復讐蔦/Vengevine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
4[[マナ]]4/3の[[速攻]]持ち[[クリーチャー]]。さらに、条件を満たすと[[墓地]]から直接[[戦場]]に戻ってくる。
 
4[[マナ]]4/3の[[速攻]]持ち[[クリーチャー]]。さらに、条件を満たすと[[墓地]]から直接[[戦場]]に戻ってくる。
  
十分な[[サイズ]]を持つ[[アタッカー]]を、実質ノー[[コスト]]で墓地から[[蘇生]]できのは非常に強力。[[除去]]対策にもなり、複数回[[能力]]を[[誘発]]できれば絶大な[[アドバンテージ]]を獲得できる。
+
十分な[[サイズ]]を持つ[[アタッカー]]を、実質ノー[[コスト]]で墓地から復活できるのは非常に強力。[[除去]]対策にもなり、複数回[[能力]]を[[誘発]]させられれば絶大な[[アドバンテージ]]を獲得できる。また、[[生け贄に捧げる|生け贄]]コストを要求する[[カード]]や、[[パーマネント]]が墓地に置かれることで誘発する能力との相性も良い。
また、[[生け贄に捧げる]]ことを要求する[[パーマネント]]や、パーマネントが墓地に置かれることで誘発する能力との相性も良い。
+
  
 
強力な能力だが、条件を満たすには同一[[ターン]]にクリーチャー[[呪文]]を2回[[唱える]]必要があり、[[デッキ]][[構築]]には注意を要する。[[ウィニー]]系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]など、[[軽い|軽量]]クリーチャーを連打する構成のデッキに適している。
 
強力な能力だが、条件を満たすには同一[[ターン]]にクリーチャー[[呪文]]を2回[[唱える]]必要があり、[[デッキ]][[構築]]には注意を要する。[[ウィニー]]系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]など、[[軽い|軽量]]クリーチャーを連打する構成のデッキに適している。
12行: 11行:
 
さらに、2つ目のクリーチャー呪文を唱えたとき、墓地に複数枚の復讐蔦があった場合、それら全ての能力が誘発することから、このクリーチャーを[[ライブラリー]]から直接墓地に送ることに特化した[[ドレッジ・ヴァイン]]などのデッキも存在する。
 
さらに、2つ目のクリーチャー呪文を唱えたとき、墓地に複数枚の復讐蔦があった場合、それら全ての能力が誘発することから、このクリーチャーを[[ライブラリー]]から直接墓地に送ることに特化した[[ドレッジ・ヴァイン]]などのデッキも存在する。
  
[[エターナル]]では[[適者生存/Survival of the Fittest]]と非常に相性が良い。簡単に復讐蔦を墓地に落とすことが出来、更にその後軽量クリーチャーをサーチしてくることで能力を誘発させることも容易である。特に[[日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla]]と[[共鳴者]]との3枚[[コンボ]]なら、最速1[[ターン]]目に墓地経由で戦場に出せる。運次第ではあるが、2ターンキルすらも可能なほどの爆発力を誇り、[[サバイバル]]型の[[青緑マッドネス#レガシー|青緑マッドネス]]でよく採用されている。  
+
[[エターナル]]では[[適者生存/Survival of the Fittest]]と非常に相性が良い。簡単に復讐蔦を墓地に落とすことができ、更にその後軽量クリーチャーを[[サーチ]]してくることで能力を誘発させることも容易である。特に[[日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla]]と[[共鳴者]]との3枚[[コンボ]]なら、最速1[[ターン]]目に墓地経由で戦場に出せる。運次第ではあるが、2ターンキルすらも可能なほどの爆発力を誇り、[[サバイバル]]型の[[青緑マッドネス#レガシー|青緑マッドネス]]でよく採用されている。  
 +
 
 +
[[リミテッド]]では、能力を当てにし過ぎすることはできないが、それでも十分強力であることに変わりはない。
  
 
*[[エルドラージの碑/Eldrazi Monument]]のコストとしても優秀であり、[[エルドラージの碑]]デッキのエンジン兼アタッカーとなっている。
 
*[[エルドラージの碑/Eldrazi Monument]]のコストとしても優秀であり、[[エルドラージの碑]]デッキのエンジン兼アタッカーとなっている。
 
*[[ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック構築]]では、[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]を用いて容易に条件を満たすことができる。
 
*[[ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック構築]]では、[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]を用いて容易に条件を満たすことができる。
*[[リミテッド]]では、能力を当てにし過ぎすることはできないが、それでも十分強力である。
 
 
*[[ストロームガルドの災い魔、ハーコン/Haakon, Stromgald Scourge]]との相性もよい。騎士を墓地から唱えられるハーコンの能力があれば、同一[[ターン]]にクリーチャー[[呪文]]を2回[[唱える]]という復讐蔦の復活条件を満たすのも難しくはない。
 
*[[ストロームガルドの災い魔、ハーコン/Haakon, Stromgald Scourge]]との相性もよい。騎士を墓地から唱えられるハーコンの能力があれば、同一[[ターン]]にクリーチャー[[呪文]]を2回[[唱える]]という復讐蔦の復活条件を満たすのも難しくはない。
 
*墓地から戦場に戻る[[能力]]は[[灰燼のグール/Ashen Ghoul]]や[[イチョリッド/Ichorid]]など[[黒]]のクリーチャーに多く見られ、[[緑]]では珍しい。
 
*墓地から戦場に戻る[[能力]]は[[灰燼のグール/Ashen Ghoul]]や[[イチョリッド/Ichorid]]など[[黒]]のクリーチャーに多く見られ、[[緑]]では珍しい。

2010年9月11日 (土) 17:58時点における版


Vengevine / 復讐蔦 (2)(緑)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

速攻
あなたが呪文を唱えるたび、それがこのターンにあなたが唱えた2つ目のクリーチャー呪文である場合、あなたはあなたの墓地にある復讐蔦を戦場に戻してもよい。

4/3

4マナ4/3の速攻持ちクリーチャー。さらに、条件を満たすと墓地から直接戦場に戻ってくる。

十分なサイズを持つアタッカーを、実質ノーコストで墓地から復活できるのは非常に強力。除去対策にもなり、複数回能力誘発させられれば絶大なアドバンテージを獲得できる。また、生け贄コストを要求するカードや、パーマネントが墓地に置かれることで誘発する能力との相性も良い。

強力な能力だが、条件を満たすには同一ターンにクリーチャー呪文を2回唱える必要があり、デッキ構築には注意を要する。ウィニービートダウンなど、軽量クリーチャーを連打する構成のデッキに適している。

アラーラの断片ブロックを含むスタンダード構築では、イーオスのレインジャー/Ranger of Eosがよく、前兆の壁/Wall of Omensなどのキャントリップ付きクリーチャーや海門の神官/Sea Gate Oracleを使用したバントアグロ、または続唱(特に血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf)を利用して能力を誘発させるナヤビートダウンで活躍している。基本セット2011では相性抜群の獣相のシャーマン/Fauna Shamanも加わった。

さらに、2つ目のクリーチャー呪文を唱えたとき、墓地に複数枚の復讐蔦があった場合、それら全ての能力が誘発することから、このクリーチャーをライブラリーから直接墓地に送ることに特化したドレッジ・ヴァインなどのデッキも存在する。

エターナルでは適者生存/Survival of the Fittestと非常に相性が良い。簡単に復讐蔦を墓地に落とすことができ、更にその後軽量クリーチャーをサーチしてくることで能力を誘発させることも容易である。特に日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla共鳴者との3枚コンボなら、最速1ターン目に墓地経由で戦場に出せる。運次第ではあるが、2ターンキルすらも可能なほどの爆発力を誇り、サバイバル型の青緑マッドネスでよく採用されている。

リミテッドでは、能力を当てにし過ぎすることはできないが、それでも十分強力であることに変わりはない。

参考

MOBILE