Naya Blitz

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(モダン)
1行: 1行:
'''Naya Blitz'''は、[[ギルド門侵犯]]参入後の[[スタンダード]][[環境]]に存在する[[赤緑白]]の高速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]。[[人間 (デッキ)#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|人間デッキ]]の一種で、単に'''ナヤ人間'''(''Naya Humans'')と呼ばれることもある。
+
'''Naya Blitz'''は、[[ギルド門侵犯]]参入後の[[スタンダード]][[環境]]に存在する[[赤緑白]]の高速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]。[[モダン]]に存在する似た構成の[[デッキ]]もこの名で呼ばれることがある。
 +
 
 +
{{#card:Experiment One}}
 +
{{#card:Burning-Tree Emissary}}
  
 
==スタンダード==
 
==スタンダード==
 +
最初に登場したのは[[ギルド門侵犯]]参入後の[[スタンダード]]。[[人間 (デッキ)#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|人間デッキ]]の一種で、単に'''ナヤ人間'''(''Naya Humans'')と呼ばれることもある。
 +
 
{{#card:Champion of the Parish}}
 
{{#card:Champion of the Parish}}
{{#card:Burning-Tree Emissary}}
+
{{#card:Lightning Mauler}}
  
 
1[[マナ]]域12枚・2マナ域16枚以上という、極端に低マナ域に寄せた前のめりな構成が特徴。[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]を中心とする序盤の大量[[展開]]によって[[教区の勇者/Champion of the Parish]]・[[実験体/Experiment One]]・[[ボロスの精鋭/Boros Elite]]の[[P/T]]を引き上げ、[[稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler]]の[[速攻]]付与や[[アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck]]の[[全体強化]]も合わせて速やかに[[対戦相手]]の[[ライフ]]を0にする。
 
1[[マナ]]域12枚・2マナ域16枚以上という、極端に低マナ域に寄せた前のめりな構成が特徴。[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]を中心とする序盤の大量[[展開]]によって[[教区の勇者/Champion of the Parish]]・[[実験体/Experiment One]]・[[ボロスの精鋭/Boros Elite]]の[[P/T]]を引き上げ、[[稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler]]の[[速攻]]付与や[[アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck]]の[[全体強化]]も合わせて速やかに[[対戦相手]]の[[ライフ]]を0にする。
  
 
綺麗に回った時の爆発力は凄まじいものがあり、最速3[[ターン]]キルも可能。一方、ほとんどの[[クリーチャー]]は単体では真価を発揮できず、[[事故]]や対戦相手の妨害によって戦線が繋がらなかった時は苦しい戦いを強いられることになる。
 
綺麗に回った時の爆発力は凄まじいものがあり、最速3[[ターン]]キルも可能。一方、ほとんどの[[クリーチャー]]は単体では真価を発揮できず、[[事故]]や対戦相手の妨害によって戦線が繋がらなかった時は苦しい戦いを強いられることになる。
 
*Blitzはドイツ語で雷光・稲光のことを指し、英語では急襲、猛攻といった意味合いで使われる。
 
**[[デッキ]]名が同じ単語に由来するデッキとして[[ブリッツ]]がある。
 
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
22行: 24行:
  
 
*[[巨大化/Giant Growth]]の採用が特徴的。
 
*[[巨大化/Giant Growth]]の採用が特徴的。
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpque13/day2#10 Deck Tech: Naya Humans with Nico Christiansen]も参照。
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpque13/day2#10 Deck Tech: Naya Humans with Nico Christiansen]および[http://mtg-jp.com/reading/kajidigital/012081/ 第76回:グランプリ・ケベックシティ優勝 Nico Christiansenの「ナヤ人間」をリプレイ!]も参照。
  
 
==モダン==
 
==モダン==
[[モダン]]環境にも少数が存在する。
+
[[モダン]][[環境]]にも少数だが存在する。
  
 
{{#card:Wild Nacatl}}
 
{{#card:Wild Nacatl}}
{{#card:Kird Ape}}
+
{{#card:Atarka's Command}}
 +
 
 +
[[密林の猿人/Kird Ape]]、[[ゴブリンの先達/Goblin Guide]]、[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]などの[[軽い|軽量]][[アタッカー]]を[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]も絡めて大量に[[展開]]し、それらを[[アタルカの命令/Atarka's Command]]の[[全体強化]][[モード]]や[[ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager]]の[[湧血]]でサポートして速やかに[[対戦相手]]の[[ライフ]]を[[削る|削り]]切る。
 +
 
 +
[[デッキ]]構成は[[野生のナカティル/Wild Nacatl]][[禁止カード|禁止]]期に存在した[[ステロイド#モダン|Gruul Zoo]](Gruul Blitz)とほぼ同じで、Gruul Zooが野生のナカティル禁止解除に伴い[[白]]を足したものと言える。同じ[[デッキカラー]]の[[Zoo#モダン|Naya Zoo]]以上に前のめりな構成で、3[[マナ]]以上の[[カード]]はゴーア族の暴行者を除きほとんど採用されない。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
38行: 44行:
  
 
{{#MagicFactory:df314692}}
 
{{#MagicFactory:df314692}}
 +
 +
==その他==
 +
*Blitzはドイツ語で雷光・稲光のことを指し、英語では急襲、猛攻といった意味合いで使われる。
 +
**[[デッキ]]名が同じ単語に由来するデッキとして[[ブリッツ]]がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://mtg-jp.com/reading/kajidigital/012081/ 第76回:グランプリ・ケベックシティ優勝 Nico Christiansenの「ナヤ人間」をリプレイ!]([http://mtg-jp.com/ mtg-jp.com]、鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」、文:[[鍛冶友浩]])
 
 
*[[赤緑白ビートダウン]]
 
*[[赤緑白ビートダウン]]
 
*[[人間 (デッキ)]]
 
*[[人間 (デッキ)]]

2015年9月14日 (月) 20:22時点における版

Naya Blitzは、ギルド門侵犯参入後のスタンダード環境に存在する赤緑白の高速ビートダウンデッキモダンに存在する似た構成のデッキもこの名で呼ばれることがある。


Experiment One / 実験体 (緑)
クリーチャー — 人間(Human) ウーズ(Ooze)

進化(クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーのパワーかタフネスがこのクリーチャーよりも大きい場合、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
実験体から+1/+1カウンターを2個取り除く:実験体を再生する。

1/1


Burning-Tree Emissary / 炎樹族の使者 (赤/緑)(赤/緑)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

炎樹族の使者が戦場に出たとき、(赤)(緑)を加える。

2/2

目次

スタンダード

最初に登場したのはギルド門侵犯参入後のスタンダード人間デッキの一種で、単にナヤ人間(Naya Humans)と呼ばれることもある。


Champion of the Parish / 教区の勇者 (白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

他の人間(Human)があなたのコントロール下で戦場に出るたび、教区の勇者の上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1


Lightning Mauler / 稲妻のやっかいもの (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)

結魂(このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールし続けているかぎり組である。)
稲妻のやっかいものが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーは速攻を持つ。

2/1

1マナ域12枚・2マナ域16枚以上という、極端に低マナ域に寄せた前のめりな構成が特徴。炎樹族の使者/Burning-Tree Emissaryを中心とする序盤の大量展開によって教区の勇者/Champion of the Parish実験体/Experiment Oneボロスの精鋭/Boros EliteP/Tを引き上げ、稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler速攻付与やアヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck全体強化も合わせて速やかに対戦相手ライフを0にする。

綺麗に回った時の爆発力は凄まじいものがあり、最速3ターンキルも可能。一方、ほとんどのクリーチャーは単体では真価を発揮できず、事故や対戦相手の妨害によって戦線が繋がらなかった時は苦しい戦いを強いられることになる。

サンプルレシピ

Naya Humans [1]
土地 (20)
4 魂の洞窟/Cavern of Souls
1 根縛りの岩山/Rootbound Crag
4 聖なる鋳造所/Sacred Foundry
4 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
3 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
4 寺院の庭/Temple Garden
クリーチャー (33)
4 ボロスの精鋭/Boros Elite
4 炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
4 教区の勇者/Champion of the Parish
4 実験体/Experiment One
4 火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar
4 前線の衛生兵/Frontline Medic
1 ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager
4 稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler
4 アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck
呪文 (7)
3 巨大化/Giant Growth
4 灼熱の槍/Searing Spear
サイドボード (15)
3 ボロスの魔除け/Boros Charm
2 悪鬼の狩人/Fiend Hunter
2 グルールの魔除け/Gruul Charm
2 近野の巡礼者/Nearheath Pilgrim
3 平和な心/Pacifism
3 スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben


モダン

モダン環境にも少数だが存在する。


Wild Nacatl / 野生のナカティル (緑)
クリーチャー — 猫(Cat) 戦士(Warrior)

野生のナカティルは、あなたが山(Mountain)をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。
野生のナカティルは、あなたが平地(Plains)をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。

1/1


Atarka's Command / アタルカの命令 (赤)(緑)
インスタント

以下から2つを選ぶ。
・このターン、あなたの対戦相手はライフを得られない。
・アタルカの命令は各対戦相手にそれぞれ3点のダメージを与える。
・あなたは、あなたの手札にある土地カードを1枚戦場に出してもよい。
・ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに到達を得る。


密林の猿人/Kird Apeゴブリンの先達/Goblin Guideタルモゴイフ/Tarmogoyfなどの軽量アタッカー炎樹族の使者/Burning-Tree Emissaryも絡めて大量に展開し、それらをアタルカの命令/Atarka's Command全体強化モードゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager湧血でサポートして速やかに対戦相手ライフ削り切る。

デッキ構成は野生のナカティル/Wild Nacatl禁止期に存在したGruul Zoo(Gruul Blitz)とほぼ同じで、Gruul Zooが野生のナカティル禁止解除に伴いを足したものと言える。同じデッキカラーNaya Zoo以上に前のめりな構成で、3マナ以上のカードはゴーア族の暴行者を除きほとんど採用されない。

サンプルレシピ

Naya Blitz(Modern) [2]
土地 (18)
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
3 乾燥台地/Arid Mesa
1 山/Mountain
1 森/Forest
3 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
1 寺院の庭/Temple Garden
1 聖なる鋳造所/Sacred Foundry
クリーチャー (30)
4 実験体/Experiment One
4 野生のナカティル/Wild Nacatl
4 密林の猿人/Kird Ape
4 ゴブリンの先達/Goblin Guide
4 炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
4 ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager
2 火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar
呪文 (12)
2 流刑への道/Path to Exile
4 アタルカの命令/Atarka's Command
4 稲妻/Lightning Bolt
2 変異原性の成長/Mutagenic Growth
サイドボード (15)
2 巨森の蔦/Vines of Vastwood
2 引き裂く流弾/Rending Volley
4 コーの火歩き/Kor Firewalker
2 破壊的な享楽/Destructive Revelry
1 戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War's Wage
1 古えの遺恨/Ancient Grudge
2 岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks
1 稲妻のらせん/Lightning Helix


その他

  • Blitzはドイツ語で雷光・稲光のことを指し、英語では急襲、猛攻といった意味合いで使われる。

参考

MOBILE