死の芽吹き/Deathsprout

提供:MTG Wiki

2022年10月19日 (水) 00:42時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Deathsprout / 死の芽吹き (1)(黒)(黒)(緑)
インスタント

クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。


不屈の自然/Rampant Growth付き殺害/Murder

確定除去基本土地が付随するため単純にアドバンテージが得られ、それでいて4マナという実用的なマナ・コストに収まっており、優れたコスト・パフォーマンスを持つ。黒緑デッキは往々にしてミッドレンジグッドスタッフ系になりやすく、アドバンテージとマナ加速を兼ねるこのカードそれらデッキタイプにピタリと合致した性能と言え、実際の有用性は額面以上となる。

目立った弱点はないが、やや色拘束が強い点と、適切な対象がないと基本土地のサーチが行えない点には留意しておきたい。後者に関しては、特にノンクリーチャー気味のコントロールデッキを相手取った際にマナ加速の頭数に入らなくなってしまうため注意。

総じて、構築/リミテッド問わず、デッキカラーさえ合うなら除去枠として優秀な一枚。登場時のスタンダードでは、マナ総量が同じでプレインズウォーカーの除去ができるヴラスカの侮辱/Vraska's Contemptがライバル。デッキの方向性やメタゲームに応じて取捨選択したい。

  • この手のカードのお約束として、状況次第では自分のクリーチャーを対象に唱えるというプレイングも有効。このカードのような追加効果付き除去をアドバンテージ損無く立ち消えさせたり、どうしても基本土地サーチを行いたい場合に有効。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

灯争大戦アンコモンの(混成カードでない)2カードサイクル青赤以外はクリーチャーと非クリーチャーが1枚ずつ存在する(青赤も都市侵略/Invade the Cityはクリーチャー・トークン生成する)。

クリーチャー
非クリーチャー

[編集] 参考

MOBILE