大型クリーチャー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→参考) |
|||
55行: | 55行: | ||
*[[小型クリーチャー]] | *[[小型クリーチャー]] | ||
*[[中堅クリーチャー]] | *[[中堅クリーチャー]] | ||
− | |||
*[[ファッティ]] | *[[ファッティ]] | ||
*[[サイズ]] | *[[サイズ]] | ||
*[[用語集]] | *[[用語集]] |
2020年3月5日 (木) 23:14時点における版
大型クリーチャー(Big Creature)とは、パワーやタフネスが大きいクリーチャーを指す俗語。4/4〜5/5以上くらいが目安だろうか。マナ・コストが重いクリーチャーを指すこともある。
クリーチャーが強い色である緑に多く、大型クリーチャーを支援する効果も緑。スカージとアラーラの断片ブロックとタルキール覇王譚ブロックのテーマにもなっており、大型クリーチャーかどうかの境目はスカージでは点数で見たマナ・コストが6以上、アラーラの断片ブロックのナヤではパワーが5以上、タルキール覇王譚ブロックのティムール境ではパワーが4以上(獰猛)となっている。なお、タルキール龍紀伝のアタルカ氏族ではパワーの合計が8以上(圧倒)となっている。
- さらに、この上に巨大クリーチャー/Huge Creatureという呼び方もある。大型クリーチャーと同義で使われることもあるが、それよりもさらに大きいクリーチャーを指す場合が多い。目安としては7/6以上だろうか。とりわけコロ助など。リアニメイトに投入が考慮されるようになるサイズと言ってもいいだろう(もちろんリアニメイトにはサイズ以外の能力も非常に重要な要素である)。
目次 |
一覧
サイズ上位クリーチャーについては各種カードランキング#パワー・タフネスを。