サイカトグ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期)
(オデッセイ・ブロック構築)
116行: 116行:
 
初期の[[オデッセイ・ブロック構築]]でも組まれ、[[激動サイカトグ]]が主流だった。
 
初期の[[オデッセイ・ブロック構築]]でも組まれ、[[激動サイカトグ]]が主流だった。
  
{{#card:Chainer's Edict}}
+
{{#card:Upheaval}}
{{#card:Circular Logic}}
+
  
 
[[引く|ドロー]][[カード]]を連発して[[手札]]と[[墓地]]を肥やし、[[サイカトグ/Psychatog]]で止めを刺す。
 
[[引く|ドロー]][[カード]]を連発して[[手札]]と[[墓地]]を肥やし、[[サイカトグ/Psychatog]]で止めを刺す。

2011年2月21日 (月) 00:40時点における版

サイカトグ(Psychatog)は、サイカトグ/Psychatogフィニッシャーに据えた、強力な青黒コントロールデッキ


Psychatog / サイカトグ (1)(青)(黒)
クリーチャー — エイトグ(Atog)

カードを1枚捨てる:サイカトグはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
あなたの墓地にあるカード2枚を追放する:サイカトグはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

1/2

目次

概要

基本は、大量のカウンターバウンスクリーチャー除去対戦相手の動きを凌ぎ、ドロー手段でアドバンテージを確保する古式ゆかしい青黒パーミッションデッキである。

もとは、「戻しすぎ」といわれカスレアだと思われていた激動/Upheavalキーカードにしたコンボデッキのうちフィニッシャーをサイカトグにした激動サイカトグが始まりである。舞台がエクステンデッドに移ると激動/Upheavalの役割が弱まり、単にサイカトグをフィニッシャーに据えたコントロールデッキ全般を指すようになった。

フィニッシャーのサイカトグ自体が3マナ軽いため隙を作りにくく、パンプアップにより火力耐性があり、序盤のブロッカーとして優秀なことが最大の売りである。

多数のカウンターに支えられた安定性と狡猾な願い/Cunning Wishからのシルバーバレットによる柔軟性はピカイチであると言ってよい。

オデッセイ発売当初から現在まで、長きに渡って各環境での一勢力を維持し続けているデッキであり、以下に時代ごとのそれぞれの特徴を記載する。

オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期

オデッセイ・ブロックオンスロート・ブロック期のスタンダードでは、インベイジョン・ブロックの退場でカウンターの質が落ち、非常に強力な嘘か真か/Fact or Fictionも使えなくなったが、集中/Concentrate影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator行き詰まり/Standstillで代用してなんとか命脈をつなぎ、依然メタの中心にありつづけた。


Concentrate / 集中 (2)(青)(青)
ソーサリー

カードを3枚引く。



Smother / 燻し (1)(黒)
インスタント

マナ総量が3以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。


デッキ圧縮墓地増強のためフェッチランドサイクリングランドがよく使われた。

この時期は青緑マッドネスマッドステロなどクリーチャーデッキが主体だったため、燻し/Smotherチェイナーの布告/Chainer's Edictなどの除去を多用するのが特徴。獣群の呼び声/Call of the Herdなどの強力なトークン対策に、バウンスをメインとして行き詰まり/Standstillアドバンテージをとるタイプも存在した。

だが、基本セット第8版への移行で対抗呪文/Counterspellなどの主力カウンターを失い、大打撃を受け、実質的な消滅を余儀なくされた。それでもスタンダードの2年間は常にメタの中心に居座り続けた、良くも悪くも存在感の大きいデッキだった。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (2)
2 サイカトグ/Psychatog
呪文 (33)
2 蒸気の連鎖/Chain of Vapor
3 チェイナーの布告/Chainer's Edict
3 堂々巡り/Circular Logic
3 強制/Compulsion
3 集中/Concentrate
4 対抗呪文/Counterspell
2 狡猾な願い/Cunning Wish
3 綿密な分析/Deep Analysis
3 魔力の乱れ/Force Spike
4 燻し/Smother
2 激動/Upheaval
1 ゾンビの横行/Zombie Infestation
土地 (25)
1 セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
2 ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs
8 島/Island
3 孤立した砂州/Lonely Sandbar
4 汚染された三角州/Polluted Delta
4 沼/Swamp
3 地底の大河/Underground River
サイドボード
1 綿密な分析/Deep Analysis
4 強迫/Duress
3 仕組まれた疫病/Engineered Plague
1 恐ろしい死/Ghastly Demise
1 冬眠/Hibernation
1 好機/Opportunity
1 枯渇/Mana Short
2 迫害/Persecute
1 サイカトグ/Psychatog

オデッセイ・ブロック構築

初期のオデッセイ・ブロック構築でも組まれ、激動サイカトグが主流だった。


Upheaval / 激動 (4)(青)(青)
ソーサリー

すべてのパーマネントを、オーナーの手札に戻す。


ドローカードを連発して手札墓地を肥やし、サイカトグ/Psychatogで止めを刺す。

カウンター堂々巡り/Circular Logic除去チェイナーの布告/Chainer's Edictバウンス霊気の噴出/AEther Burstあたりがよく使われる。しかし、オデッセイ・ブロック自体のカウンターやドローの質が全体的に悪く、それほどの活躍を挙げることはできなかった。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (6)
4 サイカトグ/Psychatog
2 影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator
呪文 (31)
4 霊気の噴出/AEther Burst
4 チェイナーの布告/Chainer's Edict
4 堂々巡り/Circular Logic
4 集中/Concentrate
2 強迫的な捜索/Obsessive Search
4 のぞき見/Peek
4 予報/Predict
3 中略/Syncopate
2 激動/Upheaval
土地 (23)
4 ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs
12 島/Island
7 沼/Swamp
サイドボード
3 恐ろしい死/Ghastly Demise
2 薄暗がりを漂うもの/Gloomdrifter
2 無垢の血/Innocent Blood
3 占骨術/Skeletal Scrying
1 激動/Upheaval
4 ゾンビの横行/Zombie Infestation

インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期

インベイジョン・ブロックオデッセイ・ブロック期のスタンダードでは、オデッセイ発売とともに激動サイカトグが登場。ジャッジメント狡猾な願い/Cunning Wishを得て、さらに応用力と柔軟性が増し、その地位を不動のものとした。


Upheaval / 激動 (4)(青)(青)
ソーサリー

すべてのパーマネントを、オーナーの手札に戻す。


この時期の活躍の要因としては特に超強力ドローカード嘘か真か/Fact or Fictionの存在が大きい。アドバンテージ墓地増強を兼ねるこのカードにより爆発力・安定性ともに大幅に高まった。そのため、このデッキはつねにスタンダードのメタの中心を走り続けた。

序盤ブロッカー・スピードアップ・テンポ・アドバンテージの確保・激動/Upheavalコスト削減を兼ねて夜景学院の使い魔/Nightscape Familiarがよく採用される。トークンキラーのバウンスかつキャントリップ排撃/Repulseもほぼ必須投入とされる。

また、インベイジョン・ブロック多色化の傾向に沿い、

などの派生種が生まれ、日本選手権02の地区予選などで活躍したが、サイカトグ自体がメタの中心であり、ミラーマッチには安定性の面で純正の青黒タイプのほうが有利なため、本家に代わる勢力にはならなかった。

新エクステンデッド(ローテーション後)

エクステンデッドにおいて、ラヴニカ:ギルドの都参入に伴うローテーションでは蓄積した知識/Accumulated Knowledgeなどを失ったが、新たにけちな贈り物/Gifts Ungivenを投入しアドバンテージと瞬殺力を向上させたタイプが登場。開幕戦となったプロツアーロサンゼルス05(2005年10月)では、純正の青黒タイプが優勝を飾り、新環境でも健在ぶりを示した。


Gifts Ungiven / けちな贈り物 (3)(青)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。あなたのライブラリーから異なる名前のカードを最大4枚まで探し、それらを公開する。そのプレイヤーはそれらのカードから2枚を選ぶ。選ばれたカードをあなたの墓地に置き、残りをあなたの手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。



Life from the Loam / 壌土からの生命 (1)(緑)
ソーサリー

あなたの墓地にある土地カードを最大3枚まで対象とし、それをあなたの手札に戻す。
発掘3(あなたがカードを1枚引くなら、代わりにあなたはカードを3枚切削してもよい。そうしたなら、あなたの墓地にあるこのカードをあなたの手札に戻す。)


同大会では新メカニズム・発掘との相性のよさを生かした発掘サイカトグや、青緑マッドネスハイブリッドしたマッドサイカも登場した。

多彩な変化を見せるサイカトグだが、シーズンが一旦終わるとそれらのデッキは影を潜め、次のシーズン開始時には、もはや「純正」ともいえる青黒瞬殺タイプが再び好まれるのも特徴である。

世界選手権06以降の主流は、蒸気孔/Steam Ventsを1枚タッチして、狡猾な願い/Cunning Wishからの病的な憤激/Psychotic Furyで瞬殺を狙うギミックを取り込んだバージョンである。

また、次元の混乱で待望の全体除去滅び/Damnationを入手したことにより、ビートダウンへの耐性が格段に向上した。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (5)
4 サイカトグ/Psychatog
1 不可思議/Wonder
呪文 (32)
3 ブーメラン/Boomerang
4 堂々巡り/Circular Logic
4 対抗呪文/Counterspell
1 綿密な分析/Deep Analysis
3 嘘か真か/Fact or Fiction
4 魔力の乱れ/Force Spike
1 けちな贈り物/Gifts Ungiven
2 マナ漏出/Mana Leak
4 留意/Mental Note
2 選択/Opt
2 燻し/Smother
2 知識の渇望/Thirst for Knowledge
土地 (23)
2 セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
7 島/Island
1 雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds
4 汚染された三角州/Polluted Delta
2 教議会の座席/Seat of the Synod
2 隠れ石/Stalking Stones
1 沼/Swamp
1 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
3 湿った墓/Watery Grave
サイドボード
2 暗黒破/Darkblast
4 強迫/Duress
3 恐ろしい死/Ghastly Demise
1 曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror
2 剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore
1 占骨術/Skeletal Scrying
1 燻し/Smother
1 隠れ石/Stalking Stones

エクステンデッド

スタンダードで活躍を始めるのとほぼ同時にエクステンデッドでも登場。当初はスタンダードと同じく激動サイカトグが流行した。

エクステンデッドでもトップ級のカードである嘘か真か/Fact or Fictionに加え、当時のエクステンデッドのデッキのトレンドであった蓄積した知識/Accumulated Knowledge直観/Intuitionコンボを搭載しているのが特徴。


Intuition / 直観 (2)(青)
インスタント

あなたのライブラリーからカードを3枚探し、それらを公開する。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはその中から1枚選ぶ。そのカードをあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。その後、ライブラリーを切り直す。



Accumulated Knowledge / 蓄積した知識 (1)(青)
インスタント

カードを1枚引き、その後すべての墓地にある名前が《蓄積した知識/Accumulated Knowledge》であるカードの数に等しい枚数のカードを引く。


初期はタッチして火+氷/Fire+Ice火炎舌のカヴー/Flametongue Kavuを入れるタイプが主流だった。

そのほか、噴出/Gushを入れて瞬殺力を上げたタイプもあり、噴出1枚で6.5点、嘘か真か1枚で最低6点分のダメージに相当するので、特に島/Islandさえ置いてあればマナ無しで唱えられる噴出を連打していきなり20点叩き込んでゲームを終わらせることができる。

狡猾な願い/Cunning Wishからシャドーの裂け目/Shadow Rift死体のダンス/Corpse Danceを持ってきてシュートこともある。死体のダンスは石田格のシークレットテクであった(別名サイカシュート)。

このようにして、次第に激動/Upheavalの役割が弱まり、エクステンデッドのサイカトグはコンボの"大技"を捨て、瞬殺ギミックを持つコントロールデッキへと変貌していった。現在では、サイカトグと言えばこのバージョンを指す。

ティンカーゴブヴァンテージなど凶悪コンボが荒れ狂ったプロツアーニューオーリンズ03(通称"コンボの冬")ではコンボのスピードに対抗するため金属モックス/Chrome Moxが使用された。また、ミラディンの注目カードだった等時の王笏/Isochron Scepterを併用するセプターサイカも登場した。


Isochron Scepter / 等時の王笏 (2)
アーティファクト

刻印 ― 等時の王笏が戦場に出たとき、あなたはあなたの手札にあるマナ総量が2以下のインスタント・カードを1枚、追放してもよい。
(2),(T):あなたは、その追放されたカードをコピーしてもよい。そうしたなら、あなたはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。


等時の王笏/Isochron Scepterデッキはその後セプターチャントが主流となるが、序盤の優秀ブロッカー軽いフィニッシャーとなるサイカトグ/Psychatogを求めこちらを使う場合もある。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (5)
4 サイカトグ/Psychatog
1 不可思議/Wonder
呪文 (32)
4 蓄積した知識/Accumulated Knowledge
3 ブーメラン/Boomerang
4 渦まく知識/Brainstorm
4 対抗呪文/Counterspell
2 狡猾な願い/Cunning Wish
3 嘘か真か/Fact or Fiction
4 魔力の乱れ/Force Spike
3 直観/Intuition
4 記憶の欠落/Memory Lapse
1 激動/Upheaval
土地 (23)
13 島/Island
4 汚染された三角州/Polluted Delta
2 沼/Swamp
4 地底の大河/Underground River
サイドボード
3 無効/Annul
1 悪魔の布告/Diabolic Edict
4 仕組まれた疫病/Engineered Plague
1 嘘か真か/Fact or Fiction
2 反論/Gainsay
1 冬眠/Hibernation
1 誤った指図/Misdirection
1 テフェリーの反応/Teferi's Response
1 転換/Turnabout

エターナル

優秀なカウンタードローに支えられてエターナルでも成立する。


Force of Will / 意志の力 (3)(青)(青)
インスタント

あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、1点のライフを支払うとともにあなたの手札にある青のカードを1枚、追放することを選んでもよい。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。



Cunning Wish / 狡猾な願い (2)(青)
インスタント

あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーであるインスタント・カード1枚を公開し、それをあなたの手札に加えてもよい。狡猾な願いを追放する。


Force of Will狡猾な願い/Cunning Wishからのシルバーバレットを中心にした、強固なコントロール力を土台に、パーミッション及びコンボデッキに対して優位に立つ。

Berserkによる瞬殺ギミックを投入したハルクスマッシュグロウハイブリッドしたGATなどの派生系も多く存在する。

フェッチランドデュアルランドタッチで3にしているものも多く、が足されているものは大抵ハルクスマッシュの形態を取るが、もしくはを足して柔軟性を上げているものもある。

主なサイカトグデッキ

長期にわたり各環境に存在しているため、多くの種類が存在する。

参考

MOBILE