鋭い目、ナイレア/Nylea, Keen-Eyed

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[テーロス還魂記]]の[[ナイレア/Nylea]]。[[クリーチャー]][[呪文]]の[[総コスト]]を減らし、クリーチャー・[[カード]]の疑似的な[[ドロー]]を行う[[神]]・[[クリーチャー・エンチャント]]。
 
[[テーロス還魂記]]の[[ナイレア/Nylea]]。[[クリーチャー]][[呪文]]の[[総コスト]]を減らし、クリーチャー・[[カード]]の疑似的な[[ドロー]]を行う[[神]]・[[クリーチャー・エンチャント]]。
  
サイズは僅かに縮んだが、4[[マナ]][[信心]]5を必要とする概観は以前の[[狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt|自分]]にかなり近しい。[[パンプアップ]]を主体としていた前回に比べ、今回は[[クリーチャー]]の展開を補助する方向性を持つため顕現する機会は多くなる。
+
[[パンプアップ]][[トランプル]]付与で[[戦闘]]を補助していた[[狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt]]と比べ、今回は[[クリーチャー]]の展開を補助する方向性を持つ。
 +
 
 +
クリーチャー[[呪文]]の[[コスト]]を少なくする能力は次の[[ターン]]以降の展開の呼び水となる。[[獣に囁く者/Beast Whisperer]]や[[ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis]]など二の矢、三の矢を番えるために[[手札]]補充を行えるクリーチャーとの相性が良好。一体で信心を達成できる[[エルドレインの王権]]の[[不死の騎士/Deathless Knight|混成カードサイクル]]とは相性が悪いのが地味な難点。
 +
 
 +
起動型能力は見れるカードが1枚のみで[[デッキ]]をクリーチャーで固めないと不発しやすい。山札操作との相性が良いが、これのみを理由としてそういったカードと[[コンボ]]させるほどの理由にはなりづらい。ただし"ハズレ"でも[[墓地]]に送れるので墓地肥やしにはなり[[脱出]]との相性もよい。基本的に[[インスタントタイミング]]で余ったマナを消費する方法になるだろう。
  
クリーチャーの[[マナコスト]]を下げる能力は次の[[ターン]]以降の展開の呼び水となる。例によってX=4の[[ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis]]を連想させ、基本的に二の矢、三の矢を番えるために[[手札]]補充を行えるクリーチャーとの相性が良好。信心との相性が良い全て[[有色]]の[[マナシンボル]]を持つカードに効果が無いのが地味な難点。
 
  
[[起動型能力]]の方は[[デッキ]]トップから見れるカードが1枚のみという扱いづらさがあり、安定した手札補充にはなりづらい。山札操作との相性が良いが、これのみを理由としてそういったカードと[[コンボ]]させるほどの理由にはなりづらい。ただし"ハズレ"でも[[墓地]]に送れるので墓地肥やしにはなり[[脱出]]との相性もよい。基本的に[[インスタントタイミング]]で余ったマナを消費する方法になるだろう。
 
  
 
登場直前に制定された[[パイオニア]]で既に[[緑単信心]]が[[禁止カード]]まで出す活躍をしており、[[スタンダード]]でも[[豊穣の力線/Leyline of Abundance]]と[[アーク弓のレインジャー、ビビアン/Vivien, Arkbow Ranger]]との併用が可能であるためか、ある程度それを考慮してのデザインを伺わせる。以前の自分と異なり、今回は基本的に長期戦向きなのでレンジが長いデッキの中継ぎとして使う事になるだろう。
 
登場直前に制定された[[パイオニア]]で既に[[緑単信心]]が[[禁止カード]]まで出す活躍をしており、[[スタンダード]]でも[[豊穣の力線/Leyline of Abundance]]と[[アーク弓のレインジャー、ビビアン/Vivien, Arkbow Ranger]]との併用が可能であるためか、ある程度それを考慮してのデザインを伺わせる。以前の自分と異なり、今回は基本的に長期戦向きなのでレンジが長いデッキの中継ぎとして使う事になるだろう。

2020年1月22日 (水) 21:29時点における版


Nylea, Keen-Eyed / 鋭い目、ナイレア (3)(緑)
伝説のクリーチャー エンチャント — 神(God)

破壊不能
あなたの緑への信心が5未満であるかぎり、鋭い目、ナイレアはクリーチャーではない。
あなたがクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
(2)(緑):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードであるなら、それをあなたの手札に加える。そうでないなら、あなたはそれをあなたの墓地に置いてもよい。

5/6

テーロス還魂記ナイレア/Nyleaクリーチャー呪文総コストを減らし、クリーチャー・カードの疑似的なドローを行うクリーチャー・エンチャント

パンプアップトランプル付与で戦闘を補助していた狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Huntと比べ、今回はクリーチャーの展開を補助する方向性を持つ。

クリーチャー呪文コストを少なくする能力は次のターン以降の展開の呼び水となる。獣に囁く者/Beast Whispererハイドロイド混成体/Hydroid Krasisなど二の矢、三の矢を番えるために手札補充を行えるクリーチャーとの相性が良好。一体で信心を達成できるエルドレインの王権混成カードサイクルとは相性が悪いのが地味な難点。

起動型能力は見れるカードが1枚のみでデッキをクリーチャーで固めないと不発しやすい。山札操作との相性が良いが、これのみを理由としてそういったカードとコンボさせるほどの理由にはなりづらい。ただし"ハズレ"でも墓地に送れるので墓地肥やしにはなり脱出との相性もよい。基本的にインスタントタイミングで余ったマナを消費する方法になるだろう。


登場直前に制定されたパイオニアで既に緑単信心禁止カードまで出す活躍をしており、スタンダードでも豊穣の力線/Leyline of Abundanceアーク弓のレインジャー、ビビアン/Vivien, Arkbow Rangerとの併用が可能であるためか、ある程度それを考慮してのデザインを伺わせる。以前の自分と異なり、今回は基本的に長期戦向きなのでレンジが長いデッキの中継ぎとして使う事になるだろう。

リミテッドでは他の神同様に極めて強力で、能力が汎用的であることもありボムレアと言って差し支えない1枚。

ルール

関連カード

サイクル

テーロス還魂記サイクル伝説のクリーチャー・エンチャントで、各に1枚ずつと多色に2枚存在する。破壊不能を持ち、対応する色への信心が一定数(単色は5、多色は7)未満になるとクリーチャーではなくなる。稀少度神話レア

ストーリー

他のの痕跡を消し去ろうとするヘリオッド/Heliodに反発し、神々の戦に加わったナイレア/Nylea。自らの勇者としてレナータ/Renataを選び、亜神へと変える。

詳細はナイレア/Nyleaを参照。

参考

MOBILE