青緑コントロール

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
52行: 52行:
  
 
*[[12post]]に[[カウンター]]などのために[[青]]を足したバージョンも存在する。
 
*[[12post]]に[[カウンター]]などのために[[青]]を足したバージョンも存在する。
 +
 +
===サンプルレシピ===
 +
 +
*備考
 +
**[[グランプリチューリッヒ04]] ベスト8([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpzur04/welcome 参考])
 +
**使用者:[[Timo Groth]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[ミラディン・ブロック構築]]([[ミラディン]]+[[ダークスティール]]+[[フィフス・ドーン]])
 +
 +
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (x)
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (x)
 +
|-
 +
|4||[[永遠の証人/Eternal Witness]]
 +
|-
 +
|4||[[真面目な身代わり/Solemn Simulacrum]]
 +
|-
 +
|4||[[ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (x)
 +
|-
 +
|4||[[創造の標/Beacon of Creation]]
 +
|-
 +
|3||[[金属モックス/Chrome Mox]]
 +
|-
 +
|3||[[残響する勇気/Echoing Courage]]
 +
|-
 +
|3||[[残響する真実/Echoing Truth]]
 +
|-
 +
|3||[[発見の旅路/Journey of Discovery]]
 +
|-
 +
|4||[[酸化/Oxidize]]
 +
|-
 +
|1||[[粗野な覚醒/Rude Awakening]]
 +
|-
 +
|2||[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]
 +
|-
 +
|4||[[旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (x)
 +
|-
 +
|19||[[森/Forest]]
 +
|-
 +
|2||[[島/Island]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
|4||[[忍び寄るカビ/Creeping Mold]]
 +
|-
 +
|4||[[減衰のマトリックス/Damping Matrix]]
 +
|-
 +
|4||[[忘却石/Oblivion Stone]]
 +
|-
 +
|1||[[粗野な覚醒/Rude Awakening]]
 +
|-
 +
|1||[[テル=ジラードの正義/Tel-Jilad Justice]]
 +
|-
 +
|1||[[知識の渇望/Thirst for Knowledge]]
 +
|}
 +
 +
*[[粗野な覚醒/Rude Awakening]]を[[エンドカード]]に採用した[[ターボランド]]タイプの[[デッキ]]。[[土地|ランド]][[マナ加速|ブースト]]から[[マナ基盤]]を整えつつ[[粗野な覚醒/Rude Awakening]]を放つ。
 +
----
  
 
==[[ウルザ・ブロック構築]]==
 
==[[ウルザ・ブロック構築]]==

2008年3月10日 (月) 14:26時点における版

の2によるコントロールデッキ

環境にはあまり出てこないが、緑のマナ加速を使用しつつ、青のカウンターなどに緑のカード再利用呪文組み合わせ、コントロールの持続力を強化するタイプが多い。 過去再供給/Restock永遠の証人/Eternal Witnessなどが利用された。 他の色と組み合わせるタイプに比べてカードサーチ能力と回収能力が高く、いったんコントロールを確立するとそのままゲームを決めることが出来る。

だが、クリーチャー除去はかなり苦手であり、対抗色のためマナ基盤を安定させにくいことも手伝って、早い環境では活躍しにくい。


目次

ラヴニカ・ブロック

第9版ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast再録ディセンションシミック連合/The Simic Combineカードたち(特に繁殖池/Breeding Pool虚空粘/Voidslime)が追加され、マナ基盤の不安定性はほぼ解消されたといっていい。

青緑ピクルスウルザトロンセルなどのデッキトーナメントレベルで活躍した。


Thelonite Hermit / セロン教の隠遁者 (3)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) シャーマン(Shaman)

すべての苗木(Saproling)は+1/+1の修整を受ける。
変異(3)(緑)(緑)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
セロン教の隠遁者が表向きになったとき、緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを4体生成する。

1/1


Vesuvan Shapeshifter / ヴェズーヴァの多相の戦士 (3)(青)(青)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

ヴェズーヴァの多相の戦士が戦場に出るか表向きになるに際し、あなたは戦場に出ている他のクリーチャーを選んでもよい。そうした場合、ヴェズーヴァの多相の戦士が裏向きになるまで、それはそのクリーチャーのコピーになるとともに「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」を得る。
変異(1)(青)

0/0


ミラディン・ブロック神河ブロック

ミラディン・ブロック期には、親和ウルザトロンの対抗馬として活躍した緑コントロールサーチカウンターをいれたタイプが存在した。


Sakura-Tribe Elder / 桜族の長老 (1)(緑)
クリーチャー — 蛇(Snake) シャーマン(Shaman)

桜族の長老を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。

1/1


Gifts Ungiven / けちな贈り物 (3)(青)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。あなたのライブラリーから異なる名前のカードを最大4枚まで探し、それらを公開する。そのプレイヤーはそれらのカードから2枚を選ぶ。選ばれたカードをあなたの墓地に置き、残りをあなたの手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。


アーティファクト破壊で親和に、すき込み/Plow Underなどでウルザトロンに対抗するのは同系統の緑コントロールと同じ。 サーチけちな贈り物/Gifts Ungivenを採用し、けちコントロールの形をとる場合も多い。

桜族の長老/Sakura-Tribe Elder木霊の手の内/Kodama's Reachなどの強力なランドブーストのおかげで、対抗色でありながらかなり安定した動きを見せた。

ミラディン・ブロック構築

親和対策のアーティファクト破壊に加え、フィフス・ドーンで追加された永遠の証人/Eternal Witness卑下/Condescendなどの強力カードを足したデッキが登場。


Eternal Witness / 永遠の証人 (1)(緑)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

永遠の証人が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。

2/1


Condescend / 卑下 (X)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それをそれのコントローラーが(X)を支払わないかぎり、打ち消す。占術2を行う。(あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)


特に水晶の破片/Crystal Shardによる187クリーチャー再利用エンジンを採用したバージョンはCrystal Witnessと呼ばれる。

サンプルレシピ

メインデッキ (x)
クリーチャー (x)
4 永遠の証人/Eternal Witness
4 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
4 ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman
呪文 (x)
4 創造の標/Beacon of Creation
3 金属モックス/Chrome Mox
3 残響する勇気/Echoing Courage
3 残響する真実/Echoing Truth
3 発見の旅路/Journey of Discovery
4 酸化/Oxidize
1 粗野な覚醒/Rude Awakening
2 知識の渇望/Thirst for Knowledge
4 旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble
土地 (x)
19 森/Forest
2 島/Island
サイドボード
4 忍び寄るカビ/Creeping Mold
4 減衰のマトリックス/Damping Matrix
4 忘却石/Oblivion Stone
1 粗野な覚醒/Rude Awakening
1 テル=ジラードの正義/Tel-Jilad Justice
1 知識の渇望/Thirst for Knowledge

ウルザ・ブロック構築

環境青単コントロールに、フィニッシャーとしてアルビノ・トロール/Albino Trollを採用したコン・トロールが存在。


Albino Troll / アルビノ・トロール (1)(緑)
クリーチャー — トロール(Troll)

エコー(1)(緑)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
(1)(緑):アルビノ・トロールを再生する。

3/3


Rewind / 巻き直し (2)(青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。土地最大4つをアンタップする。


詳細はコン・トロールを参照のこと。

テンペスト・ブロックウルザ・ブロック

覚醒/Awakeningによるマナ加速から貿易風ライダー/Tradewind Riderなどのバウンスロックするアウェイクニングが登場。


Awakening / 覚醒 (2)(緑)(緑)
エンチャント

各アップキープの開始時に、すべてのクリーチャーと土地をアンタップする。



Tradewind Rider / 貿易風ライダー (3)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

飛行
(T),あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー2体をタップする:パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。

1/4

また、オース打ち消し呪文を搭載したカウンターオースも存在した。


Oath of Druids / ドルイドの誓い (1)(緑)
エンチャント

各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分の対戦相手であるとともに、自分よりも多くのクリーチャーをコントロールしているプレイヤーを対象として選ぶ。前者のプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを、クリーチャー・カードが公開されるまで公開してもよい。前者のプレイヤーがそうしたなら、そのプレイヤーはそのカードを戦場に出し、これにより公開された他のすべてのカードを自分の墓地に置く。



Counterspell / 対抗呪文 (青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


エクステンデッドローテーション後)

ローウィン参入後のエクステンデッドにもいくつかのデッキが存在する。ディセンションの追加によりマナ基盤の安定性が高まったことも大きい。

一つは、青単トロンからの流れを汲むウルザトロンコントロールデッキ青緑トロン


Moment's Peace / 一瞬の平和 (1)(緑)
インスタント

このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
フラッシュバック(2)(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)



Gifts Ungiven / けちな贈り物 (3)(青)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。あなたのライブラリーから異なる名前のカードを最大4枚まで探し、それらを公開する。そのプレイヤーはそれらのカードから2枚を選ぶ。選ばれたカードをあなたの墓地に置き、残りをあなたの手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。


また、Next Level Blueフィニッシャータルモゴイフ/Tarmogoyfを採用したバージョンも登場した。


Vedalken Shackles / ヴィダルケンの枷 (3)
アーティファクト

あなたは、あなたのアンタップ・ステップにヴィダルケンの枷をアンタップしないことを選んでもよい。
(2),(T):あなたがコントロールする島(Island)の数以下のパワーを持つクリーチャー1体を対象とする。ヴィダルケンの枷がタップ状態であり続けるかぎり、そのクリーチャーのコントロールを得る。



Tarmogoyf / タルモゴイフ (1)(緑)
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)

タルモゴイフのパワーは、すべての墓地にあるカードのカード・タイプの数に等しく、タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい。

*/1+*

エクステンデッドローテーション前)

ローテーション前のエクステンデッドにはオース打ち消し呪文を搭載したカウンターオースが存在した。


Oath of Druids / ドルイドの誓い (1)(緑)
エンチャント

各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分の対戦相手であるとともに、自分よりも多くのクリーチャーをコントロールしているプレイヤーを対象として選ぶ。前者のプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを、クリーチャー・カードが公開されるまで公開してもよい。前者のプレイヤーがそうしたなら、そのプレイヤーはそのカードを戦場に出し、これにより公開された他のすべてのカードを自分の墓地に置く。



Counterspell / 対抗呪文 (青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


クリーチャーに対処がしづらいという青緑の弱点をドルイドの誓い/Oath of Druidsで補うことができるのが最大の利点。

純正のパーミッション型のほか、シルバーバレット戦略を搭載したもの、踏査/Explorationどん欲の角笛/Horn of Greedシナジーを核とするターボランド認識を食うもの/Cognivoreフィニッシャーに据えた高速型(スーサイドオース)など、バリエーションもいくつか存在する。


代表的なデッキ

参考

MOBILE