イニストラードへの侵攻/Invasion of Innistrad
提供:MTG Wiki
5行: | 5行: | ||
[[守備値]]は5と高めだが、瞬速と除去の[[ETB]][[能力]]により[[対戦相手]]の隙を付いて[[攻撃]]を通しやすい。 | [[守備値]]は5と高めだが、瞬速と除去の[[ETB]][[能力]]により[[対戦相手]]の隙を付いて[[攻撃]]を通しやすい。 | ||
− | + | [[変身]]後は[[墓地対策カード]]と[[ビートダウン]]手段を同時に兼ね備えており、[[黒]]が得意とする除去で[[クリーチャー・カード]]を落とし、それを利用してトークンを[[生成]]していければ、[[対戦相手]]が無数のゾンビに押しつぶされるのも遠くはあるまい。反面、[[クリーチャー]]を多用しない[[コントロールデッキ]]や、クリーチャーを利用するが[[カード]]として残らないトークンを中心とした[[デッキ]]は苦手。[[追放]]は[[あなた]]自身の墓地から行っても構わないので、可能な限り自分もクリーチャーを勝ち筋とするタイプのデッキにしておきたい。ETBや[[PIG]]を多用し、クリーチャーを[[死亡]]させることが負担になりづらい[[サクリファイス]]系の戦術が合致しやすいと言える。生成は[[インスタント・タイミング]]で可能、かつ3[[マナ]]とそう[[重い|重く]]も無いので、除去を構えながら隙をついて戦力を出せるのも嬉しい。 | |
+ | |||
+ | [[リミテッド]]ではクリーチャーが主戦力となる性質上、除去もトークンの生成も[[腐る]]心配はまずしなくて良いだろう。生み出される戦力は利用出来る頃には[[チャンプブロック]]か[[アタッカー]]の水増しが基本となる程度の[[サイズ]]だが、互いに睨み合いになりやすいことから横に並べることも[[構築]]以上に意味が大きく、最悪でもほぼ[[確定除去]]として使えるため、見かける機会は[[レアリティ]]の都合で少ないだろうが、即座に[[ピック]]して構うまい。仮に黒をピックしていなかったとしても、[[カット]]だけでも意味のある強烈なバトル。 | ||
==参考== | ==参考== |
2023年5月1日 (月) 01:32時点における版
バトル — 包囲戦(Siege)
(包囲戦(Siege)1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
瞬速
イニストラードへの侵攻が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-13/-13の修整を受ける。
Deluge of the Dead / 死者の氾濫
〔黒〕 エンチャント
死者の氾濫が戦場に出たとき、黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークン2体を生成する。
(2)(黒):墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。それがクリーチャー・カードなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
イニストラード/Innistradがテーマのバトルから変身する両面カード。第1面は瞬速を持ち忌み数の13のマイナス修整除去を行う包囲戦、第2面は墓地からゾンビ・トークンを生み出し続けるエンチャント。
守備値は5と高めだが、瞬速と除去のETB能力により対戦相手の隙を付いて攻撃を通しやすい。
変身後は墓地対策カードとビートダウン手段を同時に兼ね備えており、黒が得意とする除去でクリーチャー・カードを落とし、それを利用してトークンを生成していければ、対戦相手が無数のゾンビに押しつぶされるのも遠くはあるまい。反面、クリーチャーを多用しないコントロールデッキや、クリーチャーを利用するがカードとして残らないトークンを中心としたデッキは苦手。追放はあなた自身の墓地から行っても構わないので、可能な限り自分もクリーチャーを勝ち筋とするタイプのデッキにしておきたい。ETBやPIGを多用し、クリーチャーを死亡させることが負担になりづらいサクリファイス系の戦術が合致しやすいと言える。生成はインスタント・タイミングで可能、かつ3マナとそう重くも無いので、除去を構えながら隙をついて戦力を出せるのも嬉しい。
リミテッドではクリーチャーが主戦力となる性質上、除去もトークンの生成も腐る心配はまずしなくて良いだろう。生み出される戦力は利用出来る頃にはチャンプブロックかアタッカーの水増しが基本となる程度のサイズだが、互いに睨み合いになりやすいことから横に並べることも構築以上に意味が大きく、最悪でもほぼ確定除去として使えるため、見かける機会はレアリティの都合で少ないだろうが、即座にピックして構うまい。仮に黒をピックしていなかったとしても、カットだけでも意味のある強烈なバトル。