映し身人形/Duplicant

提供:MTG Wiki

2011年12月11日 (日) 21:26時点における220.111.65.35 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Duplicant / 映し身人形 (6)
アーティファクト クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

刻印 ― 映し身人形が戦場に出たとき、トークンでないクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれを追放してもよい。
映し身人形によって追放されているカードがクリーチャー・カードであるかぎり、映し身人形はそれによって最後に追放されたクリーチャー・カードのパワー、タフネス、クリーチャー・タイプを持つ。それは多相の戦士(Shapeshifter)でもある。

2/4

戦場に出たときにどんなクリーチャーでも追放してしまうアーティファクト・クリーチャー。さらに、追放したクリーチャーのパワータフネスクリーチャー・タイプまで奪う。

重いとは言え、どのでも使える上に破壊されないクリーチャーにまで対処できる確定除去は強力。大型クリーチャーを除去すれば、戦闘でも活躍できるので二度美味しい。

ミラディン・ブロック構築スタンダードでは、ダークスティールの巨像/Darksteel Colossusという格好の的が存在したこともあり、歯と爪/Tooth and Nailを使うデッキや低速コントロールデッキにおいてしばしば使われた。

また、ヴィンテージ茶単においてもサイドボードで散見されるクリーチャーである。

複数のクリーチャーの刻印

  1. 戦場ヴォルラスの多相の戦士/Volrath's Shapeshifterを出しておく。
  2. 墓地の一番上を死面の映し身人形/Death-Mask Duplicantにする。
  3. ヴォルラスの多相の戦士が持つ死面の映し身人形の起動型能力を何回か起動し、好きな枚数のクリーチャーカード刻印する。
  4. 墓地の一番上を映し身人形にする。

他に、Vesuvan Doppelgangerを利用するほぼ同様の方法もある。最近はディミーアのドッペルゲンガー/Dimir Doppelgangerミジウムの変成体/Mizzium Transreliquatなど、複数のカードを刻印する手段が増えた。

その後、最後に刻印されたクリーチャー・カードのみを参照するように変更されたことで、複数のP/Tを持つという不具合は解消された。

さらに後に、複数のクリーチャー・カードが追放されている場合には、P/Tやクリーチャー・タイプは変更されないようになった。

基本セット2010において刻印がキーワード能力ではなくなり、関連している能力になった。このルール変更により、映し身人形自身の能力で追放したものでないと参照しないようになっている。

参考

MOBILE