遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(レガシーでの使用について)
16行: 16行:
 
[[リミテッド]]でもこれ1枚で次々とクリーチャーが増えて[[攻撃]]が通りにくくなり、放っておくと増えたクリーチャーを破壊できなくなるという、非常に強力なカード。初期忠誠度が高めで[[ブロッカー]]を自身で生成できるので除去耐性も高い。
 
[[リミテッド]]でもこれ1枚で次々とクリーチャーが増えて[[攻撃]]が通りにくくなり、放っておくと増えたクリーチャーを破壊できなくなるという、非常に強力なカード。初期忠誠度が高めで[[ブロッカー]]を自身で生成できるので除去耐性も高い。
  
[[レガシー]]では[[青白石鍛冶#レガシー|青白石鍛冶]]や[[青白奇跡コントロール#レガシー|青白奇跡]]の[[サイドボード]]に採用されることがある。クリーチャー除去と[[カウンター]]が強力なこの環境では対戦相手のクリーチャーによる対処がされづらく、逆に[[呪文]]によるものであってもこのスペックのプレインズウォーカーを確定で仕留められる[[カード]]も少ないため、[[戦場]]に出さえすればかなり信頼のおける[[フィニッシャー]]として機能する。また、同[[マナ]]域で似た役割の[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]が[[真髄の針/Pithing Needle]]で止められがちであるため、フィニッシャーを散らすという目的もある。
+
[[レガシー]]では[[青白石鍛冶#レガシー|青白石鍛冶]]や[[青白奇跡コントロール#レガシー|青白奇跡]]の[[サイドボード]]に採用されることがある。クリーチャー除去と[[打ち消す|打ち消し]]が強力なこの環境では対戦相手のクリーチャーによる対処がされづらく、逆に[[呪文]]によるものであってもこのスペックのプレインズウォーカーを確定で仕留められる[[カード]]も少ないため、[[戦場]]に出さえすればかなり信頼のおける[[フィニッシャー]]として機能する。また、同[[マナ]]域で似た役割の[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]が[[真髄の針/Pithing Needle]]で止められがちであるため、フィニッシャーを散らすという目的もある。
  
 
*当初は3番目の忠誠度能力が「残りのゲームの間、破壊されない」というゲームのルールに影響する[[継続的効果]]を生み出すものだったが、[[2010年]]7月の[[オラクル]]で「破壊されない」という[[紋章]]を得るものに変更された。なお、紋章を用いる初めてのカードであった。元々ゲームのルールに影響を及ぼすものであったため、忠誠度能力の[[解決]]後に[[戦場に出る|戦場に出た]]パーマネントにも影響を与えていた(→{{CR|611.2c}})。そのため、機能はそれほど大きく変わっていない。
 
*当初は3番目の忠誠度能力が「残りのゲームの間、破壊されない」というゲームのルールに影響する[[継続的効果]]を生み出すものだったが、[[2010年]]7月の[[オラクル]]で「破壊されない」という[[紋章]]を得るものに変更された。なお、紋章を用いる初めてのカードであった。元々ゲームのルールに影響を及ぼすものであったため、忠誠度能力の[[解決]]後に[[戦場に出る|戦場に出た]]パーマネントにも影響を与えていた(→{{CR|611.2c}})。そのため、機能はそれほど大きく変わっていない。
40行: 40行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1721 壁紙]
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/wallpaper-week-elspeth-knight-errant-2008-11-14 壁紙]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[神話レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2018年9月8日 (土) 00:27時点における版


Elspeth, Knight-Errant / 遍歴の騎士、エルズペス (2)(白)(白)
伝説のプレインズウォーカー — エルズペス(Elspeth)

[+1]:白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを1体生成する。
[+1]:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともに飛行を得る。
[-8]:あなたは「あなたがコントロールするアーティファクトとクリーチャーとエンチャントと土地は破壊不能を持つ。」を持つ紋章を得る。

4

アラーラの断片で登場したバント/Bantプレインズウォーカー忠誠度コストがプラスの忠誠度能力を2つ持つ最初のプレインズウォーカー。代わりにコストが小マイナスの能力がなくなっている。

1つ目の+1能力
1/1兵士クリーチャートークンを生み出す。野生語りのガラク/Garruk Wildspeakerと比べると出てくるトークンは頼りないが、忠誠度が増えるため使い勝手がよく、エルズペス自身の身を守る点でも有効。
2つ目の+1能力
天使の祝福/Angelic Blessing。プレインズウォーカーの能力はソーサリー・タイミングでしか起動できないのでコンバット・トリックには使えないが、サイズを大きくしながら回避能力を与えるのでダメージを見込める。
-8能力
自分コントロールするプレインズウォーカー以外のパーマネント破壊不能を持つ。自分のクリーチャーがダメージや破壊による除去耐性を持つことになり、その後の戦闘をかなり有利に進められる。こちらから全体除去を行い、相手だけ大量破壊に持っていければ大きなアドバンテージにもなる。

2番目と3番目の能力がクリーチャーのサポートであるものの、1番目の能力でそのクリーチャーを自ら生成できると能力が自己完結しており、手札で腐るということがまずない。着実に忠誠度を増やしながらトークンを生産してゆき、2番目の能力でダメージレースにも大きく貢献する。3番目の能力を起動後にトークンを生成し続けていけば勝利まではもはや秒読み。その戦場における制圧力の高さを買われ、スタンダードからレガシーまで幅広く活躍する良カード

リミテッドでもこれ1枚で次々とクリーチャーが増えて攻撃が通りにくくなり、放っておくと増えたクリーチャーを破壊できなくなるという、非常に強力なカード。初期忠誠度が高めでブロッカーを自身で生成できるので除去耐性も高い。

レガシーでは青白石鍛冶青白奇跡サイドボードに採用されることがある。クリーチャー除去と打ち消しが強力なこの環境では対戦相手のクリーチャーによる対処がされづらく、逆に呪文によるものであってもこのスペックのプレインズウォーカーを確定で仕留められるカードも少ないため、戦場に出さえすればかなり信頼のおけるフィニッシャーとして機能する。また、同マナ域で似た役割の精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor真髄の針/Pithing Needleで止められがちであるため、フィニッシャーを散らすという目的もある。

  • 当初は3番目の忠誠度能力が「残りのゲームの間、破壊されない」というゲームのルールに影響する継続的効果を生み出すものだったが、2010年7月のオラクルで「破壊されない」という紋章を得るものに変更された。なお、紋章を用いる初めてのカードであった。元々ゲームのルールに影響を及ぼすものであったため、忠誠度能力の解決後に戦場に出たパーマネントにも影響を与えていた(→CR:611.2c)。そのため、機能はそれほど大きく変わっていない。
    • 基本セット2014での破壊不能の制定に伴い、「破壊不能を持つ」という紋章を得るものに変更された。破壊されないという性質でなくなり、謙虚/Humilityなどの能力を失わせるカードによって対処できるようになったため、若干の弱体化と言える。
    • Modern Mastersには専用の紋章・カードが収録されている。(→トークン・カード
  • デュエルデッキ:エルズペスvsテゼレット新規イラストで収録された。

カードとしての評価

公式コラムなどでは、総じて「しぶとい」という評価が多い。高めの初期忠誠度をトークンを生み出しながらさらに上げて行くため、とにかく非常に硬い。

具体的には、使っていると地味だが、使われると嫌なカード、または同マナ・コスト黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmaneと比較して、アジャニは勝っている状態を決められるカードで、エルズペスは負けている局面を耐えられるカードなど。

派手さは無いが汎用性が高く、様々な局面、デッキで活躍できるいぶし銀と言えるだろう。

関連カード

サイクル

アラーラの断片ブロックプレインズウォーカー。各断片に1人ずつ配置されている。プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalkerのみコンフラックスでの登場で、他はアラーラの断片に収録されている。

ストーリー

詳細はエルズペス・ティレル/Elspeth Tirel (ストーリー)を参照。

参考

MOBILE