狼の友、トルシミール/Tolsimir, Friend to Wolves

提供:MTG Wiki

2020年1月18日 (土) 05:46時点におけるHarrow (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


過去のラヴニカ・ブロックから長い時を経て出た2枚目のトルシミール。クリーチャー戦場に出すたびにライフ回復格闘が行える。このカード自体がETBで狼トークンを生成するため、一度は回復/格闘を誘発させることができる。

相手の小型クリーチャーを潰しつつ、こちら側は盤面を強化できるボードコントロール力に長けたクリーチャー。更地の状態で唱えても3/3クリーチャーが2体出るだけだし、タフネス4以上のクリーチャーは単体では除去できないため5マナマルチカラーカードとしてはパフォーマンスにムラがあるものの、横並べ中心のアグロデッキや大量のマナ・クリーチャーを用いるランプデッキ、強力なシステムクリーチャーが存在するデッキに対しては非常に効果的なカード。そのためスタンダードでは主にバント・ランプケシス・コンボバント・フードなどのサイドボードに採用されることが多い。特に赤単アグロに高い耐性を誇り、ライフ回復も含め1枚で劣勢を取り返せることもしばしば。

セットの追加のたびに優秀な狼が登場しているのも追い風で、基本セット2020では夜群れの伏兵/Nightpack Ambusherエルドレインの王権では意地悪な狼/Wicked Wolf呪われた狩人、ガラク/Garruk, Cursed Huntsmanが加わり、デッキ内でシナジーが生まれることも多くなった。少数だが狼デッキも成立している(参考)。

リミテッドでは小型クリーチャーの使用率も増えるため、色さえ合致すれば往年のスラーグ牙/Thragtusk並みの堅実なアドバンテージカードとして活躍できる。

  • 狼が戦場に出た時に誘発する格闘能力対象を選ばずに解決することで回復だけすることが可能。格闘が不正な対象となって解決できなかった場合は回復することもできない。
  • 当然ながら《エルフの友、ヴォジャ/Voja, Friend to Elves》は《ヴォジャ/Voja》ではないので一緒に並べる事もできる。素のP/Tもちょっぴり強くなっている。

関連カード

サイクル

灯争大戦の、異なる色の色マナ1点と2点の組み合わせをマナ・コストに含む多色レア神話レアからなるサイクル白黒を除く各色の組み合わせにつき1枚ずつ存在し、緑青のみが神話レアとなっている。

参考

MOBILE