永遠の証人/Eternal Witness

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[フィフス・ドーン]]のトップ[[アンコモン]]。3[[マナ]]にして[[墓地]]から[[手札]]へ種類を問わない[[カード]][[回収]]というのは[[187クリーチャー]]の中でも最高級の[[能力]]である。
 
[[フィフス・ドーン]]のトップ[[アンコモン]]。3[[マナ]]にして[[墓地]]から[[手札]]へ種類を問わない[[カード]][[回収]]というのは[[187クリーチャー]]の中でも最高級の[[能力]]である。
  
[[新たな芽吹き/Regrowth]]の[[マナ・コスト]]を([[緑マナ|緑]])増やしたら、2/1の[[クリーチャー]]がオマケに付いてくるという極めて高い[[コスト・パフォーマンス]]を誇り、クリーチャーの[[CIP]][[能力]]になったおかげで、[[霊体の地滑り/Astral Slide]]や[[鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker]]などで再利用しやすくなった。
+
[[新たな芽吹き/Regrowth]]の[[マナ・コスト]]を([[緑マナ|緑]])増やしたら、2/1の[[クリーチャー]]がオマケに付いてくるという極めて高い[[コスト・パフォーマンス]]を誇り、クリーチャーの[[ETB]][[能力]]になったおかげで、[[霊体の地滑り/Astral Slide]]や[[鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker]]などで再利用しやすくなった。
  
 
[[サイズ]]だけ見ると3マナ2/1で[[緑]]にしては小さめに見えるが、上述のように2マナは新たな芽吹き分なので、本体は(緑)で2/1クリーチャーとも考えられる。もちろん抱き合わせ故のコスト・パフォーマンスのよさではあるがそれでも3マナ、前述の通りクリーチャーであることがメリットでもあるためあまりにも強力である。
 
[[サイズ]]だけ見ると3マナ2/1で[[緑]]にしては小さめに見えるが、上述のように2マナは新たな芽吹き分なので、本体は(緑)で2/1クリーチャーとも考えられる。もちろん抱き合わせ故のコスト・パフォーマンスのよさではあるがそれでも3マナ、前述の通りクリーチャーであることがメリットでもあるためあまりにも強力である。
13行: 13行:
 
[[オンスロート・ブロック]]退陣間際には[[サイクリング]]と組み合わさり[[エターナルスライド]]で活躍。また他にも[[ウルザトロン]]や[[創造の標]]デッキなどで広く使われた。[[霊体の地滑り/Astral Slide]]との[[コンボ]]は大変強力なのだが、興味深いことに、[[オンスロート]]後の[[エクステンデッド]]で活躍している[[アストログライド]]ではほとんど採用されていない。これは流行の[[Zoo]]や[[バーン]]の速度に対して、[[ライフ]][[回復]]効果を持たないカードはリスキーだという判断が大きい。
 
[[オンスロート・ブロック]]退陣間際には[[サイクリング]]と組み合わさり[[エターナルスライド]]で活躍。また他にも[[ウルザトロン]]や[[創造の標]]デッキなどで広く使われた。[[霊体の地滑り/Astral Slide]]との[[コンボ]]は大変強力なのだが、興味深いことに、[[オンスロート]]後の[[エクステンデッド]]で活躍している[[アストログライド]]ではほとんど採用されていない。これは流行の[[Zoo]]や[[バーン]]の速度に対して、[[ライフ]][[回復]]効果を持たないカードはリスキーだという判断が大きい。
  
*[[歯と爪/Tooth and Nail]]や[[リアニメイト]][[呪文]]で[[戦場]]に出した場合、そのカードを回収できる。なぜなら、CIP能力が[[スタック]]に乗り、戻す[[対象]]を選ぶのは、そのカードの[[解決]]が終わる=墓地に置かれた後なので、対象を選ぶ時点でそれは既に墓地にあるからである。
+
*[[歯と爪/Tooth and Nail]]や[[リアニメイト]][[呪文]]で[[戦場]]に出した場合、そのカードを回収できる。なぜなら、ETB能力が[[スタック]]に乗り、戻す[[対象]]を選ぶのは、そのカードの[[解決]]が終わる=墓地に置かれた後なので、対象を選ぶ時点でそれは既に墓地にあるからである。
 
*開発時は、5マナ2/2というサイズだったらしい。3マナ2/2との抱き合わせと考えれば適正ではあるが、そのままであればここまで使われることはなかったのは間違いない。
 
*開発時は、5マナ2/2というサイズだったらしい。3マナ2/2との抱き合わせと考えれば適正ではあるが、そのままであればここまで使われることはなかったのは間違いない。
 
*1マナ[[重い]][[エルフの隠し場所/Elven Cache]]や[[エクソダス]]の[[タウンズフォーク]]等、このカードのおかげで見劣りするようになったものは多い。
 
*1マナ[[重い]][[エルフの隠し場所/Elven Cache]]や[[エクソダス]]の[[タウンズフォーク]]等、このカードのおかげで見劣りするようになったものは多い。
28行: 28行:
 
*[[黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang]] - 起動型能力で[[対戦相手]]が選んだカードを戻す。ただし土地だけは選択できない。([[運命再編]])
 
*[[黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang]] - 起動型能力で[[対戦相手]]が選んだカードを戻す。ただし土地だけは選択できない。([[運命再編]])
 
*[[棲み家の防御者/Den Protector]] - [[変異誘発型能力]]として内蔵したクリーチャー。([[タルキール龍紀伝]])
 
*[[棲み家の防御者/Den Protector]] - [[変異誘発型能力]]として内蔵したクリーチャー。([[タルキール龍紀伝]])
*[[ムラーサの緑守り/Greenwarden of Murasa]] - CIP能力と[[PIG]]能力でそれぞれ戻す。([[戦乱のゼンディカー]])
+
*[[ムラーサの緑守り/Greenwarden of Murasa]] - ETB能力と[[PIG]]能力でそれぞれ戻す。([[戦乱のゼンディカー]])
*[[髑髏蛇/Skullwinder]] - CIP能力として内蔵したクリーチャー。対戦相手もカードを戻せる。([[統率者2015]])
+
*[[髑髏蛇/Skullwinder]] - ETB能力として内蔵したクリーチャー。対戦相手もカードを戻せる。([[統率者2015]])
  
 
==参考==
 
==参考==

2019年1月15日 (火) 01:16時点における版


Eternal Witness / 永遠の証人 (1)(緑)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

永遠の証人が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。

2/1

フィフス・ドーンのトップアンコモン。3マナにして墓地から手札へ種類を問わないカード回収というのは187クリーチャーの中でも最高級の能力である。

新たな芽吹き/Regrowthマナ・コストを()増やしたら、2/1のクリーチャーがオマケに付いてくるという極めて高いコスト・パフォーマンスを誇り、クリーチャーのETB能力になったおかげで、霊体の地滑り/Astral Slide鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breakerなどで再利用しやすくなった。

サイズだけ見ると3マナ2/1でにしては小さめに見えるが、上述のように2マナは新たな芽吹き分なので、本体は(緑)で2/1クリーチャーとも考えられる。もちろん抱き合わせ故のコスト・パフォーマンスのよさではあるがそれでも3マナ、前述の通りクリーチャーであることがメリットでもあるためあまりにも強力である。

弱点らしい弱点はないが、強いて言えばダブルシンボルであること。タッチ緑のデッキでは(緑)(緑)が出せずに手札腐る可能性がある。

排撃/Repulse謎めいた命令/Cryptic Commandのような、他に有効な効果を持つバウンスとは強力なシナジーを持つ。例えば排撃ならドロー、謎めいた命令ならバウンス以外の三つの効果のうち、どれか好きなものを繰り返し使うことができる(→Eternal Command)。

オンスロート・ブロック退陣間際にはサイクリングと組み合わさりエターナルスライドで活躍。また他にもウルザトロン創造の標デッキなどで広く使われた。霊体の地滑り/Astral Slideとのコンボは大変強力なのだが、興味深いことに、オンスロート後のエクステンデッドで活躍しているアストログライドではほとんど採用されていない。これは流行のZooバーンの速度に対して、ライフ回復効果を持たないカードはリスキーだという判断が大きい。

関連カード

墓地から手札に任意のカード・タイプのカードを戻す能力を持つ緑のパーマネント

参考

MOBILE