ゴブリンの溶接工/Goblin Welder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ルール)
 
34行: 34行:
 
*[[精霊の姉の召集/Spirit-Sister's Call]] - [[終了ステップ]]に同じ種類の[[パーマネント・タイプ]]同士で入れ替えるエンチャント。再び戦場を離れると[[追放]]する。[[白黒]]5マナ。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[精霊の姉の召集/Spirit-Sister's Call]] - [[終了ステップ]]に同じ種類の[[パーマネント・タイプ]]同士で入れ替えるエンチャント。再び戦場を離れると[[追放]]する。[[白黒]]5マナ。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[謹厳な生存者、タウノス/Tawnos, Solemn Survivor]] - 起動コスト(1)(白)(青)(黒)。生け贄は2つ必要な上、アーティファクト・[[トークン]]に限る。戦場に戻すのでなく[[コピー]]を生成。クリーチャーも可。青2マナ。([[兄弟戦争統率者デッキ]])
 
*[[謹厳な生存者、タウノス/Tawnos, Solemn Survivor]] - 起動コスト(1)(白)(青)(黒)。生け贄は2つ必要な上、アーティファクト・[[トークン]]に限る。戦場に戻すのでなく[[コピー]]を生成。クリーチャーも可。青2マナ。([[兄弟戦争統率者デッキ]])
 +
*[[加工鋳造所/Fabrication Foundry]] - 起動コスト(2)(白)のアーティファクト。生け贄でなく望む数[[追放]]し、マナ総量がその合計以下のみ対象にできる。[[ソーサリー・タイミング]]限定。[[白]]2マナ。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
==代表的なデッキ==
 
==代表的なデッキ==
 
*[[スタックス]]
 
*[[スタックス]]

2024年1月1日 (月) 14:49時点における最新版


Goblin Welder / ゴブリンの溶接工 (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 工匠(Artificer)

(T):プレイヤー1人がコントロールするアーティファクト1つと、そのプレイヤーの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。両方の対象がこの能力の解決時に適正である場合、そのプレイヤーはそのアーティファクトを生け贄に捧げると同時にそのアーティファクト・カードを戦場に戻す。

1/1

戦場墓地アーティファクトを入れ替えるゴブリン起動コストにはマナも不要で、それが僅か1マナのクリーチャーである。2007年9月サブタイプ変更クリーチャー・タイプ工匠が追加された。

スタンダードではわずかにブービートラップ/Booby Trapを使うファンデッキに採用される程度であった。

しかしヴィンテージではスタックス5/3などの潤滑剤となる。煙突/Smokestackからみつく鉄線/Tangle Wire対戦相手のみを拘束したり、映し身人形/Duplicant対戦相手のクリーチャーを片っぱしから除去したり、果ては精神隷属器/Mindslaverと組み合わせて無限ターンをコントロールしたりとすこぶる多機能。お互いにデメリットを受ける類のカードが多いスタックスにあっては極めて強力なキーカードである。また「プレイヤー1人の」となっているので、逆に対戦相手の危険なアーティファクトを、墓地に落ちたMoxにすり替えるといった芸当も可能。

エクステンデッドでも、ミラディン登場まではどちらかというとファンデッキ向けの感が強かったが、ミラディン・ブロックで強力な重量アーティファクトが数多く登場したため、一線級で活躍した(→ティンカー・スタックスウェルダー・リアニメイト)。

逆に相手にするのであれば、これ+適当なアーティファクト1つが戦場にあるだけで後続のアーティファクトに対する打ち消しが全部無意味になってしまうので、これがマストカウンター・マスト除去となる。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

特記しない限りのクリーチャーで、サクり台式のタップ能力なので、他プレイヤーのアーティファクトは交換不能。ライブラリー内のアーティファクトと交換するものは修繕/Tinkerの項を参照。

[編集] 代表的なデッキ

[編集] 参考

MOBILE