囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[黒]]の派閥の[[法務官]]。毎[[ターン]][[あなた|自分]]の[[クリーチャー]]を[[墓地]]から[[戦場]]へ[[リアニメイト]]し、[[対戦相手]]のクリーチャーを戦場から墓地へ[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]させる。
 
[[黒]]の派閥の[[法務官]]。毎[[ターン]][[あなた|自分]]の[[クリーチャー]]を[[墓地]]から[[戦場]]へ[[リアニメイト]]し、[[対戦相手]]のクリーチャーを戦場から墓地へ[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]させる。
  
7マナ6/6とそれなりのサイズに加え、毎ターン[[ゾンビ化/Zombify]]と[[残酷な布告/Cruel Edict]]が発動すると考えると相当[[コスト・パフォーマンス]]がいい。リアニメイト能力というと[[ファッティ]]の一本[[釣る|釣り]]を狙いたくなるが、ターン1往復で都合2体分の[[ボード・アドバンテージ]]になるので、極端に偏った編成にせずとも自然に優位が築けるだろう。
+
7マナ6/6とそれなりのサイズに加え、毎ターン[[ゾンビ化/Zombify]]と[[残酷な布告/Cruel Edict]]がタダで[[唱える|唱えられ]]るようなものなので、相当[[コスト・パフォーマンス]]がいい。リアニメイト能力というと[[ファッティ]]の一本[[釣る|釣り]]を狙いたくなるが、無理せずともターン1往復で都合2体分の[[ボード・アドバンテージ]]になるので、極端な編成にしなくとも自然に優位が築けるだろう。
  
ただし[[スタンダード]]では[[墓所のタイタン/Grave Titan]]という強力なライバルがいるので活躍は厳しい。一概に甲乙をつけられるわけではないが、自分の盤面だけを見れば、1マナ軽い、[[戦場に出る|戦場に出た]]時点でアドバンテージが確定、相手やタイミングを問わないなど、タイタンのほうが安定性が高く扱いやすいだろう。シェオルドレッドを使うなら、ファッティや[[CIP]]能力持ちを釣り上げられる点と、相手のクリーチャーを縛る[[ボードコントロール]]力を持つ点を生かしていきたい。
+
ただし[[スタンダード]]では[[墓所のタイタン/Grave Titan]]という強力なライバルがいるので活躍は厳しい。一概に甲乙をつけられるわけではないが、自分の盤面だけを見れば、1マナ[[軽い]]、[[戦場に出る|戦場に出た]]時点でアドバンテージが確定、相手やタイミングを問わないなど、タイタンのほうが安定性が高く扱いやすいだろう。シェオルドレッドを使うなら、ファッティや[[CIP]]能力持ちなど釣り上げる[[対象]]が広く応用が効く点と、相手のクリーチャーを縛る[[ボードコントロール]]力を持つ点を生かしていきたい。
  
[[リミテッド]]ではもちろん強力、[[対戦相手]]のターンに入ってさえしまえば[[除去]]されたとしても[[アドバンテージ]]的な損失が無く、自身のターンに入ってしまえば墓地にあるクリーチャーを戻してさらに戦線を優位にすることができる。[[煙霧吐き/Fume Spitter]]や[[モリオックの模造品/Moriok Replica]]のようなカードも取れているならば、戻すクリーチャーが無い、という状況もほとんどないだろう。
+
[[リミテッド]]では立っているだけでモリモリ[[ボード・アドバンテージ]]を稼ぎ出してくれるのだから凶悪の一言。[[除去]]が強い[[環境]]なので黒の高タフネスとはいえ長生きできない可能性も高いが、少なくとも[[戦場]]に出たターンを生き延びて[[対戦相手]]のターンに入りさえすれば[[アドバンテージ]]は五分で済むのもうれしい。戻すクリーチャーがなくてぼんやりしていることがないよう、[[煙霧吐き/Fume Spitter]]や[[モリオックの模造品/Moriok Replica]]のようなカードも意識して[[ピック]]しておきたい。
  
 
*[[能力]]は強制である。例えば墓地に2体目のシェオルドレッドしかいない場合、[[対消滅]]してしまうので注意。
 
*[[能力]]は強制である。例えば墓地に2体目のシェオルドレッドしかいない場合、[[対消滅]]してしまうので注意。

2012年6月23日 (土) 09:56時点における版


Sheoldred, Whispering One / 囁く者、シェオルドレッド (5)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 法務官(Praetor)

沼渡り(このクリーチャーは、防御プレイヤーが沼(Swamp)をコントロールしているかぎりブロックされない。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。

6/6

の派閥の法務官。毎ターン自分クリーチャー墓地から戦場リアニメイトし、対戦相手のクリーチャーを戦場から墓地へ生け贄に捧げさせる。

7マナ6/6とそれなりのサイズに加え、毎ターンゾンビ化/Zombify残酷な布告/Cruel Edictがタダで唱えられるようなものなので、相当コスト・パフォーマンスがいい。リアニメイト能力というとファッティの一本釣りを狙いたくなるが、無理せずともターン1往復で都合2体分のボード・アドバンテージになるので、極端な編成にしなくとも自然に優位が築けるだろう。

ただしスタンダードでは墓所のタイタン/Grave Titanという強力なライバルがいるので活躍は厳しい。一概に甲乙をつけられるわけではないが、自分の盤面だけを見れば、1マナ軽い戦場に出た時点でアドバンテージが確定、相手やタイミングを問わないなど、タイタンのほうが安定性が高く扱いやすいだろう。シェオルドレッドを使うなら、ファッティやCIP能力持ちなど釣り上げる対象が広く応用が効く点と、相手のクリーチャーを縛るボードコントロール力を持つ点を生かしていきたい。

リミテッドでは立っているだけでモリモリボード・アドバンテージを稼ぎ出してくれるのだから凶悪の一言。除去が強い環境なので黒の高タフネスとはいえ長生きできない可能性も高いが、少なくとも戦場に出たターンを生き延びて対戦相手のターンに入りさえすればアドバンテージは五分で済むのもうれしい。戻すクリーチャーがなくてぼんやりしていることがないよう、煙霧吐き/Fume Spitterモリオックの模造品/Moriok Replicaのようなカードも意識してピックしておきたい。

  • 能力は強制である。例えば墓地に2体目のシェオルドレッドしかいない場合、対消滅してしまうので注意。
  • 他の法務官の不利益能力はセオリー破りなものであるが、シェオルドレッドだけはいずれの能力も黒に合ったものとなっている。

関連カード

サイクル

新たなるファイレクシアファイレクシアン法務官サイクル。いずれも神話レア伝説のクリーチャーであり、コントローラーに利益を与える能力と、対戦相手に不利益を与える能力を併せ持つ。2つの能力は対称的な効果となっている。

ストーリー

詳細はシェオルドレッド/Sheoldredを参照。

参考

MOBILE