歩兵部隊/Foot Soldiers

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
26行: 26行:
 
*'''[[秘教の盲信者/Mystic Zealot]]''' - [[スレッショルド]]達成時、+1/+1の[[修整]]と[[飛行]]を得る。([[オデッセイ]])
 
*'''[[秘教の盲信者/Mystic Zealot]]''' - [[スレッショルド]]達成時、+1/+1の[[修整]]と[[飛行]]を得る。([[オデッセイ]])
 
*'''[[アクローマに仕える者/Akroma's Devoted]]''' - [[クレリック]]に[[警戒]]を付与する。自身もクレリック。([[レギオン]])
 
*'''[[アクローマに仕える者/Akroma's Devoted]]''' - [[クレリック]]に[[警戒]]を付与する。自身もクレリック。([[レギオン]])
*'''[[騎士団の防衛者/Defender of the Order]]''' - [[変異]](白)付き。[[表向き]]になったとき、自軍クリーチャーはターン終了時まで+0/+2の修整を受ける。(レギオン)
+
*'''[[騎士団の防衛者/Defender of the Order]]''' - [[変異]](白)付き。[[表向き]]になったとき、自軍クリーチャーはターン終了時まで+0/+2の修整。(レギオン)
 
*'''[[オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers]]''' -(1)([[白マナ|白]]):自分の墓地にある、[[点数で見たマナ・コスト|CMC]]が1以下の[[アーティファクト]]・カード1枚を対象とし、[[手札]]に戻す。([[フィフス・ドーン]])
 
*'''[[オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers]]''' -(1)([[白マナ|白]]):自分の墓地にある、[[点数で見たマナ・コスト|CMC]]が1以下の[[アーティファクト]]・カード1枚を対象とし、[[手札]]に戻す。([[フィフス・ドーン]])
 
*'''[[淡色のマイコダーム/Pallid Mycoderm]]''' - [[苗木]]生成能力と、苗木や[[ファンガス]]を[[強化]]する[[起動型能力]]を持つ。([[次元の混乱]])
 
*'''[[淡色のマイコダーム/Pallid Mycoderm]]''' - [[苗木]]生成能力と、苗木や[[ファンガス]]を[[強化]]する[[起動型能力]]を持つ。([[次元の混乱]])
43行: 43行:
 
*'''[[亢進するアイベックス/Thriving Ibex]]''' - CIPで(E)(E)を得る。~が攻撃するたび、(E)(E)を支払うことで+1/+1カウンターを1個置ける。(カラデシュ)
 
*'''[[亢進するアイベックス/Thriving Ibex]]''' - CIPで(E)(E)を得る。~が攻撃するたび、(E)(E)を支払うことで+1/+1カウンターを1個置ける。(カラデシュ)
 
*'''[[仕える者たち/Those Who Serve]]''' - '''(2)(白)'''。([[アモンケット]])
 
*'''[[仕える者たち/Those Who Serve]]''' - '''(2)(白)'''。([[アモンケット]])
 +
*'''[[Earth-Origin Yak]]''' - CIPで自軍のクリーチャー全体に+1/+1修整。([[Global Series Jiang Yanggu & Mu Yanling]])
  
 
==参考==
 
==参考==

2018年6月8日 (金) 05:35時点における版


Foot Soldiers / 歩兵部隊 (3)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

2/4

ポータル出身の、やや防御寄りのバニラ

比較的堅めではあるが上位互換も数多く存在するため、構築ではこれを積極的に使う理由はほぼ無いだろう。

リミテッドではブロッカーとして使えるレベルだが、他大蜘蛛/Giant Spider蒼穹のドレイク/Azure Drakeといった同マナ域に比べると、ややコスト・パフォーマンス不足な点は気になるところ。

関連カード

破滅の刻まで。

同型再版

上位互換・変形版

特筆のない限り、すべてマナ・コストが(3)(白)の2/4クリーチャー。太字はメリットのみを持つ上位互換2/5以上の上位互換は従順な召使い/Dutiful Servantsを、飛行付きの上位互換はマキンディのグリフィン/Makindi Griffinを参照。

参考

MOBILE