嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(9人の利用者による、間の13版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Keranos, God of Storms}}
 
{{#card:Keranos, God of Storms}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
[[青赤]]の[[神]]。[[あなた|自分]]の[[ターン]]に最初に[[カード]]を[[引く|引いた]]ときに、追加[[引く|ドロー]]か[[火山の鎚/Volcanic Hammer]]相当の[[火力]]を発生させる。
+
[[青赤]]の[[神]]。[[あなた|自分]]の[[ターン]]に最初に[[カード]]を[[引く|引いた]]ときに、追加[[引く|ドロー]]か[[稲妻/Lightning Bolt]]相当の[[火力]]を発生させる。
  
 
他に一切の[[コスト]]をかけずに毎ターンカード1枚もしくは3点の[[ダメージ]]というのは並大抵の[[コスト・パフォーマンス]]ではない。3点ダメージといえばほぼカード1枚相当なので、要するにどう転んでも[[カード・アドバンテージ]]を得ているようなものである。
 
他に一切の[[コスト]]をかけずに毎ターンカード1枚もしくは3点の[[ダメージ]]というのは並大抵の[[コスト・パフォーマンス]]ではない。3点ダメージといえばほぼカード1枚相当なので、要するにどう転んでも[[カード・アドバンテージ]]を得ているようなものである。
7行: 9行:
 
これらの[[能力]]が噛み合う[[色]]の合った[[デッキ]]というと、[[クロック・パーミッション]]もしくは[[カウンターバーン]]といったところか。特に前者はケラノス自身が[[攻撃]]に参加できる可能性があるため非常に相性が良いと言える。後者であれば、ドロー&火力エンジンの[[エンチャント]]として割り切った運用になるか。ただどちらのデッキにしても、5[[マナ]]の[[ソーサリー・タイミング]]のカードというのは採用には非常に慎重になる[[重い|重さ]]である。[[構築]]時点から気を使い、上手く利用する必要があるだろう。
 
これらの[[能力]]が噛み合う[[色]]の合った[[デッキ]]というと、[[クロック・パーミッション]]もしくは[[カウンターバーン]]といったところか。特に前者はケラノス自身が[[攻撃]]に参加できる可能性があるため非常に相性が良いと言える。後者であれば、ドロー&火力エンジンの[[エンチャント]]として割り切った運用になるか。ただどちらのデッキにしても、5[[マナ]]の[[ソーサリー・タイミング]]のカードというのは採用には非常に慎重になる[[重い|重さ]]である。[[構築]]時点から気を使い、上手く利用する必要があるだろう。
  
[[モダン]]や[[レガシー]]でも採用されることがある。[[スタック]]上では[[クリーチャー]][[呪文]]であるため[[呪文貫き/Spell Pierce]]などの非クリーチャー用[[打ち消す|カウンター]]が効かず、[[戦場]]では[[破壊不能]]によってほとんどのエンチャント対策カードが通用しないという、特殊な[[除去耐性]]が大きな強みになっている。[[クリーチャー化]]してしまうと[[流刑への道/Path to Exile]]lなどの[[追放]][[除去]]で対処されてしまうので、あえて[[信心]]を低く保つことが多い。
+
[[スタンダード]]では参入当初は青赤を含むデッキが[[メタゲーム]]上に存在しなかったため目立った活躍は見受けられなかったが、[[ローテーション]]後は[[トリコロール#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|ジェスカイウィンズ]]の[[サイドボード]]にしばしば採用されている。
 +
 
 +
また、[[モダン]]での[[欠片の双子#モダン|欠片の双子]]や[[レガシー]]での[[青白奇跡コントロール#レガシー|奇跡コントロール]]など、[[パイオニア]]以下の[[フォーマット]]でもサイドボードに採用されることがある。[[スタック]]上では[[クリーチャー]][[呪文]]であるため[[呪文貫き/Spell Pierce]]などの非クリーチャー用[[打ち消す|カウンター]]が効かず、[[戦場]]では[[破壊不能]]によってほとんどのエンチャント対策カードが通用しないという、特殊な[[除去耐性]]が大きな強みになっている。[[クリーチャー化]]してしまうと[[流刑への道/Path to Exile]]などのクリーチャー[[追放]][[除去]]や[[布告]]除去で対処されてしまうので、あえて[[信心]]を低く保つことが多い。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*[[サイクル]]共通の[[ルール]]については、[[神#ルール|神]]を参照。
+
*[[サイクル]]共通の[[ルール]]については、[[神 (テーロス・ブロック)#ルール]]を参照。
 
*[[ルール文章]]の3段落目には、引いたカードを[[公開する]][[常在型能力]]と、その能力でカードが公開されることで[[誘発]]する2つの[[誘発型能力]]が書かれている。常在型能力とそれぞれの誘発型能力は[[関連している能力|関連している]]({{CR|603.10}})。
 
*[[ルール文章]]の3段落目には、引いたカードを[[公開する]][[常在型能力]]と、その能力でカードが公開されることで[[誘発]]する2つの[[誘発型能力]]が書かれている。常在型能力とそれぞれの誘発型能力は[[関連している能力|関連している]]({{CR|603.10}})。
 
**例えば[[土地]]でないカードが公開されたなら、3点ダメージを[[与える]]能力が誘発し、[[スタック]]に乗る。[[対戦相手]]はこれに[[対応して]]、[[アジャニの存在/Ajani's Presence]]などで[[対象]]の[[クリーチャー]]を守ることができる。一度公開されたら割り込めない[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]などとの混同に注意。
 
**例えば[[土地]]でないカードが公開されたなら、3点ダメージを[[与える]]能力が誘発し、[[スタック]]に乗る。[[対戦相手]]はこれに[[対応して]]、[[アジャニの存在/Ajani's Presence]]などで[[対象]]の[[クリーチャー]]を守ることができる。一度公開されたら割り込めない[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]などとの混同に注意。
 
*公開するのは強制である。[[打ち消す|カウンター]]などが対戦相手に見えてしまうリスクにも注意。
 
*公開するのは強制である。[[打ち消す|カウンター]]などが対戦相手に見えてしまうリスクにも注意。
**さらに、ドローもしくはダメージも強制である。対戦相手や対戦相手の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するクリーチャーが[[呪禁]]を持っているなどして対象に取れないと、土地以外がめくれた時に自分や自分のクリーチャーに火力を撃つハメになることもある。
+
**さらに、ドローもしくはダメージも強制である。対戦相手や対戦相手の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するクリーチャーや[[プレインズウォーカー]]が[[呪禁]]を持っているなどして対象に取れないと、土地以外がめくれた時に自分や自分のクリーチャーやプレインズウォーカーに火力を撃つハメになることもある。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
23行: 27行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''ケラノス'''/''Keranos''は[[テーロス/Theros]]の[[神#ストーリー|神]]の一柱。嵐の神。  
+
'''ケラノス'''/''Keranos''は[[テーロス/Theros]]の[[神 (テーロス・ブロック)#ストーリー|神]]の一柱。嵐の神。  
  
 
詳細は[[ケラノス/Keranos]]を参照。
 
詳細は[[ケラノス/Keranos]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/activity/1483 壁紙]([[Daily MTG]])
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/wallpaper-weekkeranos-god-storms-2014-04-30 壁紙]([[Daily MTG]])
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[神話レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2020年#Theros Stargazing|Secret Lair Drop Series: Theros Stargazing]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2023年11月13日 (月) 18:56時点における最新版


Keranos, God of Storms / 嵐の神、ケラノス (3)(青)(赤)
伝説のクリーチャー エンチャント — 神(God)

破壊不能
あなたの青と赤への信心が7未満であるかぎり、嵐の神、ケラノスはクリーチャーではない。
あなたの毎ターン、あなたが最初に引くカードを公開する。これによりあなたが土地カードを公開するたび、カードを1枚引く。これによりあなたが土地でないカードを公開するたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。嵐の神、ケラノスはそれに3点のダメージを与える。

6/5

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

青赤自分ターンに最初にカード引いたときに、追加ドロー稲妻/Lightning Bolt相当の火力を発生させる。

他に一切のコストをかけずに毎ターンカード1枚もしくは3点のダメージというのは並大抵のコスト・パフォーマンスではない。3点ダメージといえばほぼカード1枚相当なので、要するにどう転んでもカード・アドバンテージを得ているようなものである。

これらの能力が噛み合うの合ったデッキというと、クロック・パーミッションもしくはカウンターバーンといったところか。特に前者はケラノス自身が攻撃に参加できる可能性があるため非常に相性が良いと言える。後者であれば、ドロー&火力エンジンのエンチャントとして割り切った運用になるか。ただどちらのデッキにしても、5マナソーサリー・タイミングのカードというのは採用には非常に慎重になる重さである。構築時点から気を使い、上手く利用する必要があるだろう。

スタンダードでは参入当初は青赤を含むデッキがメタゲーム上に存在しなかったため目立った活躍は見受けられなかったが、ローテーション後はジェスカイウィンズサイドボードにしばしば採用されている。

また、モダンでの欠片の双子レガシーでの奇跡コントロールなど、パイオニア以下のフォーマットでもサイドボードに採用されることがある。スタック上ではクリーチャー呪文であるため呪文貫き/Spell Pierceなどの非クリーチャー用カウンターが効かず、戦場では破壊不能によってほとんどのエンチャント対策カードが通用しないという、特殊な除去耐性が大きな強みになっている。クリーチャー化してしまうと流刑への道/Path to Exileなどのクリーチャー追放除去布告除去で対処されてしまうので、あえて信心を低く保つことが多い。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ニクスへの旅サイクル。いずれも神話レア伝説のクリーチャー・エンチャント破壊不能を持ち、対応する対抗色2への信心が7未満になるとクリーチャーではなくなる。

テーロスサイクル。いずれも神話レア伝説のクリーチャー・エンチャント破壊不能を持ち、対応するへの信心が5未満になるとクリーチャーではなくなる。

神々の軍勢サイクル。いずれも神話レア伝説のクリーチャー・エンチャント破壊不能を持ち、対応する友好色2への信心が7未満になるとクリーチャーではなくなる。

[編集] ストーリー

ケラノス/Keranosテーロス/Therosの一柱。嵐の神。

詳細はケラノス/Keranosを参照。

[編集] 参考

MOBILE