ヴィンテージの変遷

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ゼンディカー・ブロック、基本セット2011追加(現環境))
(ヴィンテージの主なデッキの欄ですが、現在は絶滅寸前というデッキも掲載するのでしょうか)
2行: 2行:
  
 
このページは作りかけです。情報をお持ちの方は加筆・修正をお願いします。このページのレイアウト等も試行錯誤中ですので、適度に見やすくなるよう修正してください。
 
このページは作りかけです。情報をお持ちの方は加筆・修正をお願いします。このページのレイアウト等も試行錯誤中ですので、適度に見やすくなるよう修正してください。
<!-- スタンダードと違いローテーションが無いため、どんなレイアウトにするかは試行錯誤中です。
 
デッキなどはキリが無いので、禁止・制限カードの変遷になってしまうかも知れませんが・・・。
 
一応暫定的にブロック毎にまとめておくので、随時変更してください。
 
スクロールが長くなってしまうので、時系列を逆順(新しいものを上)にしてみました。
 
見づらい場合は変更してください。 -->
 
  
 
==ゼンディカー・ブロック、基本セット2011追加(現環境)==
 
==ゼンディカー・ブロック、基本セット2011追加(現環境)==
26行: 21行:
 
*[[磁石のゴーレム/Lodestone Golem]]により[[MUD]]は大幅強化。4枚投入が標準となる。
 
*[[磁石のゴーレム/Lodestone Golem]]により[[MUD]]は大幅強化。4枚投入が標準となる。
 
*青の新しい[[パワーカード]]として[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]が登場。
 
*青の新しい[[パワーカード]]として[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]が登場。
 +
*[[エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria]]、[[テラストドン/Terastodon]]、そして[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]とそれまでに比しても強力な性能を誇る[[巨大クリーチャー]]が多数収録されたため、[[オース]]の[[デッキパワー]]が跳ね上がった。
  
 
==アラーラの断片ブロック、基本セット2010追加==
 
==アラーラの断片ブロック、基本セット2010追加==
46行: 42行:
 
*[[Time Vault]]の[[エラッタ]]が出されたことで、新たなコンボデッキの可能性が模索される。程なくしてこれと抜群の相性を誇る[[求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker]]が登場、[[Tezzeret's Vault]]が誕生し、一躍[[トップメタ]]に君臨した。
 
*[[Time Vault]]の[[エラッタ]]が出されたことで、新たなコンボデッキの可能性が模索される。程なくしてこれと抜群の相性を誇る[[求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker]]が登場、[[Tezzeret's Vault]]が誕生し、一躍[[トップメタ]]に君臨した。
 
*また、[[死者の鏡/Lich's Mirror]]を利用した[[Mirroire Magique]]や、[[むかつき/Ad Nauseam]]をキーカードにした[[アド・ストーム|ANT]]も誕生した。
 
*また、[[死者の鏡/Lich's Mirror]]を利用した[[Mirroire Magique]]や、[[むかつき/Ad Nauseam]]をキーカードにした[[アド・ストーム|ANT]]も誕生した。
 +
*[[貴族の教主/Noble Hierarch]]、[[クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage]]などを獲得したことで、[[緑白青|バントカラー]]の[[フィッシュ]]も非常に強化された。
  
 
==ローウィン・ブロック、シャドウムーア・ブロック追加==
 
==ローウィン・ブロック、シャドウムーア・ブロック追加==
65行: 62行:
  
 
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
 
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
 +
*強力1[[マナ]][[手札破壊]]の[[思考囲い/Thoughtseize]]が登場し、脚光を浴びた。
 
*[[絵描きの召使い/Painter's Servant]]が追加され、これにより[[ペインター]]が登場した。
 
*[[絵描きの召使い/Painter's Servant]]が追加され、これにより[[ペインター]]が登場した。
  
205行: 203行:
 
*[[GAT]]
 
*[[GAT]]
 
*[[青単コントロール]]/[[Ophidian]]
 
*[[青単コントロール]]/[[Ophidian]]
*[[スタックス|Strategic Slaver]]
+
*[[スタックス|Control Slaver]]
 
*[[Tezzeret's Vault]]
 
*[[Tezzeret's Vault]]
 
===[[コンボ]]===
 
===[[コンボ]]===

2010年8月19日 (木) 14:43時点における版

ヴィンテージの使用可能セットの変遷を中心に、その時期の禁止カードや主要なデッキなどをまとめたページ。

このページは作りかけです。情報をお持ちの方は加筆・修正をお願いします。このページのレイアウト等も試行錯誤中ですので、適度に見やすくなるよう修正してください。

目次

ゼンディカー・ブロック、基本セット2011追加(現環境)

使用可能カードセット

禁止・制限カード

  • 継続(省略)

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

アラーラの断片ブロック、基本セット2010追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ローウィン・ブロック、シャドウムーア・ブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

時のらせんブロック追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ラヴニカ・ブロック、ポータル系列、コールドスナップ追加

使用可能カードセット

禁止・制限カード

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ヴィンテージ開始(Type1から変更)

使用可能カードセット

禁止・制限カード

2004年9月20日

代表的な大会

新ブロック参入などに伴う特筆事項

ヴィンテージの主なデッキ

ビートダウン

コントロール

コンボ

参考

MOBILE