邪悪なる力/Unholy Strength

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[聖なる力/Holy Strength]]と対になる、[[黒]]の[[強化]][[オーラ]]。
 
[[聖なる力/Holy Strength]]と対になる、[[黒]]の[[強化]][[オーラ]]。
  
オーラ特有の「壊れやすさ」という弱点はあるものの、1[[マナ]]で+2/+1という高効率な[[修整]]を与えられる即時性の高さから[[黒ウィニー]]などの速攻[[デッキ]]に投入されることがしばしばある。実際、[[回避能力]]の高い[[クリーチャー]]に[[つける|つけ]]られると、直接[[除去]]が弱いデッキにとってはシャレにならない。
+
[[アドバンテージ]]を失いやすいというオーラ特有の弱点はあるものの、1[[マナ]]で+2/+1という高効率な[[修整]]を与えられる即時性の高さから[[黒ウィニー]]などの速攻[[デッキ]]に投入されることがしばしばある。実際、[[回避能力]]を持つ[[クリーチャー]]に[[つける|つけ]]られると、直接[[除去]]が弱いデッキにとってはシャレにならない。
  
 
[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]が使えた頃は、1[[ターン]]目から[[黒騎士/Black Knight]]や[[走り回るスカージ/Skittering Skirge]]などの2マナクリーチャーとセットで出されることが結構あった。特に、[[アーグの盗賊団/Erg Raiders]]との組み合わせは[[火力]]に耐性がある分厄介である。
 
[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]が使えた頃は、1[[ターン]]目から[[黒騎士/Black Knight]]や[[走り回るスカージ/Skittering Skirge]]などの2マナクリーチャーとセットで出されることが結構あった。特に、[[アーグの盗賊団/Erg Raiders]]との組み合わせは[[火力]]に耐性がある分厄介である。
14行: 14行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 +
*[[悪忌の戦化粧/Akki War Paint]] - [[赤]]くなり、[[アーティファクト]]にも[[つける|つけ]]られるようになった。([[神河:輝ける世界]])
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
 
+2/+1修整を与える黒のオーラ。特筆しない限り1マナ。
 
+2/+1修整を与える黒のオーラ。特筆しない限り1マナ。

2022年2月22日 (火) 15:01時点における最新版


Unholy Strength / 邪悪なる力 (黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。


聖なる力/Holy Strengthと対になる、強化オーラ

アドバンテージを失いやすいというオーラ特有の弱点はあるものの、1マナで+2/+1という高効率な修整を与えられる即時性の高さから黒ウィニーなどの速攻デッキに投入されることがしばしばある。実際、回避能力を持つクリーチャーつけられると、直接除去が弱いデッキにとってはシャレにならない。

暗黒の儀式/Dark Ritualが使えた頃は、1ターン目から黒騎士/Black Knight走り回るスカージ/Skittering Skirgeなどの2マナクリーチャーとセットで出されることが結構あった。特に、アーグの盗賊団/Erg Raidersとの組み合わせは火力に耐性がある分厄介である。

[編集] 関連カード

[編集] 主な亜種

+2/+1修整を与える黒のオーラ。特筆しない限り1マナ。

[編集] 参考

MOBILE