花の壁/Wall of Blossoms

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
19行: 19行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===主な類似カード===
 
===主な類似カード===
類似カードに[[ジャングルの障壁/Jungle Barrier]]や[[木彫りの女人像/Carven Caryatid]]、[[休眠スリヴァー/Dormant Sliver]]がある。また、[[根囲いの壁/Wall of Mulch]]も、これを意識してデザインされた亜種の1つと言えるだろう。
+
*類似カードに[[ジャングルの障壁/Jungle Barrier]]や[[木彫りの女人像/Carven Caryatid]]、[[休眠スリヴァー/Dormant Sliver]]がある。また、[[根囲いの壁/Wall of Mulch]]も、これを意識してデザインされた亜種の1つと言えるだろう。
 
+
 
*後に、1/1の[[エルフ]]版である[[エルフの幻想家/Elvish Visionary]]が登場した。防衛以外のキャントリップクリーチャー亜種はそちらの項を参照。
 
*後に、1/1の[[エルフ]]版である[[エルフの幻想家/Elvish Visionary]]が登場した。防衛以外のキャントリップクリーチャー亜種はそちらの項を参照。
 
*更に[[エルドラージ覚醒]]で、[[前兆の壁/Wall of Omens]]が登場。[[白]]のカードになったが、性能はほぼ等しい。[[飛行]]も付くとドローが条件付きの[[オジュタイの語り部/Orator of Ojutai]]になる。
 
*更に[[エルドラージ覚醒]]で、[[前兆の壁/Wall of Omens]]が登場。[[白]]のカードになったが、性能はほぼ等しい。[[飛行]]も付くとドローが条件付きの[[オジュタイの語り部/Orator of Ojutai]]になる。
 
+
*防衛にキャントリップを与えるカードとして[[策略の龍、アルカデス/Arcades, the Strategist]]が存在する。
 +
*直接のドローではないが[[記憶の壁/Mnemonic Wall]]、[[門を這う蔦/Gatecreeper Vine]]、[[哀悼の壁/Wall of Mourning]]なども同種の防衛と言える。
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ストロングホールドの壁}}
 
{{サイクル/ストロングホールドの壁}}

2022年8月12日 (金) 15:18時点における版


Wall of Blossoms / 花の壁 (1)(緑)
クリーチャー — 植物(Plant) 壁(Wall)

防衛
花の壁が戦場に出たとき、カードを1枚引く。

0/4

キャントリップ付きの

2マナの0/4はブロッカーとして合格点。キャントリップによってデッキの動きが安定し、2マナにしてカード・アドバンテージを得やすい。

その軽さも手伝って、大きな負担なくウィニー等による序盤のビートダウンから身を守れるため、を含むコントロールデッキの多くでは重宝されていた。例外は、自分の側にクリーチャーがいると困るオース系デッキくらいか。

利用

繰り返しクリーチャーを戦場に出す手段を持つデッキの場合、ドローエンジンの一部としても使われた。

  1. ナイトメア・サバイバルで、繰り返す悪夢/Recurring Nightmareによって戦場から墓地へ、墓地から戦場へ。
  2. アウェイクニングで、貿易風ライダー/Tradewind Rider手札戻り、再び戦場へ。
  3. ステューピッドグリーンで、暴走するヌー/Stampeding Wildebeestsアップキープ・コストで手札に戻り、再び戦場へ。

関連カード

主な類似カード

サイクル

ストロングホールドサイクル変容する壁/Shifting Wallを除いて2マナ

参考

MOBILE