刷されており、2倍パックに含まれやすい。
+
従って、この数字はそのままその稀少度内での比率となる。例えばコモン2は、コモン1の2倍印刷されており、2倍パックに含まれやすい。
  
 
各エキスパンションごとの構成は以下のとおり(いずれも出現頻度が低い順)。
 
各エキスパンションごとの構成は以下のとおり(いずれも出現頻度が低い順)。
  
:[[アラビアンナイト]]:アンコモン2/アンコモン3/アンコモン4/コモン1/コモン4/コモン5/コモン11
+
{| class="wikitable"
::パック構成はアンコモン2枚+コモン6枚。
+
|-
:[[アンティキティー]]:アンコモン1/アンコモン2/アンコモン3/コモン1/コモン4/コモン5/コモン6
+
! エキスパンション !! colspan="2" | レア !! colspan="2" | アンコモン !! colspan="2" | コモン
::パック構成はアンコモン2枚+コモン6枚。
+
|-
:[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]:レア/アンコモン1/アンコモン2/コモン1/コモン2
+
![[アラビアンナイト]]
::パック構成はレア1枚+アンコモン3枚+コモン11枚。
+
|
:[[ザ・ダーク]]:アンコモン1/アンコモン2/コモン1/コモン3
+
|
::パック構成はアンコモン2枚+コモン6枚。
+
|2枚
:[[フォールン・エンパイア]]:アンコモン1/アンコモン2/アンコモン3/コモン1/コモン3/コモン4
+
|アンコモン2<br>アンコモン3<br>アンコモン4
::パック構成はアンコモン2枚+コモン6枚。
+
|6枚
:[[クロニクル]]:アンコモン1/アンコモン3/コモン2/コモン3
+
|コモン1<br>コモン4<br>コモン5<br>コモン11
::パック構成はアンコモン3枚+コモン9枚。
+
|-
:[[ルネッサンス]]:アンコモン1/アンコモン?/コモン?/コモン?
+
![[アンティキティー]]
::パック構成はアンコモン2枚+コモン6枚。
+
|
<!-- ザ・ダークかホームランドのいずれかに準拠していると思われる。 -->
+
|
:[[ホームランド]]:アンコモン1/アンコモン3/コモン1/コモン4
+
|2枚
::パック構成はアンコモン2枚+コモン6枚。
+
|アンコモン1<br>アンコモン2<br>アンコモン3
:[[アライアンス]]:レア2/レア6/アンコモン2/アンコモン3/コモン1/コモン2
+
|6枚
::パック構成はレア1枚+アンコモン3枚+コモン8枚。
+
|コモン1<br>コモン4<br>コモン5<br>コモン6
 +
|-
 +
![[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]
 +
|1枚
 +
|レア
 +
|3枚
 +
|アンコモン1<br>アンコモン2
 +
|11枚
 +
|コモン1<br>コモン2
 +
|-
 +
![[ザ・ダーク]]
 +
|
 +
|
 +
|2枚
 +
|アンコモン1<br>アンコモン2
 +
|6枚
 +
|コモン1<br>コモン3
 +
|-
 +
![[フォールン・エンパイア]]
 +
|
 +
|
 +
|2枚
 +
|アンコモン1<br>アンコモン2<br>アンコモン3  
 +
|6枚
 +
|コモン1<br>コモン3<br>コモン4
 +
|-
 +
![[クロニクル]]<!-- ザ・ダークかホームランドのいずれかに準拠していると思われる。 -->
 +
|
 +
|
 +
|3枚
 +
|アンコモン1<br>アンコモン3
 +
|9枚
 +
|コモン2<br>コモン3  
 +
|-
 +
![[ルネッサンス]]
 +
|
 +
|
 +
|2枚
 +
|アンコモン1<br>アンコモン?
 +
|6枚
 +
|コモン?<br>コモン?
 +
|-
 +
![[ホームランド]]
 +
|
 +
|
 +
|2枚
 +
|アンコモン1<br>アンコモン3
 +
|6枚
 +
|コモン1<br>コモン4  
 +
|-
 +
![[アライアンス]]
 +
|1枚
 +
|レア2<br>レア6
 +
|3枚
 +
|アンコモン2<br>アンコモン3
 +
|8枚
 +
|コモン1<br>コモン2  
 +
|}
  
パックに入れられる際には、後ろの数字に関係なくコモンならコモン枠、というようになっている。
+
パックに入れられる際には、後ろの数字に関係なくコモンならコモン枠、というようになっている。なので例えば[[ザ・ダーク]]のパックを開けても必ずアンコモン1が手に入る保証はない。
なので例えば[[ザ・ダーク]]のパックを開けても必ずアンコモン1が手に入る保証はない。
+
  
この仕組みによって、エキスパンションによっては「レアの方がアンコモンより少ない」という保証は無い。
+
この仕組みによって、エキスパンションによっては「レアの方がアンコモンより少ない」という保証は無い。例えば[[アライアンス]]のレア6とアンコモン2は理論上同じ出現率、[[アラビアンナイト]]のアンコモン3はコモン1と同じ率になる(=アンコモン4の方がコモン1よりも出やすい)。
例えば[[アライアンス]]のレア6とアンコモン2は理論上同じ出現率、[[ホームランド]]のアンコモン3はコモン1と同じ率になる。
+
  
*イラスト違いの場合、それぞれの絵ごとにその枚数が刷られているのではなく、1つのイラストは1シート上1枚。例えば、[[フォールン・エンパイア]]での[[Hymn to Tourach]]はコモン4なので1シートに4枚印刷されているが、その内訳は4つのイラスト違い版がそれぞれ1枚ずつになっている。
+
*[[絵|イラスト]]違いの場合、それぞれの絵ごとにその枚数が刷られているのではなく、1つのイラストは1シート上1枚。例えば、[[フォールン・エンパイア]]での[[トーラックへの賛歌/Hymn to Tourach]]はコモン4なので1シートに4枚印刷されているが、その内訳は4つのイラスト違い版がそれぞれ1枚ずつになっている。
**さらに、同じカードでも複数のシートに分けられて印刷されることもある。例えば、[[アンティキティー]]での[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]の希少度は「コモン1、アンコモン3」となっており、その実体はコモンシートに1枚(秋のイラスト)が、アンコモンシートには3枚(春、夏、冬1枚ずつ)が印刷されている。見方を変えると「冬イラストのミシュラの工廠」は、アンコモン1相当と言える。
+
**さらに、同じカードでも複数のシートに分けられて印刷されることもある。例えば、[[アンティキティー]]での[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]の稀少度は「コモン1、アンコモン3」となっており、その実体はコモンシートに1枚(春のイラスト)が、アンコモンシートには3枚(夏、秋、冬1枚ずつ)が印刷されている。見方を変えると「冬イラストのミシュラの工廠」は、アンコモン1相当と言える。
*[[Rare-B-Gone]]では、レアが無いエキスパンションはアンコモン1をレアとして扱うよう裁定が出ている。
+
*[[アン・カード]]の[[Rare-B-Gone]]では、レアが無いエキスパンションはアンコモン1をレアとして扱うよう裁定が出ている。
  
 
+
==[[時のらせんブロック]]==
==時のらせんブロック==
+
:[[時のらせん]]ブースター:レア1枚+アンコモン3枚+コモン10枚+タイムシフトボーナス([[スペシャル]])1枚
:[[時のらせん]]ブースター|レア1枚+アンコモン3枚+コモン10枚+タイムシフトボーナス1枚
+
:時のらせん[[トーナメントパック]]:レア3枚+アンコモン10枚+コモン29枚+基本土地30枚+タイムシフトボーナス3枚
:[[時のらせん]]スターター|レア3枚+アンコモン10枚+コモン29枚+基本土地30枚+タイムシフトボーナス3枚
+
さらに、[[時のらせん]]からは通常の封入比率は保ったままで、コモン・アンコモン・レアの[[プレミアム・カード]]の封入位置がカード本来の稀少度に関らずコモン枠に変更となった。[[ウルザズ・レガシー]]から[[ディセンション]]までは本来の稀少度の枠に配置されていた。タイムシフトボーナスのプレミアム・カードについてはタイムシフトボーナス枠のまま。
さらに、[[時のらせん]]からは通常の封入比率は保ったままで、コモン・アンコモン・レアの[[プレミアム・カード|Foil]]の封入位置がカード本来のレアリティに関らずコモン枠に変更となった。[[ウルザズ・レガシー]]から[[ディセンション]]までは本来のレアリティの枠に配置されていた。タイムシフトボーナスのFoilについてはタイムシフトボーナス枠のまま。
+
:[[次元の混乱]]:レア1枚+アンコモン2枚+コモン8枚+タイムシフトアンコモンまたはレア1枚+タイムシフトコモン3枚
:[[次元の混乱]]|レア1枚+アンコモン2枚+コモン8枚+タイムシフトアンコモンまたはレア1枚+タイムシフトコモン3枚
+
 
<!-- :[[未来予知]]|通常またはタイムシフトレア1枚+アンコモン2枚+コモン8枚+タイムシフトアンコモン1枚+タイムシフトコモン3枚  
 
<!-- :[[未来予知]]|通常またはタイムシフトレア1枚+アンコモン2枚+コモン8枚+タイムシフトアンコモン1枚+タイムシフトコモン3枚  
 
  [[次元の混乱]][[未来予知]]ともにタイムシフトレアはタイムシフトアンコモンに対して1:3の割合で封入されている。  
 
  [[次元の混乱]][[未来予知]]ともにタイムシフトレアはタイムシフトアンコモンに対して1:3の割合で封入されている。  
 
  次元の混乱・未来予知のタイムシフトFoilの配置もわからないので、こちらも補間希望。補間後には当コメント削除OK。  
 
  次元の混乱・未来予知のタイムシフトFoilの配置もわからないので、こちらも補間希望。補間後には当コメント削除OK。  
 
  ↑未来予知ですが、タイムシフトのコモンは大抵5枚程度入っていますし、タイムシフトアンコモンが2枚のパックも大量に存在します。次元の混乱はともかく、未来予知は通常のものとタイムシフトを分けて書く必要は無いのではないかと。  
 
  ↑未来予知ですが、タイムシフトのコモンは大抵5枚程度入っていますし、タイムシフトアンコモンが2枚のパックも大量に存在します。次元の混乱はともかく、未来予知は通常のものとタイムシフトを分けて書く必要は無いのではないかと。  
   余談ですが、未来予知は各レアリティごとに、通常のもの33種、タイムシフトのもの27種です。コモンが平均8:3で封入されているということはありえないでしょう。  
+
   余談ですが、未来予知は各稀少度ごとに、通常のもの33種、タイムシフトのもの27種です。コモンが平均8:3で封入されているということはありえないでしょう。  
 
  未来予知に関しては、レアは未来シフト・通常の区別なくレアのところに1となってます。FOILは入ってるときはFOIL枠(今までどおりどの稀少度でも)コモンとアンコモンも取り立てて枚数の決まりはないように思えます。(封入の並びは「通常コモン」「未来コモン」「通常アンコ」「未来アンコ」・・・になってるけど) -->
 
  未来予知に関しては、レアは未来シフト・通常の区別なくレアのところに1となってます。FOILは入ってるときはFOIL枠(今までどおりどの稀少度でも)コモンとアンコモンも取り立てて枚数の決まりはないように思えます。(封入の並びは「通常コモン」「未来コモン」「通常アンコ」「未来アンコ」・・・になってるけど) -->
  
時のらせんブロックにおいては過去の変則的な希少度の再来というわけではなく、あくまでボーナスカードという位置付け。しかし、従来には無かったレアリティや枠組みであったり過去や未来のカードの収録にちなんでいるあたりがそれらしいといえ、まったくの新しい封入比率となった。
+
時のらせんブロックにおいては過去の変則的な稀少度の再来というわけではなく、あくまでボーナスカードという位置付け。時のらせんではスペシャルと名付けられた稀少度も加わり、ブロック全体にわたって独自の封入比率となった。特殊な稀少度やカード枠、過去や未来のカードの収録といったように、ブロックを表現している。
  
==イニストラード・ブロック==
+
==アラーラの断片以降の基本土地枠==
:[[イニストラード]]ブースター|レア1枚+アンコモン3枚+コモン9枚+[[両面カード]]1枚+基本土地または[[チェックリストカード]]1枚
+
[[アラーラの断片]]以降以降の[[ドラフト・ブースター]]では、[[レア]](もしくは[[神話レア]])1枚・[[アンコモン]]3枚・[[コモン]]10枚(あるいは[[プレミアム・カード]]1枚+コモン9枚)・[[基本土地]]1枚の構成になっている。
:[[闇の隆盛]]ブースター|レア1枚+アンコモン3枚+コモン9枚+両面カード1枚+基本土地またはチェックリストカード1枚
+
 
 +
ただし、以下に示す一部カード・セットの基本土地枠には、基本土地以外のカードが封入される場合もある。
 +
<!--発売順-->
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
!カード・セット名!! 基本土地枠の封入カード !! 備考
 +
|-
 +
![[ゼンディカー]]
 +
|[[基本土地]]<br>[[ゼンディカー#ヴィンテージ・カード|ヴィンテージ・カード]]
 +
|[[コンピューターゲーム]]ではヴィンテージ・カードは出現しない。<br>詳しくは該当ページを参照。 <!-- コンパクトブースターでの出現報告があれば訂正願います。-->
 +
|-
 +
![[Masters Edition 4]]
 +
|[[ウルザランド]]
 +
|
 +
|-
 +
![[イニストラード]]<br>[[闇の隆盛]]<br>[[マジック・オリジン]]<br>[[イニストラードを覆う影ブロック]]<br>[[イクサラン・ブロック]]
 +
|[[基本土地]]<br>[[チェックリストカード]]
 +
|封入比率はセットにより異なる。<br>[[コンピューターゲーム]]ではチェックリストカードは出現しない。
 +
|-
 +
![[ドラゴンの迷路]]
 +
|[[ギルド門]]<br>[[ショックランド]]<br>[[迷路の終わり/Maze's End]]
 +
|ショックランドは[[ラヴニカへの回帰]]および[[ギルド門侵犯]]のものが封入されている。
 +
|-
 +
![[マスターズ・シリーズ]]
 +
|[[プレミアム・カード]]
 +
|プレミアム・カードは[[コモン]]枠から出現しない。
 +
|-
 +
![[コンスピラシー]]<br>[[コンスピラシー:王位争奪]]
 +
|[[ドラフト]]中に効果を発揮する能力を持ったカード<br>[[策略]]カード
 +
|該当カードは[[基本土地]]枠でのみ出現。<br>
 +
|-
 +
![[Vintage Masters]]
 +
|[[プレミアム・カード]]<br>[[パワー9]]
 +
|プレミアム・カードは[[コモン]]枠から出現しない。<br>パワー9は[[スペシャル]]の[[稀少度]]として、[[基本土地]]枠でのみ出現。
 +
|-
 +
![[運命再編]]
 +
|[[基本土地]]<br>[[隠れ家]]<br>[[友好色]][[フェッチランド]]
 +
|英語、日本語など一部言語では基本土地は出現しない。<br>フェッチランドは[[タルキール覇王譚]]のものが封入されている。
 +
|-
 +
![[Unstable]]
 +
|[[基本土地]]<br>[[蒸気打ちの親分/Steamflogger Boss]]
 +
|
 +
|-
 +
![[基本セット2019]]
 +
|[[基本土地]]<br>[[タップインデュアルランド]]<br>[[チェックリストカード]]
 +
|[[コンピューターゲーム]]ではチェックリストカードは出現しない。
 +
|-
 +
![[ラヴニカのギルド]]<br>[[ラヴニカの献身]]
 +
|[[ギルド門]]
 +
|
 +
|-
 +
![[基本セット2020]]<br>[[イコリア:巨獣の棲処]]
 +
|[[基本土地]]<br>[[隠れ家]]<br>[[進化する未開地/Evolving Wilds]]
 +
|
 +
|-
 +
![[基本セット2021]]<br>[[神河:輝ける世界]]<br>[[機械兵団の進軍]]
 +
|[[基本土地]]<br>[[隠れ家]]
 +
|
 +
|-
 +
![[カルドハイム]]
 +
|[[基本氷雪土地]]<br>[[氷雪]][[タップインデュアルランド]]
 +
|
 +
|-
 +
![[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]
 +
|[[ミスティカルアーカイブ]]
 +
|
 +
|-
 +
![[モダンホライゾン2]]
 +
|[[モダン]][[リーガル]]になる[[再録]]カード
 +
|
 +
|-
 +
![[イクサラン:失われし洞窟]]
 +
|[[コモン]]の[[洞窟]]<br>[[基本土地]]
 +
|出現比率は7(洞窟):3(基本土地)
 +
|-
 +
![[ダスクモーン:戦慄の館]]
 +
|[[コモン]]の[[放棄されたキャンプ地/Abandoned Campground|13ランド]]<br>[[基本土地]]
 +
|出現比率は1:1
 +
|-
 +
|}
 +
 
 +
==[[イニストラード]]、[[闇の隆盛]]==
 +
:[[イニストラード]]ブースター:レア1枚+アンコモン3枚+コモン9枚+[[両面カード]]1枚+基本土地または[[チェックリストカード]]1枚
 +
:[[闇の隆盛]]ブースター:レア1枚+アンコモン3枚+コモン9枚+両面カード1枚+基本土地またはチェックリストカード1枚
 
両面カードには神話レア・レア・アンコモン・コモンのいずれかが含まれる。
 
両面カードには神話レア・レア・アンコモン・コモンのいずれかが含まれる。
FOILについては時のらせんのタイムシフト枠とは異なり、FOILの両面カードも通常のコモン枠から出る。
+
プレミアム・カードについては時のらせんのタイムシフト枠とは異なり、プレミアム・カードの両面カードも通常のコモン枠から出る。
基本土地カードの代わりに[[チェックリストカード]]が入っていることがあり、土地とリストとの比率は約1:3とされる。
+
初登場した両面カードが特徴的な構成。各パックに必ず1枚以上両面カードが含まれている。
  
初登場した両面カードを特徴付ける構成。エラーパックで無い限り、各パックに必ず1枚以上両面カードが含まれることとなる。
+
*なお、同じく[[イニストラード・ブロック]]である[[アヴァシンの帰還]]には両面カードが存在しないため、封入比率は通常のパックと同じ。
*なお、イニストラード・ブロックでも[[アヴァシンの帰還]]には両面カードが存在しないため、稀少度は通常のパックと同じ。
+
  
<!-- イニストラード発売時点では同ブロックの後続エキスパンションのパック内容はまだ不明ですので、後続も同じように両面カードなどがあれば「イニストラード」から「イニストラードブロック」への書き換えをお願いします。-->
+
==[[ゲートウォッチの誓い]]==
 +
パック内の封入比率や構成等は通常のブースターパックと同じだが、[[荒地/Wastes]]がイラスト違いでコモン枠に2種類存在する。
  
==[[ブースター|コンパクトブースター]]==
+
==[[イニストラードを覆う影ブロック]]==
:ランダム枠1枚(神話・レア・アンコモン・コモン)+アンコモン1枚+コモン3枚+基本土地1枚
+
:[[イニストラードを覆う影]]ブースター:通常は1だが、1/8の確率で2の内容となる。
ランダムカードの封入比率としてはレア:アンコモン:コモンで2:1:2となり、コンパクト5パックでブースター2パック分の設定。さらに神話とレアでは通常どおりに1:8の比率となり、20パックにつき神話が1枚ということになる。
+
:#レアか神話レア1枚+アンコモン3枚+コモン9枚+コモンかアンコモンの両面カード1枚+基本土地またはチェックリストカード1枚
ただし、あくまで封入確率であるのでパックごとの偏りは当然に見受けられる。
+
:#レアか神話レア1枚+アンコモン3枚+コモン8枚+レアか神話レアの両面カード1枚+コモンかアンコモンの両面カード1枚+基本土地またはチェックリストカード1枚
 +
プレミアム・カードについては時のらせんのタイムシフト枠とは異なり、プレミアム・カードの両面カードも通常のコモン枠から出る。
  
日本語版[[エルドラージ覚醒]]ではコモン5枚という内容もあり得、アンコモン枠がアンコモンまたはコモンによる準ランダム枠化をしていると見られる。この影響による封入比率の変化は不明。
+
イニストラード・ブロックと異なりプレミアムカードでなくても1パックに両面カードが2枚入る場合があり、両面カードの開封率は1.125となっている。
 +
 
 +
==[[ドミナリア]]、[[団結のドミナリア]]==
 +
パック内の封入比率や構成等は通常のブースターパックと同じだが、各パックに必ず1枚以上の[[伝説のクリーチャー]]が含まれる。
 +
 
 +
==[[バトルボンド]]==
 +
[[共闘]]を持つカードが封入される場合、必ず互いに参照する2枚がペアで封入される。レア以上のペアの場合、片方はアンコモンの枠に封入される。
 +
 
 +
==[[灯争大戦]]==
 +
パック内の封入比率や構成等は通常のブースターパックと同じだが、各パックに必ず1枚以上の[[プレインズウォーカー]]が含まれる。
 +
 
 +
==[[Mystery Booster]]==
 +
各スロットに異なる121種類のカードが印刷されたシートが設定されており、セット内の特定のカードを引く確率は等しく1/121になっている。
 +
 
 +
==[[ダブルマスターズ]]==
 +
レア/神話レア、プレミアム・カードがそれぞれ2枚封入されており、代わりにコモン枠が8枚となっている。
 +
 
 +
==[[ゼンディカーの夜明け]]==
 +
パック内の封入比率や構成等は通常のブースターパックと同じだが、各パックに必ず1枚以上の[[モードを持つ両面カード]]が含まれる。
 +
 
 +
==[[統率者ドラフト]]用セット==
 +
1パックに20枚のカードが封入されており、特殊な封入比率や構成となっている。詳細は[[統率者レジェンズ#製品ラインナップ]]、[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い#製品ラインナップ]]、[[統率者マスターズ#製品ラインナップ]]を参照。
 +
 
 +
==[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]==
 +
基本土地の代わりに[[ミスティカルアーカイブ]]が封入されているほか、各パックに必ず1枚以上の[[講義]]・カードが含まれる。
 +
 
 +
==[[イニストラード:真夜中の狩り]]、[[イニストラード:真紅の契り]]==
 +
パック内の封入比率は通常のブースターパックと同じだが、各パックに必ず1枚以上のコモンの両面カードと、1枚以上のアンコモン以上の両面カードが含まれる。
 +
 
 +
==[[ダブルマスターズ2022]]==
 +
レア/神話レア、プレミアム・カードがそれぞれ2枚封入されており、代わりにコモン枠が8枚となっている。また、基本土地の代わりに[[謎めいた尖塔群/Cryptic Spires]]が封入されている。
 +
 
 +
==[[機械兵団の進軍]]==
 +
[[多元宇宙の伝説]]、[[バトル]]、バトルでない[[両面カード]]が各1枚ずつ確定で封入されており、代わりにコモン枠が8枚・アンコモン枠が2枚に減らされている。ただし多元宇宙の伝説やバトルはいずれもアンコモン以上なので実質的に後者への影響は少ない。
 +
 
 +
==[[エルドレインの森]]==
 +
[[おとぎ話]]が1枚確定で封入されており、代わりにコモン枠が9枚に減らされている。
  
ゲームカードには含まれないが、通常のブースター同様に1パックにつき1枚の[[トークン・カード]]または[[豆知識カード]]も封入されている。ゼンディカーおよびワールドウェイクに於いて封入される基本土地カードは通常のブースター同様にゼンディカーでの全面イラストのバージョンとなる。
+
==[[イクサラン:失われし洞窟]]==
 +
コモンかアンコモンの両面カードが1枚確定で封入されており、代わりにコモン枠が9枚に減らされている。
  
 
==その他==
 
==その他==
 
===[[神話レア]]===
 
===[[神話レア]]===
[[アラーラの断片]]から採用された[[神話レア]]も、[[レア]]の代わりにパックに封入されるという点では、古いエキスパンションにおける変則的な稀少度に近い。カードの入手確率から計算すれば、レア8枚に対し神話1枚の割合で封入されているが、上記の「シートに印刷される枚数」とは関係が無い。
+
[[アラーラの断片]]から採用された[[神話レア]]も、[[レア]]の代わりにパックに封入されるという点では、古いエキスパンションにおける変則的な稀少度に近い。しかし、上記の「シートに印刷される枚数」とは関係が無い。封入確率についての詳細は[[神話レア#出現頻度]]の項を参照のこと。
  
 
===[[プレミアム・カード]]===
 
===[[プレミアム・カード]]===
通称FOIL。[[エキスパンション]]によって封入率や封入枠が異なり、封入に関してもっともランダム性をもつ存在といえる。詳しくは該当ページを参照。
+
通称Foil。[[エキスパンション]]によって封入率や封入枠が異なり、封入に関してもっともランダム性をもつ存在といえる。詳しくは該当ページを参照。
 +
 
 +
===[[ブースターパック#コンパクトブースター|コンパクトブースター]]===
 +
:ランダム枠1枚(神話レア・レア・アンコモン・コモン)+アンコモン1枚+コモン3枚+基本土地1枚
 +
ランダムカードの封入比率としてはレア:アンコモン:コモンで2:1:2となり、コンパクトブースター5パックでブースターパック2パック分の設定。さらに神話レアとレアでは通常通りに1:7の比率となり、20パックにつき神話レアが1枚ということになる。ただし、あくまで封入確率であるのでパックごとの偏りは当然に見受けられる。
 +
 
 +
日本語版[[エルドラージ覚醒]]ではコモン5枚という内容もあり得、アンコモン枠がアンコモンまたはコモンによる準ランダム枠化をしていると見られる。この影響による封入比率の変化は不明。
 +
 
 +
ゲームカードには含まれないが、通常のブースターパック同様に1パックにつき1枚の[[トークン・カード]]または[[豆知識カード]]も封入されている。ゼンディカーおよびワールドウェイクにおいて封入される基本土地カードは通常のブースターパック同様にゼンディカーでの全面イラストのバージョンとなる。
 +
 
 +
===[[ニクスへの旅]]===
 +
低確率で通常の構成の代わりに、[[テーロス・ブロック]]の[[神 (テーロス・ブロック)|神]]カード全15種類が各1枚ずつ封入されているブースターパックが存在する。
  
===ヴィンテージ・カード===
+
===[[Masterpiece Series]]===
[[ゼンディカー]]ブースターに基本土地の代わりとして低確率で封入されている。詳しくは該当ページ参照。
+
各該当ブースターパックに通常のプレミアム・カードの代わりとして低確率で封入されている。詳しくは該当ページを参照。
<!-- コンパクトブースターでの出現報告があれば訂正願います。-->
+
  
 +
===[[Magic: The Gathering Arena]]===
 +
:レアか神話レア1枚+アンコモン2枚+コモン5枚
 +
枚数自体が従来と異なるため、上記セット達の変則的な稀少度が守られていないので注意(例えば灯争大戦パックを開けても、必ずしもプレインズウォーカーが出るとは限らない)。
  
 +
これは購入(入手)したアリーナ仕様のブースターパックのもので、[[リミテッド]]用のブースターパックは[[Magic Online]]のものと同様である([[差し替えカード]]を除く変則的な稀少度は適用される)。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コレクター]]
 
*[[コレクター]]
 
*[[稀少度]]
 
*[[稀少度]]

2024年9月18日 (水) 02:02時点における最新版

変則的な稀少度は、いくつかのカード・セットブースターパックに見られる稀少度の形態。

目次

[編集] 古いエキスパンション

アライアンス以前の古いエキスパンションでは、同じ稀少度分類なのに存在量が異なるカードがある。これは印刷の都合で意図的にそういう形に作成されている。カードは1枚の大きな紙にたくさんのカード画像を並べて印刷し、後からカードの形に打ち抜いて作成している。この際管理がしやすいように「コモンだけが印刷されているシート」「アンコモンだけ」「レアだけ」というグループ分けをしている。このとき様々な都合で1つのシートに同じカードを複数並べて印刷する場合があり、この時例えば「コモンシート1枚に2枚印刷するカード」の稀少度を「コモン2」と呼ぶ。

従って、この数字はそのままその稀少度内での比率となる。例えばコモン2は、コモン1の2倍印刷されており、2倍パックに含まれやすい。

各エキスパンションごとの構成は以下のとおり(いずれも出現頻度が低い順)。

エキスパンション レア アンコモン コモン
アラビアンナイト 2枚 アンコモン2
アンコモン3
アンコモン4
6枚 コモン1
コモン4
コモン5
コモン11
アンティキティー 2枚 アンコモン1
アンコモン2
アンコモン3
6枚 コモン1
コモン4
コモン5
コモン6
レジェンド 1枚 レア 3枚 アンコモン1
アンコモン2
11枚 コモン1
コモン2
ザ・ダーク 2枚 アンコモン1
アンコモン2
6枚 コモン1
コモン3
フォールン・エンパイア 2枚 アンコモン1
アンコモン2
アンコモン3
6枚 コモン1
コモン3
コモン4
クロニクル 3枚 アンコモン1
アンコモン3
9枚 コモン2
コモン3
ルネッサンス 2枚 アンコモン1
アンコモン?
6枚 コモン?
コモン?
ホームランド 2枚 アンコモン1
アンコモン3
6枚 コモン1
コモン4
アライアンス 1枚 レア2
レア6
3枚 アンコモン2
アンコモン3
8枚 コモン1
コモン2

パックに入れられる際には、後ろの数字に関係なくコモンならコモン枠、というようになっている。なので例えばザ・ダークのパックを開けても必ずアンコモン1が手に入る保証はない。

この仕組みによって、エキスパンションによっては「レアの方がアンコモンより少ない」という保証は無い。例えばアライアンスのレア6とアンコモン2は理論上同じ出現率、アラビアンナイトのアンコモン3はコモン1と同じ率になる(=アンコモン4の方がコモン1よりも出やすい)。

  • イラスト違いの場合、それぞれの絵ごとにその枚数が刷られているのではなく、1つのイラストは1シート上1枚。例えば、フォールン・エンパイアでのトーラックへの賛歌/Hymn to Tourachはコモン4なので1シートに4枚印刷されているが、その内訳は4つのイラスト違い版がそれぞれ1枚ずつになっている。
    • さらに、同じカードでも複数のシートに分けられて印刷されることもある。例えば、アンティキティーでのミシュラの工廠/Mishra's Factoryの稀少度は「コモン1、アンコモン3」となっており、その実体はコモンシートに1枚(春のイラスト)が、アンコモンシートには3枚(夏、秋、冬1枚ずつ)が印刷されている。見方を変えると「冬イラストのミシュラの工廠」は、アンコモン1相当と言える。
  • アン・カードRare-B-Goneでは、レアが無いエキスパンションはアンコモン1をレアとして扱うよう裁定が出ている。

[編集] 時のらせんブロック

時のらせんブースター:レア1枚+アンコモン3枚+コモン10枚+タイムシフトボーナス(スペシャル)1枚
時のらせんトーナメントパック:レア3枚+アンコモン10枚+コモン29枚+基本土地30枚+タイムシフトボーナス3枚

さらに、時のらせんからは通常の封入比率は保ったままで、コモン・アンコモン・レアのプレミアム・カードの封入位置がカード本来の稀少度に関らずコモン枠に変更となった。ウルザズ・レガシーからディセンションまでは本来の稀少度の枠に配置されていた。タイムシフトボーナスのプレミアム・カードについてはタイムシフトボーナス枠のまま。

次元の混乱:レア1枚+アンコモン2枚+コモン8枚+タイムシフトアンコモンまたはレア1枚+タイムシフトコモン3枚

時のらせんブロックにおいては過去の変則的な稀少度の再来というわけではなく、あくまでボーナスカードという位置付け。時のらせんではスペシャルと名付けられた稀少度も加わり、ブロック全体にわたって独自の封入比率となった。特殊な稀少度やカード枠、過去や未来のカードの収録といったように、ブロックを表現している。

[編集] アラーラの断片以降の基本土地枠

アラーラの断片以降以降のドラフト・ブースターでは、レア(もしくは神話レア)1枚・アンコモン3枚・コモン10枚(あるいはプレミアム・カード1枚+コモン9枚)・基本土地1枚の構成になっている。

ただし、以下に示す一部カード・セットの基本土地枠には、基本土地以外のカードが封入される場合もある。

カード・セット名 基本土地枠の封入カード 備考
ゼンディカー 基本土地
ヴィンテージ・カード
コンピューターゲームではヴィンテージ・カードは出現しない。
詳しくは該当ページを参照。
Masters Edition 4 ウルザランド
イニストラード
闇の隆盛
マジック・オリジン
イニストラードを覆う影ブロック
イクサラン・ブロック
基本土地
チェックリストカード
封入比率はセットにより異なる。
コンピューターゲームではチェックリストカードは出現しない。
ドラゴンの迷路 ギルド門
ショックランド
迷路の終わり/Maze's End
ショックランドはラヴニカへの回帰およびギルド門侵犯のものが封入されている。
マスターズ・シリーズ プレミアム・カード プレミアム・カードはコモン枠から出現しない。
コンスピラシー
コンスピラシー:王位争奪
ドラフト中に効果を発揮する能力を持ったカード
策略カード
該当カードは基本土地枠でのみ出現。
Vintage Masters プレミアム・カード
パワー9
プレミアム・カードはコモン枠から出現しない。
パワー9はスペシャル稀少度として、基本土地枠でのみ出現。
運命再編 基本土地
隠れ家
友好色フェッチランド
英語、日本語など一部言語では基本土地は出現しない。
フェッチランドはタルキール覇王譚のものが封入されている。
Unstable 基本土地
蒸気打ちの親分/Steamflogger Boss
基本セット2019 基本土地
タップインデュアルランド
チェックリストカード
コンピューターゲームではチェックリストカードは出現しない。
ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身
ギルド門
基本セット2020
イコリア:巨獣の棲処
基本土地
隠れ家
進化する未開地/Evolving Wilds
基本セット2021
神河:輝ける世界
機械兵団の進軍
基本土地
隠れ家
カルドハイム 基本氷雪土地
氷雪タップインデュアルランド
ストリクスヘイヴン:魔法学院 ミスティカルアーカイブ
モダンホライゾン2 モダンリーガルになる再録カード
イクサラン:失われし洞窟 コモン洞窟
基本土地
出現比率は7(洞窟):3(基本土地)
ダスクモーン:戦慄の館 コモン13ランド
基本土地
出現比率は1:1

[編集] イニストラード闇の隆盛

イニストラードブースター:レア1枚+アンコモン3枚+コモン9枚+両面カード1枚+基本土地またはチェックリストカード1枚
闇の隆盛ブースター:レア1枚+アンコモン3枚+コモン9枚+両面カード1枚+基本土地またはチェックリストカード1枚

両面カードには神話レア・レア・アンコモン・コモンのいずれかが含まれる。 プレミアム・カードについては時のらせんのタイムシフト枠とは異なり、プレミアム・カードの両面カードも通常のコモン枠から出る。 初登場した両面カードが特徴的な構成。各パックに必ず1枚以上両面カードが含まれている。

[編集] ゲートウォッチの誓い

パック内の封入比率や構成等は通常のブースターパックと同じだが、荒地/Wastesがイラスト違いでコモン枠に2種類存在する。

[編集] イニストラードを覆う影ブロック

イニストラードを覆う影ブースター:通常は1だが、1/8の確率で2の内容となる。
  1. レアか神話レア1枚+アンコモン3枚+コモン9枚+コモンかアンコモンの両面カード1枚+基本土地またはチェックリストカード1枚
  2. レアか神話レア1枚+アンコモン3枚+コモン8枚+レアか神話レアの両面カード1枚+コモンかアンコモンの両面カード1枚+基本土地またはチェックリストカード1枚

プレミアム・カードについては時のらせんのタイムシフト枠とは異なり、プレミアム・カードの両面カードも通常のコモン枠から出る。

イニストラード・ブロックと異なりプレミアムカードでなくても1パックに両面カードが2枚入る場合があり、両面カードの開封率は1.125となっている。

[編集] ドミナリア団結のドミナリア

パック内の封入比率や構成等は通常のブースターパックと同じだが、各パックに必ず1枚以上の伝説のクリーチャーが含まれる。

[編集] バトルボンド

共闘を持つカードが封入される場合、必ず互いに参照する2枚がペアで封入される。レア以上のペアの場合、片方はアンコモンの枠に封入される。

[編集] 灯争大戦

パック内の封入比率や構成等は通常のブースターパックと同じだが、各パックに必ず1枚以上のプレインズウォーカーが含まれる。

[編集] Mystery Booster

各スロットに異なる121種類のカードが印刷されたシートが設定されており、セット内の特定のカードを引く確率は等しく1/121になっている。

[編集] ダブルマスターズ

レア/神話レア、プレミアム・カードがそれぞれ2枚封入されており、代わりにコモン枠が8枚となっている。

[編集] ゼンディカーの夜明け

パック内の封入比率や構成等は通常のブースターパックと同じだが、各パックに必ず1枚以上のモードを持つ両面カードが含まれる。

[編集] 統率者ドラフト用セット

1パックに20枚のカードが封入されており、特殊な封入比率や構成となっている。詳細は統率者レジェンズ#製品ラインナップ統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い#製品ラインナップ統率者マスターズ#製品ラインナップを参照。

[編集] ストリクスヘイヴン:魔法学院

基本土地の代わりにミスティカルアーカイブが封入されているほか、各パックに必ず1枚以上の講義・カードが含まれる。

[編集] イニストラード:真夜中の狩りイニストラード:真紅の契り

パック内の封入比率は通常のブースターパックと同じだが、各パックに必ず1枚以上のコモンの両面カードと、1枚以上のアンコモン以上の両面カードが含まれる。

[編集] ダブルマスターズ2022

レア/神話レア、プレミアム・カードがそれぞれ2枚封入されており、代わりにコモン枠が8枚となっている。また、基本土地の代わりに謎めいた尖塔群/Cryptic Spiresが封入されている。

[編集] 機械兵団の進軍

多元宇宙の伝説バトル、バトルでない両面カードが各1枚ずつ確定で封入されており、代わりにコモン枠が8枚・アンコモン枠が2枚に減らされている。ただし多元宇宙の伝説やバトルはいずれもアンコモン以上なので実質的に後者への影響は少ない。

[編集] エルドレインの森

おとぎ話が1枚確定で封入されており、代わりにコモン枠が9枚に減らされている。

[編集] イクサラン:失われし洞窟

コモンかアンコモンの両面カードが1枚確定で封入されており、代わりにコモン枠が9枚に減らされている。

[編集] その他

[編集] 神話レア

アラーラの断片から採用された神話レアも、レアの代わりにパックに封入されるという点では、古いエキスパンションにおける変則的な稀少度に近い。しかし、上記の「シートに印刷される枚数」とは関係が無い。封入確率についての詳細は神話レア#出現頻度の項を参照のこと。

[編集] プレミアム・カード

通称Foil。エキスパンションによって封入率や封入枠が異なり、封入に関してもっともランダム性をもつ存在といえる。詳しくは該当ページを参照。

[編集] コンパクトブースター

ランダム枠1枚(神話レア・レア・アンコモン・コモン)+アンコモン1枚+コモン3枚+基本土地1枚

ランダムカードの封入比率としてはレア:アンコモン:コモンで2:1:2となり、コンパクトブースター5パックでブースターパック2パック分の設定。さらに神話レアとレアでは通常通りに1:7の比率となり、20パックにつき神話レアが1枚ということになる。ただし、あくまで封入確率であるのでパックごとの偏りは当然に見受けられる。

日本語版エルドラージ覚醒ではコモン5枚という内容もあり得、アンコモン枠がアンコモンまたはコモンによる準ランダム枠化をしていると見られる。この影響による封入比率の変化は不明。

ゲームカードには含まれないが、通常のブースターパック同様に1パックにつき1枚のトークン・カードまたは豆知識カードも封入されている。ゼンディカーおよびワールドウェイクにおいて封入される基本土地カードは通常のブースターパック同様にゼンディカーでの全面イラストのバージョンとなる。

[編集] ニクスへの旅

低確率で通常の構成の代わりに、テーロス・ブロックカード全15種類が各1枚ずつ封入されているブースターパックが存在する。

[編集] Masterpiece Series

各該当ブースターパックに通常のプレミアム・カードの代わりとして低確率で封入されている。詳しくは該当ページを参照。

[編集] Magic: The Gathering Arena

レアか神話レア1枚+アンコモン2枚+コモン5枚

枚数自体が従来と異なるため、上記セット達の変則的な稀少度が守られていないので注意(例えば灯争大戦パックを開けても、必ずしもプレインズウォーカーが出るとは限らない)。

これは購入(入手)したアリーナ仕様のブースターパックのもので、リミテッド用のブースターパックはMagic Onlineのものと同様である(差し替えカードを除く変則的な稀少度は適用される)。

[編集] 参考

MOBILE