再生

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

再生(さいせい)/Regenerateは、キーワード処理の1つ。パーマネント破壊に対する置換効果を作るということを意味する。


Drudge Skeletons / 蠢く骸骨 (1)(黒)
クリーチャー — スケルトン(Skeleton)

(黒):蠢く骸骨を再生する。

1/1


Knight of the Holy Nimbus / 聖なる後光の騎士 (白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) レベル(Rebel) 騎士(Knight)

側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ターン終了時まで、ブロックしているクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。)
聖なる後光の騎士が破壊されるなら、それを再生する。(それをタップし、それを戦闘から取り除く。それに与えられたすべてのダメージを取り除く。)
(2):このターン、聖なる後光の騎士は再生できない。この能力はあなたの対戦相手のみが起動できる。

2/2

[編集] 定義

これの使われている効果の種類により、行うべき行動が少し異なる。

  1. 呪文能力解決による効果の場合、「[パーマネント]を再生する」とは、「このターン、次に[パーマネント]が破壊される場合、代わりにそれから全てのダメージを取り除き、そのコントローラーはそれをタップし、(戦闘に参加しているなら)戦闘から取り除く」を意味する。
    • 次の破壊1回だけに対して有効。
  2. 常在型能力の効果の場合、「[パーマネント]を再生する」とは「[パーマネント]が破壊される場合、代わりにそれから全てのダメージを取り除き、そのコントローラーはそれをタップし、(戦闘に参加しているなら)戦闘から取り除く」を意味する。
    • 能力が有効である限り何回でも有効。

[編集] 解説

再生と言う言葉のイメージからすると、この「あらかじめ再生しておく」というのはやや直感に反するかもしれないが、軽減と同様に「再生の」のイメージで考えるとわかりやすい。

  • 第6版でのルール変更の前は挙動が異なっており(後述)、現在よりも言葉のイメージに近い挙動であった。
  • 金澤尚子のルール解説漫画で、再生ではなく「生き残り」と呼んだらいいんじゃないか?というジョークがあった。イメージはしやすいかもしれない。
  • R&Dでも、再生(とプロテクション)についてはより直感的な名前に置き換えられないか、議論がされたことがある[1]

再生持ちクリーチャーに多く、次いでに多い。他のにも多少は存在する。黒も緑も色マナ1個で再生できるものがいたり、再生能力を付加するオーラがあったりと似通っている。には蘇生の印/Death Wardのようなカードが存在し、自分以外を再生する能力が比較的多い。次元の混乱では白に「自己の再生」の役割が与えられた。イメージ的には緑は溢れる生命力、黒はアンデッド化などの魔術、白は宗教的奇跡による再生である場合が多い。

恐怖/Terror火葬/Incinerate酸化/Oxidizeなどのように、再生を禁止する効果も存在する。古いのカードの一部を除けば、再生禁止は破壊効果やダメージに付加されている。そのため、この効果は除去である黒に多い。

軽い再生持ちは、トランプルを持たない大型クリーチャーを繰り返しブロックして無力化できるので結構便利。

マジック最初期から存在するキーワードであり、かつては常盤木であった。2016年ゲートウォッチの誓いを最後に本流のセットから退場し常盤木からも外された(経緯については#その他参照)。

[編集] ルール

  • 生け贄に捧げる」ことは「破壊される」こととは別なので、再生で生け贄に捧げることは防げない。
  • タフネスが0以下になったクリーチャーが墓地に置かれるのは破壊ではないため、再生では防げない。
  • 再生されたパーマネントは墓地に置かれないので、オーラ装備品はずれないし、カウンターの数なども変化しない。
  • 再生するのは大抵クリーチャーだが、クリーチャーでないパーマネントも再生は可能である。溶接の壺/Welding Jarが好例。
  • タップすることはコストではなく、再生の効果の一部である。したがって、タップ状態であっても召喚酔いしていても再生できる。
  • 「再生したとき」という条件は、「再生の盾」が破壊を置換した時を意味する。「再生の盾」が作られた時ではない。
  • 「再生できない」という効果は、再生が破壊を置換することを禁止する。「再生の盾」を作ることは禁止しない。

[編集] その他

[編集] 注釈

  1. Blogatog
  2. 基本セットのデザイン その1
  3. The M-Files: Shadows over Innistrad, Part 1/Mファイル『イニストラードを覆う影』編・パート1
  4. Odds and Ends: Kaladesh, Part 3/こぼれ話:『カラデシュ』 その3
  5. Patch Notes - 2023.25.00/MTGアリーナ:パッチノート 2023.25.0

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0


MOBILE