Secret Lair Drop Series/2025年

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Cats VS Dogs)
 
(1人の利用者による、間の4版が非表示)
110行: 110行:
 
*[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]
 
*[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]
 
*[[バジリスクの首輪/Basilisk Collar]]
 
*[[バジリスクの首輪/Basilisk Collar]]
 +
 +
==Our Boss Is on Vacation Superdrop==
 +
アニメ「[[wikipedia:ja:スポンジ・ボブ|スポンジ・ボブ]]」との[[ユニバースビヨンド]]や、[[タルキール:龍嵐録]]のリバーシブル・ドラゴン仕様の龍王などの製品の一斉販売<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/announcements/secret-lair-our-boss-is-on-vacation-superdrop Secret Lair Our Boss Is on Vacation Superdrop]([[Daily MTG]] [[2025年]]3月21日)</ref>。99ドル以上の購入者にはボーダーレス版の[[狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator]]が配布される。日本時間で3月25日午前2時より販売される。
 +
 +
===Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Legends of Bikini Bottom===
 +
「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。既存のマジックのカードの[[別名]]バージョンの[[伝説のクリーチャー]]・カード7枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。
 +
*Plankton, Tiny Tyrant ([[離反ダニ、スクレルヴ/Skrelv, Defector Mite]])
 +
*Mr. Krabs, Penny Pincher ([[怒り狂う島嶼、キャリクス/Charix, the Raging Isle]])
 +
*Squidward, Sarcastic Snob ([[イリシッドの学者、グラジラックス/Grazilaxx, Illithid Scholar]])
 +
*Gary, the Snail ([[蝕むもの、トクスリル/Toxrill, the Corrosive]])
 +
*Sandy Cheeks, Martial Astronaut ([[秘密を知るもの、トスキ/Toski, Bearer of Secrets]])
 +
*Patrick Star ([[Barktooth Warbeard]])
 +
*SpongeBob Squarepants ([[統べるもの、ジョダー/Jodah, the Unifier]])
 +
 +
===Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Internet Sensation===
 +
「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。インターネット・ミームで有名な原作のシーンをオマージュしたイラストのカード5枚とトークン1枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。
 +
*[[対抗呪文/Counterspell]]
 +
*[[目くらまし/Daze]]
 +
*[[避け難い裏切り/Inevitable Betrayal]]
 +
*[[絶望の力/Force of Despair]]
 +
*[[夜の囁き/Night's Whisper]]
 +
*[[食物]]・トークン
 +
 +
===Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Lands Under the Sea===
 +
「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。各基本土地5種類が2枚ずつの10枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。
 +
*[[平地/Plains]]x2枚
 +
*[[島/Island]]x2枚
 +
*[[沼/Swamp]]x2枚
 +
*[[山/Mountain]]x2枚
 +
*[[森/Forest]]x2枚
 +
 +
===They Grow Up So Fast===
 +
[[タルキール:龍嵐録]]のReversible Dragon Borderlessと同じ仕様の、[[タルキール龍紀伝]]の龍王達の[[リバーシブル・カード]]5枚のセット。ノンフォイルとフォイル版が販売される。
 +
*[[龍王アタルカ/Dragonlord Atarka]]
 +
*[[龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka]]
 +
*[[龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan]]
 +
*[[龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai]]
 +
*[[龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar]]
 +
 +
===Garden Buds===
 +
植物好きのプロジェクト・マネージャーにプレゼントする予定だった[[野生の魂、アシャヤ/Ashaya, Soul of the Wild]]の[[統率者]]デッキリストが紛失し残ったカード、という態の[[Jordan Crane]]によるイラストの特殊なレイアウトのカード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。
 +
*[[野生の魂、アシャヤ/Ashaya, Soul of the Wild]]
 +
*[[エルフの開墾者/Elvish Reclaimer]]
 +
*[[砕土/Harrow]]
 +
*[[地表形成師/World Shaper]]
 +
*[[どん欲の角笛/Horn of Greed]]
 +
 +
===Tragic Romance===
 +
アート・ディレクターが恋愛小説にはまり遂に自作の二次創作小説のカップリングイラストを[[Abigail Larson]]に発注しオフィスに貼りだしたものをカード化した、という態のマジックのキャラクターの2組のカップリングのボーダーレス版カード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。
 +
*[[荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon]]
 +
*[[巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast]]
 +
*[[絶望の天使/Angel of Despair]]
 +
*[[残虐の達人/Master of Cruelties]]
 +
 +
===Twisted Toons===
 +
[[Desmuncubic]]によるカートゥーン風のイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。
 +
*[[沈黙/Silence]]
 +
*[[遺棄の風/Winds of Abandon]]
 +
*[[弱者選別/Culling the Weak]]
 +
*[[致命的な一押し/Fatal Push]]
 +
*[[若き狼/Young Wolf]]
 +
 +
===Pick'em And Stick'em===
 +
[[Rian Gonzales]]によるイラストのボーダーレス版カード4枚とトークン・カード1枚、イラストのみの[[ステッカー]]5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。
 +
*[[異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar]]
 +
*[[賢いなりすまし/Clever Impersonator]]
 +
*[[面晶体のカニ/Hedron Crab]]
 +
*[[無慈悲な略奪者/Pitiless Plunderer]]
 +
*[[宝物]]・トークン
 +
*ステッカーx5種類
 +
 +
===Secret Lair High: Class of '87===
 +
卒業アルバム風の特殊なレイアウトのリバーシブル・カード。伝説のクリーチャー4枚のセット。ノンフォイルとフォイル版が販売される。
 +
*[[円渦海峡の暴君、アシー/Aesi, Tyrant of Gyre Strait]]
 +
*[[エインジー・ファルケンラス/Anje Falkenrath]]
 +
*[[伝承の語り部、チュレイン/Chulane, Teller of Tales]]
 +
*[[ケルドの心胆、ラーダ/Radha, Heart of Keld]]
 +
 +
==Oishii! Tokens オイシイ! トークン==
 +
Chaos Vaultブランド。[[もみじ真魚]]による、手作り弁当、ハンバーガー、寿司、プリンが描かれた食物・トークン4枚のセット。日本時間で3月28日午前1時より販売された。ノンフォイルとフォイル版が販売される。
 +
*[[食物]]・トークンx4種類
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2025年3月28日 (金) 08:52時点における最新版

2025年に販売されたSecret Lair Drop Seriesの一覧。

カード名太字のものはプレミアム・カード仕様のみの販売。特筆のない限り、枚数は各1枚。

目次

[編集] The Strange Sands

Chaos Vaultブランドの第2弾。Scott Balmerによるフルアート版基本土地各種類個別の10枚入りセット[1]。ノンフォイルとフォイルが販売される。日本時間で2025年1月16日から販売された。楽天ブックスでも取り扱われる。

[編集] Festival in a Box: Chicago 2025

2025年2月21日から23日にかけて開催されるイベント、Magiccon: Chicagoで現地販売されるMystery Booster 2のボックスと限定プロモカードのセット[2]。Secret Lairでも日本時間で2025年2月4日午前2時から販売される。

[編集] Winter Superdrop 2025

初音ミクとのユニバースビヨンド霊気走破と連動したカートイやレースゲームモチーフのアートのカードなどの一斉販売[3]日本時間で2月11日午前2時から販売される。楽天ブックスでも販売される。

[編集] Secret Lair x Hatsune Miku: Winter Diva

バーチャル・シンガー・ソフトウェア「初音ミク」とのユニバースビヨンドSakura Superstarから続く四季シリーズの第4弾。「雪ミク」をテーマとしコラボMVも製作された[4]別名版を含む再録ボーダーレス版のカード6枚のセットで、英語版と日本語版、それぞれのノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Aether Drifters

霊気走破ギラプール・グランプリ/The Ghirapur Grand Prixに出場するマシンの玩具シリーズをイメージした機体などのカード6枚のセット。玩具のブリスターパックをモチーフにしたリバーシブル・カードとなっており、ノンフォイルと伝統的フォイルが販売される。

[編集] Arcade Racers

アーケードゲームの筐体をイメージした特殊なレイアウトのカード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] City Styles 2: Dressed to Kill

City Stylesの第2弾。壺也による現代的都市スタイルのアートのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Featuring: Luke Pearson

グラフィックノベル「ヒルダの冒険」などを手掛けたLuke Pearsonによるボーダーレス版カード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Featuring: Mitsuhiro Arita

ポケモンカードゲーム等を手掛けた有田満弘によるボーダーレス版カード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Artist Series: Jesper Ejsing

ローウィンからマジックのアートを描いてきたJesper Ejsingによる新規イラストと監修したフレイバーテキストのカード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Lorwyn Lightboxes

Hari & Deeptiによるボーダーレス版のローウィンの部族土地5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Cats vs Dogs

Chaos Vaultブランド。カードの内容は同じでそれぞれイラストがの2つのセットが同時販売され、どちらがより売れたかで来年に売れた方が主役のSuperdropが開催されるとのこと。日本時間で3月18日午前1時より販売された。

[編集] Dogs Are Better Than Cats

猫が主役のイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとフォイルが販売される。

[編集] Dogs Are Better Than Cats

犬が主役のイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとフォイルが販売される。

[編集] Our Boss Is on Vacation Superdrop

アニメ「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンドや、タルキール:龍嵐録のリバーシブル・ドラゴン仕様の龍王などの製品の一斉販売[6]。99ドル以上の購入者にはボーダーレス版の狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigatorが配布される。日本時間で3月25日午前2時より販売される。

[編集] Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Legends of Bikini Bottom

「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。既存のマジックのカードの別名バージョンの伝説のクリーチャー・カード7枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Internet Sensation

「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。インターネット・ミームで有名な原作のシーンをオマージュしたイラストのカード5枚とトークン1枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Lands Under the Sea

「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。各基本土地5種類が2枚ずつの10枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] They Grow Up So Fast

タルキール:龍嵐録のReversible Dragon Borderlessと同じ仕様の、タルキール龍紀伝の龍王達のリバーシブル・カード5枚のセット。ノンフォイルとフォイル版が販売される。

[編集] Garden Buds

植物好きのプロジェクト・マネージャーにプレゼントする予定だった野生の魂、アシャヤ/Ashaya, Soul of the Wild統率者デッキリストが紛失し残ったカード、という態のJordan Craneによるイラストの特殊なレイアウトのカード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Tragic Romance

アート・ディレクターが恋愛小説にはまり遂に自作の二次創作小説のカップリングイラストをAbigail Larsonに発注しオフィスに貼りだしたものをカード化した、という態のマジックのキャラクターの2組のカップリングのボーダーレス版カード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Twisted Toons

Desmuncubicによるカートゥーン風のイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Pick'em And Stick'em

Rian Gonzalesによるイラストのボーダーレス版カード4枚とトークン・カード1枚、イラストのみのステッカー5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair High: Class of '87

卒業アルバム風の特殊なレイアウトのリバーシブル・カード。伝説のクリーチャー4枚のセット。ノンフォイルとフォイル版が販売される。

[編集] Oishii! Tokens オイシイ! トークン

Chaos Vaultブランド。もみじ真魚による、手作り弁当、ハンバーガー、寿司、プリンが描かれた食物・トークン4枚のセット。日本時間で3月28日午前1時より販売された。ノンフォイルとフォイル版が販売される。

  • 食物・トークンx4種類

[編集] 脚注

  1. What Is the Secret Lair Chaos Vault?(Daily MTG 2025年1月10日)
  2. Festival in a Box: Chicago 2025(マジック米国公式サイト 言語が英語でないと表示されない)
  3. Secret Lair Winter Superdrop 2025(Daily MTG 2025年2月7日)
  4. 【MV】Eternal Singing Angel by beat_shobon feat. Hatsune Miku【Secret Lair Collab - Winter】(初音ミク公式outubeチャンネル 2025年1月28日)
  5. マジック:ザ・ギャザリング Secret Lair Winter Superdrop2025 Secret Lair x Hatsune Miku: Winter Diva JP(楽天ブックス製品ページ)
  6. Secret Lair Our Boss Is on Vacation Superdrop(Daily MTG 2025年3月21日)

[編集] 参考

MOBILE