東の聖騎士/Eastern Paladin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(6人の利用者による、間の7版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Eastern Paladin}}
 
{{#card:Eastern Paladin}}
  
[[黒]]から[[]]への[[色対策カード]]の1つで、方角を名に含む4種の聖騎士のうちの1体。
+
[[黒]][[対緑カード]]の1つで、方角を[[カード名]]に含む4種の[[#サイクル|聖騎士サイクル]]の1つ。
  
黒2[[マナ]][[タップ]]で緑の[[クリーチャー]][[破壊]]できる。
+
[[再生]]こそ許すものの、[[黒マナ]]2点と[[タップ]][[]][[クリーチャー]][[破壊]]できる。クリーチャー[[除去]]ができない緑にしてみれば、一度[[戦場]]に出されてしまうととても苦しい。
[[再生]]こそ許すものの、緑はクリーチャー[[除去]]ができない[[]]であるため、一度[[]]に出されてしまうととても苦しい。
+
  
実は[[シャドー]]同士の[[ミラーマッチ]][[サイドボード]]から投入されたことがある。
+
[[ウルザズ・サーガ]]当時、[[シャドー]][[デッキ]]同士の[[ミラーマッチ]][[サイドボード]]から投入された実績を持つ。シャドーデッキに緑のクリーチャーは入っていないため効果がないように見えるが、黒いクリーチャーであるため除去されにくく、[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]でも破壊されない[[タフネス]]を持っていた事、そしてなによりシャドー持ちのクリーチャーに[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されないことが大きかった。
[[シャドー]][[デッキ]]に緑のクリーチャーは入っていないため効果がないように見えるが、黒いクリーチャーであるため除去されにくく、[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]でも破壊されない[[タフネス]]を持っていた事、そしてなによりシャドー持ちのクリーチャーに[[ブロック]]されないことが大きかった。
+
 
+
[[南の聖騎士/Southern Paladin]]と[[北の聖騎士/Northern Paladin]]は[[パーマネント]]を破壊できるのに対して、黒の聖騎士が破壊できるのはクリーチャーのみ。
+
黒は[[エンチャント]]・[[アーティファクト]]破壊が苦手ということが分かる。
+
  
 +
*初出時は[[クリーチャー・タイプ]]は[[騎士]]のみだったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[ゾンビ]]が追加された。さらに[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で[[ファイレクシアン]]が追加された。
 +
*[[白]][[カード]]の[[北の聖騎士/Northern Paladin]]と[[南の聖騎士/Southern Paladin]]は[[パーマネント]]を破壊できるのに対して、黒の聖騎士が破壊できるのはクリーチャーのみ。黒は[[エンチャント]]/[[アーティファクト]]破壊が苦手ということが分かる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
方角を名に含む[[聖騎士|聖騎士/Paladin]]。特定の[[対抗色]][[カード]]を条件付で[[破壊]]できる。
+
===サイクル===
共通の[[友好色]]である[[]]のみ彼らのとばっちりを受けずに済んでいる。
+
{{サイクル/方角の聖騎士}}
 +
 
 +
==第7版==
 +
世界観の統一が図られている第7版では、黒のリーダー的存在として扱われている。そのため多くのカードの[[|イラスト]][[フレイバー・テキスト]]に登場する。[[ウルザズ・サーガ]]版のイラストやクリーチャー・タイプとは違い、[[人間]]的な描かれ方をしている。戦いそのものを好み、一旦暴れ始めると味方すらも手が付けられなくなる。北の聖騎士とライバル関係にあり、また[[エルフ]]への迫害も行っている。
 +
 
 +
===イラストに登場===
 +
*[[東の聖騎士/Eastern Paladin]]
  
<!-- -[[東の聖騎士/Eastern Paladin]] -->
+
*[[悲しみの残りカス/Dregs of Sorrow]]
*[[西の聖騎士/Western Paladin]]
+
*[[死者再生/Raise Dead]]
*[[南の聖騎士/Southern Paladin]]
+
*[[遁走/Fugue]]
*[[北の聖騎士/Northern Paladin]]
+
*[[迫害/Persecute]]
 +
*[[村八分/Ostracize]]
 +
*[[冥府の契約/Infernal Contract]]
 +
*[[夜襲/Nocturnal Raid]]
 +
*[[破滅のロッド/Rod of Ruin]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[対緑カード]]
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:7版(7th)]]
+
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:第7版]] - [[レア]]
 +
__NOTOC__

2021年6月22日 (火) 16:47時点における最新版


Eastern Paladin / 東の聖騎士 (2)(黒)(黒)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ゾンビ(Zombie) 騎士(Knight)

(黒)(黒),(T):緑のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

3/3

対緑カードの1つで、方角をカード名に含む4種の聖騎士サイクルの1つ。

再生こそ許すものの、黒マナ2点とタップクリーチャー破壊できる。クリーチャー除去ができない緑にしてみれば、一度戦場に出されてしまうととても苦しい。

ウルザズ・サーガ当時、シャドーデッキ同士のミラーマッチサイドボードから投入された実績を持つ。シャドーデッキに緑のクリーチャーは入っていないため効果がないように見えるが、黒いクリーチャーであるため除去されにくく、呪われた巻物/Cursed Scrollでも破壊されないタフネスを持っていた事、そしてなによりシャドー持ちのクリーチャーにブロックされないことが大きかった。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

方角を名に含む聖騎士サイクル。いずれも第7版に揃って再録された。

特定の対抗色クリーチャー)あるいはパーマネント)を破壊できる。白と黒の共通の友好色であるにのみ対応するものがない。

時のらせんでは任意のを選べる亜種が追加された。

[編集] 第7版

世界観の統一が図られている第7版では、黒のリーダー的存在として扱われている。そのため多くのカードのイラストフレイバー・テキストに登場する。ウルザズ・サーガ版のイラストやクリーチャー・タイプとは違い、人間的な描かれ方をしている。戦いそのものを好み、一旦暴れ始めると味方すらも手が付けられなくなる。北の聖騎士とライバル関係にあり、またエルフへの迫害も行っている。

[編集] イラストに登場

  • 東の聖騎士/Eastern Paladin

[編集] 参考

MOBILE