リアニメイト/スタンダード/団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
{{#card:Wail of the Forgotten}}
 
{{#card:Wail of the Forgotten}}
 
[[墓地]]を[[肥やし]]た後、[[もがく出現/Squirming Emergence]]で[[リアニメイト]]する点は変わらない。リアニメイト先は[[偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier]]に加え[[森の轟き、ルムラ/Lumra, Bellow of the Woods]]や[[ホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoods]]が選ばれるようになった。[[墓地]][[肥やし]]カードとして[[蓄え放題/Cache Grab]]も採用されている。
 
[[墓地]]を[[肥やし]]た後、[[もがく出現/Squirming Emergence]]で[[リアニメイト]]する点は変わらない。リアニメイト先は[[偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier]]に加え[[森の轟き、ルムラ/Lumra, Bellow of the Woods]]や[[ホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoods]]が選ばれるようになった。[[墓地]][[肥やし]]カードとして[[蓄え放題/Cache Grab]]も採用されている。
 +
 +
また[[ファウンデーションズ]]参入後は、[[全知/Omniscience]]を[[アブエロの覚醒/Abuelo's Awakening]]で[[リアニメイト]]し、[[アルケヴィオスへの侵攻/Invasion of Arcavios]]2枚と[[機織りの季節/Season of Weaving]]で[[無限ループ]]するデッキが登場した。詳細は[[全知リアニメイト]]を参照。
  
 
==サンプルリスト==
 
==サンプルリスト==
 +
===初期型===
 
*備考
 
*備考
 
**ジャパンオープン2024([[2024年]]8月10-11日) ベスト16([https://melee.gg/Decklist/View/423834 参考])
 
**ジャパンオープン2024([[2024年]]8月10-11日) ベスト16([https://melee.gg/Decklist/View/423834 参考])
11行: 14行:
 
**[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[ブルームバロウ]])
 
**[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[ブルームバロウ]])
 
{{#MagicFactory:df323695}}
 
{{#MagicFactory:df323695}}
 
+
===ダスクモーン:戦慄の館後===
 
*備考
 
*備考
 
**[[世界選手権24]] 106位([https://mtg-jp.com/coverage/mtgwc30th/decklist/0038236/ 参考])
 
**[[世界選手権24]] 106位([https://mtg-jp.com/coverage/mtgwc30th/decklist/0038236/ 参考])

2025年2月1日 (土) 11:09時点における最新版

団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期においては、前期ティムール・ランプ対策に巻き込まれて姿を消したスゥルタイ・リアニメイト(Sultai Reanimator)がティムールランプがローテーションで消滅した事や未認可霊柩車/Unlicensed Hearseのような強力な墓地対策カード落ちた事によって環境に復活している。


Squirming Emergence / もがく出現 (1)(黒)(緑)
ソーサリー

底なしの落魄 ― あなたの墓地にありマナ総量があなたの墓地にあるパーマネント・カードの枚数以下であり土地でないパーマネント・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。



Wail of the Forgotten / 忘れられた者たちの嘆き (青)(黒)
ソーサリー

落魄8 ― 以下から1つを選ぶ。この呪文を唱えるに際してあなたの墓地に8枚以上のパーマネント・カードがあるなら、代わりに以下から1つ以上を選ぶ。
・土地でないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード1枚を捨てる。
・あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を見る。そのうち1枚をあなたの手札に、残りをあなたの墓地に置く。


墓地肥やした後、もがく出現/Squirming Emergenceリアニメイトする点は変わらない。リアニメイト先は偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifierに加え森の轟き、ルムラ/Lumra, Bellow of the Woodsホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoodsが選ばれるようになった。墓地肥やしカードとして蓄え放題/Cache Grabも採用されている。

またファウンデーションズ参入後は、全知/Omniscienceアブエロの覚醒/Abuelo's Awakeningリアニメイトし、アルケヴィオスへの侵攻/Invasion of Arcavios2枚と機織りの季節/Season of Weaving無限ループするデッキが登場した。詳細は全知リアニメイトを参照。

目次

[編集] サンプルリスト

[編集] 初期型

スゥルタイもがく出現 [1]
土地 (30)
2 平地/Plains
2 島/Island
2 沼/Swamp
2 森/Forest
2 闇滑りの岸/Darkslick Shores
3 不穏な浅瀬/Restless Reef
2 地底街の下水道/Undercity Sewers
2 地底の大河/Underground River
2 ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
1 地底の遺体安置所/Underground Mortuary
2 迷路庭園/Hedge Maze
2 ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
2 植物の聖域/Botanical Sanctum
4 寓話の小道/Fabled Passage
クリーチャー (14)
2 ファラジの考古学者/Fallaji Archaeologist
3 偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier
1 機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines
3 森の轟き、ルムラ/Lumra, Bellow of the Woods
4 錠前破りのいたずら屋/Picklock Prankster
1 苦難の収穫者/Harvester of Misery
呪文 (24)
2 完成化した精神、ジェイス/Jace, the Perfected Mind
3 洞窟探検/Spelunking
4 もがく出現/Squirming Emergence
1 ギックスの残虐/The Cruelty of Gix
4 忘れられた者たちの嘆き/Wail of the Forgotten
2 切り崩し/Cut Down
4 第三の道の創設/Founding the Third Path
4 苦々しい勝利/Bitter Triumph
サイドボード (15)
1 長い別れ/Long Goodbye
2 好奇心の神童、ケラン/Kellan, Inquisitive Prodigy
2 跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring
1 強迫/Duress
1 喉首狙い/Go for the Throat
1 最深の裏切り、アクロゾズ/Aclazotz, Deepest Betrayal
2 苦難の収穫者/Harvester of Misery
2 乱伐者、ボニー・ポール/Bonny Pall, Clearcutter
1 温厚な襞背/Tranquil Frillback
1 向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist
1 緊急の検死/Urgent Necropsy

[編集] ダスクモーン:戦慄の館後

スゥルタイ・リアニメイト [2]
土地 (25)
1 地底の遺体安置所/Underground Mortuary
1 地底街の下水道/Undercity Sewers
2 沼/Swamp
2 島/Island
1 迷路庭園/Hedge Maze
1 グルームレイクの境界/Gloomlake Verge
2 森/Forest
4 寓話の小道/Fabled Passage
4 植物の聖域/Botanical Sanctum
4 花盛りの湿地/Blooming Marsh
2 ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
1 闇滑りの岸/Darkslick Shores
クリーチャー (13)
4 偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier
1 森の轟き、ルムラ/Lumra, Bellow of the Woods
4 ホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoods
4 錠前破りのいたずら屋/Picklock Prankster
呪文 (22)
1 完成化した精神、ジェイス/Jace, the Perfected Mind
1 執念の徳目/Virtue of Persistence
4 もがく出現/Squirming Emergence
3 忘れられた者たちの嘆き/Wail of the Forgotten
2 苦々しい勝利/Bitter Triumph
3 蓄え放題/Cache Grab
2 喉首狙い/Go for the Throat
2 切り崩し/Cut Down
4 第三の道の創設/Founding the Third Path
サイドボード (15)
1 向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist
3 忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus
2 束縛の交渉術/Binding Negotiation
3 強迫/Duress
3 羅利骨灰/Tear Asunder
2 切り崩し/Cut Down
1 除霊用掃除機/Ghost Vacuum


[編集] 参考

MOBILE