イゼット副長、ラル/Ral, Izzet Viceroy

提供:MTG Wiki

2021年4月14日 (水) 14:01時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Ral, Izzet Viceroy / イゼット副長、ラル (3)(青)(赤)
伝説のプレインズウォーカー — ラル(Ral)

[+1]:あなたのライブラリーの一番上からカードを2枚見る。そのうち1枚をあなたの手札に加え、もう1枚をあなたの墓地に置く。
[-3]:クリーチャー1体を対象とする。イゼット副長、ラルはそれに、追放領域かあなたの墓地にあり、あなたがオーナーであり、インスタントかソーサリーであるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。
[-8]:あなたは「あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。この紋章はそれに4点のダメージを与え、あなたはカードを2枚引く。」を持つ紋章を得る。

5

ラヴニカのギルドにおいてさらなる出世を果たしたラル忠誠度能力は、墓地に置く濾過クリーチャー限定火力インスタントソーサリーに反応してダメージドロー誘発する紋章の獲得。

+1能力
選ばなかったほうを墓地に置く手練/Sleight of Hand
堅実にハンド・アドバンテージを稼げ、しかも墓地肥やせる優秀な効果。
ラルの属するイゼット団/The Izzetのメカニズムである再活や、自身の小マイナス能力ともシナジーを持つ。
-3能力
標の稲妻/Beacon Bolt
多くのインスタント・ソーサリーを墓地に落とせて(あるいは追放して)いれば青赤というカラーリングには貴重な確定除去のように振る舞う。墓地のカードを追放する墓地対策でも火力が落ちないのは強み。
唱えることでカードを墓地に溜めるだけでもさほど問題はないが、自身のプラス能力だけでなくルーターや同エキスパンションに共存する諜報などで墓地を肥やせるとなおよい。
-8能力
インスタント・ソーサリーを唱えるたび、任意の対象に4点ダメージを与えカードを2枚引く紋章を得る。
あらゆるインスタント・ソーサリーに火力が付き、しかもドローで後続を引き込むことができるため、軽量呪文の多いデッキであれば連鎖的にアドバンテージを得ることができ、起動できる段階では土地もかなり伸びているはずなので、対戦相手ライフを一瞬で0にする事も難しくない。
初動のための呪文は必要となるが、「ライフを大量に削り取る」「逆転不能なだけのカード・アドバンテージを得る」という2種類の勝ち筋に繋がる優秀な奥義。
ただし、ダメージもドローも強制であることには一応注意が必要。対戦相手が呪禁を得るなどして適当な対象がなくなったら自軍にダメージを与えなければならないし、デッキの枚数が少ないリミテッドの最終盤などはドローによってライブラリーアウトする危険性もある。

専用デッキの軸となるタイプのプレインズウォーカー。インスタントとソーサリーを中心とした構築を必要とするものの、プラスがドロー、マイナスが除去と直接的にアドバンテージを得られる能力なので使いやすい。

スタンダードではイゼット・コントロールに採用される。またジェスカイ・コントロールではドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominariaのダブり防止のために1枚だけ散らして採用されることがある。

モダンでは精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptorと枠を争うことになるが、呪文を主体とする青赤系のデッキに1枚挿しされることがある。

関連カード

サイクル

ラヴニカのギルドおよびラヴニカの献身ギルド/Guild指導者サイクル。すべて神話レアであり、マナ・コストに所属するギルドの色マナを1つずつ含む。

ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身

ニコル・ボーラス/Nicol Bolasに協力、あるいは利用されているギルド指導者はプレインズウォーカー太字)、ボーラスに抵抗するギルド指導者は伝説のクリーチャーである(Guild to Order, Part 2/支配するギルド その2)。

ストーリー

詳細はラル・ザレック/Ral Zarek (ストーリー)を参照。

参考

MOBILE