リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
提供:MTG Wiki
細 |
|||
48行: | 48行: | ||
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[神話レア]] | ||
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[神話レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:パイオニアマスターズ]] - [[神話レア]]([[ボーナスシート]]) | ||
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Magic: The Baseballing|Secret Lair Drop Series: Magic: The Baseballing]] | *[[Secret Lair Drop Series/2023年#Magic: The Baseballing|Secret Lair Drop Series: Magic: The Baseballing]] | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2025年1月14日 (火) 06:35時点における最新版
伝説のプレインズウォーカー — リリアナ(Liliana)
[+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
[-2]:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、その後ライブラリーを切り直し、そのカードを一番上に置く。
[-8]:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを、あなたのコントロール下で戦場に出す。
ローウィン初出の黒のプレインズウォーカー。忠誠度能力は手札破壊、サーチ、大量リアニメイト。
- +1能力
- 1枚の手札破壊。
- 戦場に出して即座に対戦相手の手札を1枚捨てさせることができ、カード・アドバンテージを稼ぐことができる。うまくいけば忠誠度を上げつつ相手の対処方法を奪うことができるだろう。ただし、これ自体が5マナと重いため、展開が速いデッキに対しては効果が薄い点には留意すべきである。
- -2能力
- 吸血の教示者/Vampiric Tutorを彷彿とさせるサーチ。
- 精神石/Mind Stoneなどで、サーチしたカードを即座に手に入れられる状況を用意しておくと効果的。また、激突などのライブラリーの一番上のカードを参照する能力との相性もよい。
- -8能力
- 後に登場した闇の領域の隆盛/Rise of the Dark Realmsと同じ効果の大量リアニメイト。
- 対戦相手の墓地のクリーチャーも自分のコントロールで戦場に戻せるのは強烈。墓地が豪華な状況であれば完全にエンドカードである。しかし、近年は強力な墓地対策カードが増えてきているので過信は禁物。
- この手のお約束だが、対応して触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchableを捨てられると自分がゲームエンドになる。
理想は1番目の能力でアドバンテージ確保かつクリーチャーを墓地に溜めさせ、3番目の能力に繋げてゲームエンド、という流れである。1番目の能力は自分も対象にできるため、フィニッシャーを墓地に落としておくのも有効。欠点は奥義以外で戦場に触れないこと。-2能力で除去を持って来るにしてもワンテンポ遅く、5マナと重いためビートダウンデッキ相手には悠長すぎる嫌いがある。一方で対コントロールデッキでは1番目の能力で決定的なアドバンテージ差を稼げるので有効である。スタンダード環境では青黒コントロールなどで少数採用された。基本セット2015での再録後は各種の黒を含むミッドレンジやコントロールデッキでしばしば採用されている。
[編集] その他
- 当時の恋人であるジェイス・ベレレン/Jace Belerenとは、全ての能力がシナジーを形成する[1]。
- ローウィン収録版の日本語版カードには、-2能力のテキスト中の2つ目の「ライブラリー」が「ライブラリ」となっている誤植が存在する(カード画像)。
- ガラクvsリリアナにTerese Nielsenによる新規イラストで収録された。
- PS3版『Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers』のプレイ中に現れるコードをWotCに送ることで、Kekai Kotakiによる新規イラストのプロモーション・カードが手に入るキャンペーンが行われた。ただし、日本には発送不可。
- アーケードゲーム『ロードオブヴァーミリオンII』のコラボレーションの一環として、このカードが使い魔カードとしてゲスト参戦した。特殊技名は不可視(インビジビリティ)。
- スマートフォンアプリゲーム「パズル&ドラゴンズ」のコラボレーションの一環として、このカードがモンスターとしてゲスト参戦した[2]。特殊技名はもぎとりと死の使い手。
- カード名はアナグラムになっている。詳細はリリアナ・ヴェス/Liliana Vess (ストーリー)を参照。
[編集] 関連カード
- リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
- ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
- 闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
- 異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer - 反抗する屍術師、リリアナ/Liliana, Defiant Necromancer
- 最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope
- 死の権威、リリアナ/Liliana, Death's Majesty
- 死の使い手、リリアナ/Liliana, Death Wielder
- 死が触れぬ者、リリアナ/Liliana, Untouched by Death
- 屍術師、リリアナ/Liliana, the Necromancer
- 戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General
- 死者を目覚めさせる者、リリアナ/Liliana, Waker of the Dead
- 死の魔道士、リリアナ/Liliana, Death Mage
- オニキス教授/Professor Onyx
[編集] サイクル
ローウィンのプレインズウォーカーサイクル。忠誠度が「プラス」、「小マイナス」、「大マイナス」になる3つの忠誠度能力を持つ。いずれも基本セット2010と基本セット2011で神話レアとして再録された。
- 黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane
- ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
- リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
- チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
- 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
基本セット2015のプレインズウォーカーサイクル。リリアナ・ヴェス/Liliana Vessと紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromasterは再録。
- 不動のアジャニ/Ajani Steadfast
- ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact
- リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
- 紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster
- 世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker
他にも、多色カードの頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predatorが存在している。
[編集] ストーリー
詳細はリリアナ・ヴェス/Liliana Vess (ストーリー)を参照。
[編集] 脚注
- ↑ Marvelous Team-Ups(Feature 2007年10月25日 Chris Millar著)
- ↑ カーンにチャンドラ、ニコルも登場!? パズル&ドラゴンズ×マジックコラボ、6月25日(月)より始動!(こちらマジック広報室!! 2018年6月25日)