完全なる統一/All Will Be One

提供:MTG Wiki

2023年3月31日 (金) 20:44時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

All Will Be One / 完全なる統一 (3)(赤)(赤)
エンチャント

あなたがパーマネントやプレイヤーのうち1つの上に1個以上のカウンターを置くたび、対戦相手や、クリーチャーやプレインズウォーカーのうち対戦相手がコントロールしている1つを対象とする。完全なる統一はそれにその個数に等しい点数のダメージを与える。


カード・セットのタイトルを冠するカードカウンター置かれるたびに、置かれた個数に等しいダメージを飛ばす、エンチャント

性質上、他のカードとの併用・専用構築が求められるカード。繰り返しカウンターを置けるカードや、一度に複数のカウンターを置けるカードを主軸にデッキを構築し、火力エンジンとして利用するのが順当な使用方法だろう。キヅタの精霊/Ivy Elementalのような+1/+1カウンターがX個置かれて戦場に出るクリーチャーX火力と化す。戦場に出る際に複数の忠誠カウンターが確定で置かれ、忠誠度能力で追加のカウンターも次々と置けるプレインズウォーカー全般とは特に相性が良い。自身のプレインズウォーカー・カードすべてが火力内蔵になると考えると、プレインズウォーカー・コントロール向けの伏魔殿/Pandemonium系統のカードとして見ることもできる。カウンター持ちをずらりと並べた状況で増殖できれば大ダメージを狙うことも可能。一応毒カウンターでも誘発するが、毒性感染持ちの攻撃が通る状況であればそのまま毒勝利を目指せばよいため相性はそこまでよろしくない。

しかしながら、設置に5マナかかる割に戦場に出てすぐ役に立つわけでもなく、役割を果たすためには他のカードとの併用が前提、併用できたとしても即座に勝利確定の状況に持っていけるわけでも無いなど、単独での評価が難しい一枚。無理なく大量にカウンターを置けるカードを軸にしたデッキにサブの勝利手段として組み込むか、後述のようにコンボでの使用を目的とした採用になるだろう。

統率者戦ではレッドテラー/The Red Terrorを使った無限ダメージコンボデッキのほか、メムナークの残滓、ウルテト/Urtet, Remnant of Memnarchなどの大量にカウンターを置ける統率者のデッキに混ぜて使用されることもある。

リミテッドではカードプール次第で大きく評価が変わる1枚。油カウンター毒性持ち・増殖手段を順当にかき集めることができれば強力な火力源となるが、逆にほとんど取れていない場合はほとんど意味を成さないので、そのスロットには普通に除去を突っ込んだほうが有用かもしれない。マナカーブやデッキのクリーチャー呪文の比率を歪めてまでこれを役立てようとするのは基本的に悪手なので、うまく組めたら採用する程度に留めたほうがよいだろう。性質上、油カウンターと増殖を扱える赤緑青赤デッキに向いている。

ルール

ストーリー

ファイレクシア:完全なる統一注目のストーリーの1枚。(イラスト

新ファイレクシア/New Phyrexia世界樹「次元壊し/Realmbreaker」は他の次元/Planeと繋がった。今やファイレクシアの軍勢は久遠の闇/Blind Eternitiesを越えて他の次元を自由に侵略できる。金線の酒杯/The Filigree Sylexを用いて「次元壊し」を破壊する作戦は失敗に終わり、参加したプレインズウォーカー/Planeswalker達はその多くが完成化させられ、ファイレクシアの手に落ちた――――彼らは敗北したのだ。

エリシュ・ノーン/Elesh Nornは笑う。「我らが提示するのは調和と安らぎのみ。我らはひとつ。すべてはひとつに(All will be One)」――――そして侵略が始まった。[2]

脚注

  1. Phyrexia: All Will Be One Release Notes/『ファイレクシア:完全なる統一』リリースノート(Daily MTG 2023年1月27日)
  2. 新ファイレクシア急襲 メインストーリー第5話:必然の決断(Daily MTG 2023年1月16日)

参考

MOBILE