アカデミーの廃墟/Academy Ruins

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(8人の利用者による、間の14版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Academy Ruins}}
 
{{#card:Academy Ruins}}
  
その名の通り、[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]が廃墟となったもの。荒廃したせいか[[無色]][[マナ]]1点しか出なくなっている。
+
[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]が廃墟となったもの。性能面としては[[アーティファクト]][[回収]]版になった[[ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold]]の[[リメイク]]。
  
[[墓地]]にある[[アーティファクト]][[カード]][[ライブラリー]]の一番上に置き、もう一度使えるようにする[[能力]]を持つ。
+
ヴォルラスの要塞と同様、繰り返し使え、なおかつ[[土地]]の[[スロット]]に投入できる回収手段は優秀。[[除去]]後の[[リカバリー]]や、[[切削]]などの[[墓地]][[肥やし]]を併用して[[サーチ]]のように使う、自身を[[生け贄に捧げる]][[コスト]]を持つアーティファクトを使いまわすなど、様々な利用方法がある。[[伝説の土地]]である点と[[無色マナ]]しか出せない点だけには注意。
生贄によって利用するような、強力な[[アーティファクト]]を使い回すことが出来るため非常に優秀。
+
その起動コストが、実質3マナと[[軽い]]のも評価できる。
+
  
[[スタンダード]]や[[時のらせんブロック構築]]では、[[トリスケラバス/Triskelavus]]を[[フィニッシャー]]に据えた[[コントロール#デッキ|コントロールデッキ]]によく採用されている。フィニッシャー枚数の水増しと[[ライブラリーアウト]]の予防を兼任する(→[[青白トロン#トリスケトロン|トリスケトロン]]、[[青黒コントロール#時のらせんブロック構築|青黒コントロール]])。また[[エクステンデッド]]でも、アーティファクトをキーカードとする[[セプターチャント]]に採用されている。
+
[[スタンダード]]や[[時のらせんブロック構築]]では、[[トリスケラバス/Triskelavus]]を[[フィニッシャー]]に据えた[[コントロールデッキ]]によく採用されている。フィニッシャー枚数の水増しと[[ライブラリーアウト]]の予防を兼任する(→[[トリスケトロン]]、[[青黒コントロール#時のらせんブロック構築|青黒コントロール]])。[[トレイリア西部/Tolaria West]]で[[サーチ]]することを前提に[[挿す|1枚挿し]]されることが多い。また[[エクステンデッド]]でも、アーティファクトを[[キーカード]]とする[[セプターチャント]]に採用されている。
  
*カードデザインとしては、[[ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold]]を「アーティファクトを回収する」ようにアレンジしたもの、といったところだろうか。テキストもほぼ等しく、対になっていると言ってもよい。
 
 
*[[精神隷属器/Mindslaver]]を再利用する事を目的としたデッキも多い。→[[青白トロン#エクステンデッド|青白トロン]]
 
*[[精神隷属器/Mindslaver]]を再利用する事を目的としたデッキも多い。→[[青白トロン#エクステンデッド|青白トロン]]
*[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]はマジック最凶のコンボデッキと謳われた[[MOMA]]のキーカードだった。それを考えるとフレーバーテキストは意味深である。
+
*PCゲームシリーズ「[[wikipedia:ja:トゥームレイダー|トゥームレイダー]]」と[[コラボレーション]]した[[ユニバースビヨンド]]での[[別名]]は'''Kitezh, Sunken City'''。
 +
*荒廃前の姿である[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]][[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]史上最凶の[[コンボデッキ]]と謳われた[[MoMa]]のキーカードだった。それを考えると[[フレイバー・テキスト]]は意味深である(その他、同じ島を表したカードは[[トレイリア/Tolaria]]の項を参照)。
 +
{{フレイバーテキスト|かつてその秘密は、歴代知られる中でも最高の技術を生み出した。いまでは蟹が瓦礫をほじくり返して殻を飾るばかりだ。}}
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/時のらせんブロックの伝説の土地}}
 
{{サイクル/時のらせんブロックの伝説の土地}}
 +
===類似カード===
 +
*[[ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold]] - [[クリーチャー]]回収版の[[リメイク]]元。([[ストロングホールド]])
 +
*[[埋没した廃墟/Buried Ruin]] - [[起動]]に[[青マナ]]は不要だが、自身を生け贄にする必要がある。[[手札]]に戻す。([[基本セット2012]])
 +
*[[隔絶した隠し場所/Sequestered Stash]] - 先に5枚切削ができる埋没した廃墟。ただし起動コストが(2)増加している上に、戻るのは手札でなく[[ライブラリーの一番上]]。([[カラデシュ]])
 +
*[[アブスターゴ・エンターテイメント社/Abstergo Entertainment]] - 起動(3)の[[伝説の土地]]になった埋没した廃墟。[[歴史的]]なカード全般を戻せる。ただしその後すべての墓地を[[追放]]する。 ([[アサシンクリード]])
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/timespiral/week1wallpaper 壁紙]([[WotC]]、[[時のらせん]]ミニサイト・Special Art Preview)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/timespiral/week1wallpaper 壁紙]([[WotC]]、[[時のらせん]]ミニサイト・Special Art Preview) - サイト改編によりリンク先消失
 +
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Secret Lair x Tomb Raider|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Tomb Raider]]
 +
__NOTOC__

2024年8月1日 (木) 17:09時点における最新版


Academy Ruins / アカデミーの廃墟
伝説の土地

(T):(◇)を加える。
(1)(青),(T):あなたの墓地からアーティファクト・カード1枚を対象とし、それをあなたのライブラリーの一番上に置く。


トレイリアのアカデミー/Tolarian Academyが廃墟となったもの。性能面としてはアーティファクト回収版になったヴォルラスの要塞/Volrath's Strongholdリメイク

ヴォルラスの要塞と同様、繰り返し使え、なおかつ土地スロットに投入できる回収手段は優秀。除去後のリカバリーや、切削などの墓地肥やしを併用してサーチのように使う、自身を生け贄に捧げるコストを持つアーティファクトを使いまわすなど、様々な利用方法がある。伝説の土地である点と無色マナしか出せない点だけには注意。

スタンダード時のらせんブロック構築では、トリスケラバス/Triskelavusフィニッシャーに据えたコントロールデッキによく採用されている。フィニッシャー枚数の水増しとライブラリーアウトの予防を兼任する(→トリスケトロン青黒コントロール)。トレイリア西部/Tolaria Westサーチすることを前提に1枚挿しされることが多い。またエクステンデッドでも、アーティファクトをキーカードとするセプターチャントに採用されている。

かつてその秘密は、歴代知られる中でも最高の技術を生み出した。いまでは蟹が瓦礫をほじくり返して殻を飾るばかりだ。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

時のらせんブロックの、各に対応した伝説の土地サイクルタイムシフトカードである。また以外は時のらせん、黒のみ次元の混乱に収録されている。

[編集] 類似カード

[編集] 参考

MOBILE