嵐の神の神託者/Storm God's Oracle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
1行: 1行:
 
{{#card:Storm God's Oracle}}
 
{{#card:Storm God's Oracle}}
  
過去の[[流動石/Flowstone|流動石]]能力のような[[タフネス]]を犠牲にした[[パンプアップ]]能力と、[[死亡]]時の[[火力]]を内蔵した[[クリーチャー・エンチャント]]。
+
過去の[[流動石/Flowstone|流動石]]能力のような[[タフネス]]を犠牲にした[[パンプアップ]]能力と、[[死亡]]時の[[火力]]を[[内蔵]]した[[クリーチャー・エンチャント]]。
  
 
[[サイズ]]的には[[マナ・コスト]]の割に微妙だが、火力部分は[[PIG]]能力で[[マナ]]など別途[[コスト]]を求めず、また[[プレイヤー]]も[[対象]]とできるためいつ死んでも無駄にならないのが悪くない。
 
[[サイズ]]的には[[マナ・コスト]]の割に微妙だが、火力部分は[[PIG]]能力で[[マナ]]など別途[[コスト]]を求めず、また[[プレイヤー]]も[[対象]]とできるためいつ死んでも無駄にならないのが悪くない。

2022年5月20日 (金) 20:33時点における版


Storm God's Oracle / 嵐の神の神託者 (1)(青)(赤)
クリーチャー エンチャント — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

(1):ターン終了時まで、嵐の神の神託者は+1/-1の修整を受ける。
嵐の神の神託者が死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに3点のダメージを与える。

1/3

過去の流動石能力のようなタフネスを犠牲にしたパンプアップ能力と、死亡時の火力内蔵したクリーチャー・エンチャント

サイズ的にはマナ・コストの割に微妙だが、火力部分はPIG能力でマナなど別途コストを求めず、またプレイヤー対象とできるためいつ死んでも無駄にならないのが悪くない。

パンプアップはタフネスが下がってしまうのはうれしくないが、火力能力の組み合わせが面白く、タフネス6までの相手と相打ちできる。さらにいざという時には自殺して3点ダメージを与えることもできる。

関連カード

サイクル

モダンホライゾン2収録の2色コモンサイクルリミテッドにおける2色の組み合わせのテーマに関連している。

参考

MOBILE