神憑く相棒/Spirited Companion

提供:MTG Wiki

2022年3月1日 (火) 19:10時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Spirited Companion / 神憑く相棒 (1)(白)
クリーチャー エンチャント — 犬(Dog)

神憑く相棒が戦場に出たとき、カード1枚を引く。

1/1

エルフの幻想家/Elvish Visionary版というべき神河:輝ける世界らしくクリーチャー・エンチャントでもある。

とりあえずハンド・アドバンテージを失わずに盤面を埋めてくれる。エルフに比べてクリーチャー・タイプについては利用しづらいので戦力として使うならば装備品などによる強化が欲しいところ。戦力として計算する予定がなければ生贄に捧げるもよし、クリーチャー・エンチャントであることを利用して、同セットに多く存在するアーティファクトとエンチャントのコントロールを参照するカードに繋ぐもよし。爆発的な性能はないが、エルフの幻想家と同じく取り回しのよいクリーチャーリミテッドでも悪くない活躍をしてくれるだろう。

登場時のスタンダードで隆盛を誇った白ウィニーテンポ・アドバンテージが重視されるため、戦場に出た後は実質1/1バニラでしかないこれは基本採用されない。一方でエンチャントであることを活かし、樹海の自然主義者/Jukai Naturalistを用いた緑白ビートダウンにおいて、あちらの影響下なら1マナでエンチャントの数と盤面を整えつつカード・アドバンテージを稼げるクリーチャーとして搭載されている。

  • 同時収録のウイルスの甲虫/Virus Beetleとは対をなしている。
  • 「Spirited」は「元気のよい」「活発な」といった意味も持つが、日本語訳もそれを踏まえて「神憑く」「噛みつく」のダブルミーニングになっていると思われる。

参考

MOBILE