サバンナ・ライオン/Savannah Lions

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
20行: 20行:
 
*[[緑]] - 寝返る可能性がある[[ガズバンのオーガ/Ghazban Ogre]]や[[野生の犬/Wild Dogs]]、ブロックできない[[ジャングル・ライオン/Jungle Lion]]、[[エコー]]を持つ[[飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar]]、[[アンタップ]]制限を持つ[[イラクサの歩哨/Nettle Sentinel]]、3/3にも育ち得るが[[山]]と[[平地]]が必要な[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]など。
 
*[[緑]] - 寝返る可能性がある[[ガズバンのオーガ/Ghazban Ogre]]や[[野生の犬/Wild Dogs]]、ブロックできない[[ジャングル・ライオン/Jungle Lion]]、[[エコー]]を持つ[[飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar]]、[[アンタップ]]制限を持つ[[イラクサの歩哨/Nettle Sentinel]]、3/3にも育ち得るが[[山]]と[[平地]]が必要な[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]など。
 
*[[混成カード|混成]] - 赤緑で[[攻撃強制]]の[[ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac]]、緑白で墓地対策を持つ[[ドライアドの闘士/Dryad Militant]]、赤黒で1/1だが[[解鎖]]を持つ[[ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler]]など。
 
*[[混成カード|混成]] - 赤緑で[[攻撃強制]]の[[ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac]]、緑白で墓地対策を持つ[[ドライアドの闘士/Dryad Militant]]、赤黒で1/1だが[[解鎖]]を持つ[[ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler]]など。
*[[アーティファクト・クリーチャー]] - [[タフネス]]も3あるが[[対戦相手]]がクリーチャー呪文を唱えると[[死亡]]する[[藁のゴーレム/Straw Golem]]、[[防衛]]を持ち[[ブロック強制]]の[[剃刀草の幕/Razorgrass Screen]]のみ。
+
*[[アーティファクト・クリーチャー]] - [[タフネス]]も3あるが[[対戦相手]]がクリーチャー呪文を唱えると[[死亡]]する[[藁のゴーレム/Straw Golem]]、[[防衛]]を持ち戦闘強制の[[剃刀草の幕/Razorgrass Screen]]のみ。
  
 
==参考==
 
==参考==

2013年6月29日 (土) 06:59時点における版


Savannah Lions / サバンナ・ライオン (白)
クリーチャー — 猫(Cat)

2/1

1マナながら、パワーが2かつペナルティ能力も持たないという破格のコスト・パフォーマンスを誇るクリーチャー小型クリーチャーが優秀という色の役割を象徴するかのようなカード

バニラなので一見すると地味だが、2ターン目から2点のクロックをかけられるのは非常に強力であり、後述するような他のカードと比べてみればレアであることも納得できるだろう。

第8版で久々に再録され、話題を総ざらいに。さらに第9版でも続けて収録。登場直後こそ白ウィニーの力不足により活躍できなかったが、神河ブロック参入後はその高い性能を発揮し、ボロスウィニーZooといった高速ビートダウンの隆盛を支えた。また第9版での再録時はクリーチャー・タイプ再編により、ライオンから待望のへ変更されることとなった。

他のカードとの比較

その他の「1マナでパワー2のクリーチャー」と比較してみると、ペナルティ能力のみを持つものが殆どであり、1マナ2/1でバニラであることが十分に優れていることが分かる。ただし、現在ではクリーチャーの質の上昇に伴い、ペナルティ能力の影響が小さかったり、ペナルティもあるがそれを補うほどの能力を同時に持つものも登場している。

参考

MOBILE