未来予知/Future Sight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
13行: 13行:
 
*ライブラリーの一番上のカードを参照するカードとも相性がよい。特に[[時間ふるい/Timesifter]]を置けばライブラリーの一番上に[[土地]]や軽い呪文が来てもプレイして次に回すことができ、[[重い]]呪文ならそのまま[[追加のターン]]を得られる。
 
*ライブラリーの一番上のカードを参照するカードとも相性がよい。特に[[時間ふるい/Timesifter]]を置けばライブラリーの一番上に[[土地]]や軽い呪文が来てもプレイして次に回すことができ、[[重い]]呪文ならそのまま[[追加のターン]]を得られる。
 
*[[時のらせんブロック]]の3番目の[[エキスパンション]]、[[未来予知]]の名前の由来である。内容に直接の関連性はないが、リメイク版である[[未来の大魔術師/Magus of the Future]]が収録されている。
 
*[[時のらせんブロック]]の3番目の[[エキスパンション]]、[[未来予知]]の名前の由来である。内容に直接の関連性はないが、リメイク版である[[未来の大魔術師/Magus of the Future]]が収録されている。
*[[銀枠]]の[[Yet Another AEther Vortex]]はこの亜種といえよう。
+
*[[銀枠]]の[[Yet Another Aether Vortex]]はこの亜種といえよう。
 
*[[Magic Online]]の[[キューブドラフト]]イベント用に{{Gatherer|id=380339|新規イラスト}}が書き下ろされた。後に[[デュエルデッキ]]:[[ジェイスvsヴラスカ]]に収録された際にもこの[[イラスト]]が使われている。
 
*[[Magic Online]]の[[キューブドラフト]]イベント用に{{Gatherer|id=380339|新規イラスト}}が書き下ろされた。後に[[デュエルデッキ]]:[[ジェイスvsヴラスカ]]に収録された際にもこの[[イラスト]]が使われている。
  

2020年12月31日 (木) 03:46時点における版


Future Sight / 未来予知 (2)(青)(青)(青)
エンチャント

あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
あなたは、あなたのライブラリーの一番上から土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。


ライブラリーの一番上カードプレイできるようにするエンチャント色拘束がきついものの、ライブラリーの一番上のカードが実質キャントリップ付きになるも同然なので、かなりのカード・アドバンテージを稼げる。

オデッセイ・ブロックオンスロート・ブロック期のスタンダードでは、タイトサイトキーカードとして活躍した。嘘か真か/Fact or Fictionを失った後のサイカトグアドバンテージ源に採用されたこともある。

またヴィンテージでは、コントロールデッキ手札増強のため重宝されている。呪文全般のマナ・コスト軽い環境であるため使い勝手がよい。

関連カード

ライブラリーの一番上からカードをプレイすることができるカード。生類の侍臣/Vizier of the Menagerie以降はライブラリーの一番上は公開ではなく、自分のみが見ることができる。

ライブラリーの一番上を見ることができるがプレイはできないカードはField of Dreamsを参照。

参考

MOBILE