ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen
提供:MTG Wiki
細 |
|||
(4人の利用者による、間の9版が非表示) | |||
7行: | 7行: | ||
:この[[能力]]だけでは[[カード]]自体は増えないが、[[トークン]]や余った[[土地]]などを生け贄に捧げることで、1枚あたりの質を高めることはできる。 | :この[[能力]]だけでは[[カード]]自体は増えないが、[[トークン]]や余った[[土地]]などを生け贄に捧げることで、1枚あたりの質を高めることはできる。 | ||
:また小マイナス能力が-3であるため、これが+2であること自体の価値が大きい。 | :また小マイナス能力が-3であるため、これが+2であること自体の価値が大きい。 | ||
− | : | + | :「生け贄に捧げてもよい」なのでパーマネントを生け贄に捧げないことを選ぶこともできる。その場合、単に[[忠誠カウンター]]が増えるだけとなる。 |
;-3能力 | ;-3能力 | ||
:[[突然の衰微/Abrupt Decay]]相当の除去能力。 | :[[突然の衰微/Abrupt Decay]]相当の除去能力。 | ||
− | :[[ | + | :[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]相手では除去[[対象]]がいないという状況は稀であり、[[ボード・アドバンテージ]]を取りやすい。プラスと小マイナスを交互に繰り返すだけで、相当数のクリーチャーを排除できる。 |
− | :[[ | + | :[[コントロールデッキ|コントロール]]相手でも[[アズカンタの探索/Search for Azcanta]]や[[封じ込め/Seal Away]]など厄介な[[置物]]に対処可能。 |
;-9能力 | ;-9能力 | ||
:自分の[[クリーチャー]]が対プレイヤー限定の擬似[[接死]]を持つ[[紋章]]を得る。 | :自分の[[クリーチャー]]が対プレイヤー限定の擬似[[接死]]を持つ[[紋章]]を得る。 | ||
− | :一発でも[[攻撃]]を通せば[[ゲーム]] | + | :一発でも[[攻撃]]を通せば[[ゲーム]]が終わってしまうため、すべてのクリーチャーが[[マストブロック]]と化す。 |
:逆に言うとこの能力だけではゲームに直接的な影響はないが、プラス連打のみで奥義にたどり着いた場合これの[[忠誠度]]が1残るのがミソ。フィニッシャーを探す余力が残されているので、奥義を使ってなおヴラスカ自身への対処を要求し続けられるのは強力。 | :逆に言うとこの能力だけではゲームに直接的な影響はないが、プラス連打のみで奥義にたどり着いた場合これの[[忠誠度]]が1残るのがミソ。フィニッシャーを探す余力が残されているので、奥義を使ってなおヴラスカ自身への対処を要求し続けられるのは強力。 | ||
− | 変則的ながら[[リソース]]を稼ぎつつ[[デッキ]]の回転を良くする小プラス能力、汎用性の高い除去の小マイナス能力、直接勝利に結びつく奥義をそれぞれ兼ね備え、[[マナ・コスト]]に対して高めの[[忠誠度]]を持つ、質の高い[[ | + | 変則的ながら[[リソース]]を稼ぎつつ[[デッキ]]の回転を良くする小プラス能力、汎用性の高い除去の小マイナス能力、直接勝利に結びつく奥義をそれぞれ兼ね備え、[[マナ・コスト]]に対して高めの[[忠誠度]]を持つ、質の高い[[プレインズウォーカー]]。小プラス能力の癖の強さから手放しで4枚[[積む|積み]]されることは少ないが、忠誠度の伸びがよく場持ちしやすく、幅広いカードを対策でき、放置すれば即死に繋がる脅威度の高さから、[[色]]の合うデッキであれば常に採用候補となる。 |
− | [[スタンダード]]では[[秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seeker]]と共に[[黒緑ビートダウン#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ゴルガリ・ミッドレンジ]]に採用される。 | + | [[スタンダード]]では[[秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seeker]]と共に[[黒緑ビートダウン#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ゴルガリ・ミッドレンジ]]に採用される。[[ローテーション]]後は[[サクリファイス]]系デッキで活躍した。 |
+ | |||
+ | [[ヒストリック]]では[[サクリファイス]]において採用される。[[サクり台]]として優秀なだけでなく[[墓掘りの檻/Grafdigger's Cage]]といったやっかいなカードに対処できる点が魅力。 | ||
[[エルドレインの王権]]後のスタンダードでは、[[食物]]トークン、特に[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]との相性の良さから[[食物 (デッキ)|スゥルタイ・フード]]での採用例がある。この場合はプレインズウォーカー対策に積まれる[[魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass]]をオーコとヴラスカの2方向から対策できるとともに、[[対戦相手]]が使うオーコをヴラスカが除去できるという、[[ミラーマッチ]]を意識した構成になっている。 | [[エルドレインの王権]]後のスタンダードでは、[[食物]]トークン、特に[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]との相性の良さから[[食物 (デッキ)|スゥルタイ・フード]]での採用例がある。この場合はプレインズウォーカー対策に積まれる[[魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass]]をオーコとヴラスカの2方向から対策できるとともに、[[対戦相手]]が使うオーコをヴラスカが除去できるという、[[ミラーマッチ]]を意識した構成になっている。 | ||
*[[Guilds of Ravnica Mythic Edition]]版の{{Gatherer|id=456596}}では、[[イクサラン・ブロック]]のストーリーにおける冒険の日々の思い出が刻まれた[[魔学コンパス/Thaumatic Compass]]({{Gatherer|id=436604}})を携えている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/guilds-ravnica-packaging-promos-and-more-2018-09-04 Guilds of Ravnica Packaging, Promos, and More](Feature 2018年9月4日)</ref>。 | *[[Guilds of Ravnica Mythic Edition]]版の{{Gatherer|id=456596}}では、[[イクサラン・ブロック]]のストーリーにおける冒険の日々の思い出が刻まれた[[魔学コンパス/Thaumatic Compass]]({{Gatherer|id=436604}})を携えている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/guilds-ravnica-packaging-promos-and-more-2018-09-04 Guilds of Ravnica Packaging, Promos, and More](Feature 2018年9月4日)</ref>。 | ||
+ | *ジョーク交じりで[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]達の別の可能性を描いた[[Secret Lair Drop Series/2020年#The Path Not Traveled|Secret Lair Drop Series: The Path Not Traveled]]版では、ギルドマスターの就任パーティーでの様子が描かれている。コスプレイヤーの[[Manju]]とのコラボレーションプレビューも行われた<ref>[https://twitter.com/ManjuElise/status/1264947642854977537 Manju](Twitter 2020年5月26日)</ref>。 | ||
+ | *[[2019年]]AUTUMNシーズンの[[プレインズウォーカー・チャンピオンシップ]]で、優勝者に金盾のスタンプ付きの[[プレミアム]]仕様の[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://mtg-jp.com/reading/kochima/0032715/ 10月より新イベントがスタート!プレインズウォーカー・チャンピオンシップのお知らせ](こちらマジック広報室!! 2019年7月19日)</ref>。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
41行: | 45行: | ||
*[[ゴルガリ団/The Golgari|ゴルガリ団/The Golgari Swarm]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ゴルガリ団/The Golgari|ゴルガリ団/The Golgari Swarm]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[神話レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2024年#Showcase: Bloombarrow™|Secret Lair Drop Series: Showcase: Bloombarrow™]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2020年#The Path Not Traveled|Secret Lair Drop Series: The Path Not Traveled]] | ||
*[[Guilds of Ravnica Mythic Edition]] | *[[Guilds of Ravnica Mythic Edition]] | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2024年7月27日 (土) 14:05時点における最新版
伝説のプレインズウォーカー — ヴラスカ(Vraska)
[+2]:あなたは他のパーマネント1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたは1点のライフを得て、カードを1枚引く。
[-3]:マナ総量が3以下で土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
[-9]:あなたは「あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。」を持つ紋章を得る。
長年の悲願であったゴルガリ団/The Golgariのギルドマスターに就いたヴラスカ。忠誠度能力はパーマネントの手札とライフへの変換、軽量パーマネント除去、自軍への暗殺能力付与。
- +2能力
- パーマネントを生け贄に捧げ手札とライフを補充する。
- この能力だけではカード自体は増えないが、トークンや余った土地などを生け贄に捧げることで、1枚あたりの質を高めることはできる。
- また小マイナス能力が-3であるため、これが+2であること自体の価値が大きい。
- 「生け贄に捧げてもよい」なのでパーマネントを生け贄に捧げないことを選ぶこともできる。その場合、単に忠誠カウンターが増えるだけとなる。
- -3能力
- 突然の衰微/Abrupt Decay相当の除去能力。
- ビートダウン相手では除去対象がいないという状況は稀であり、ボード・アドバンテージを取りやすい。プラスと小マイナスを交互に繰り返すだけで、相当数のクリーチャーを排除できる。
- コントロール相手でもアズカンタの探索/Search for Azcantaや封じ込め/Seal Awayなど厄介な置物に対処可能。
- -9能力
- 自分のクリーチャーが対プレイヤー限定の擬似接死を持つ紋章を得る。
- 一発でも攻撃を通せばゲームが終わってしまうため、すべてのクリーチャーがマストブロックと化す。
- 逆に言うとこの能力だけではゲームに直接的な影響はないが、プラス連打のみで奥義にたどり着いた場合これの忠誠度が1残るのがミソ。フィニッシャーを探す余力が残されているので、奥義を使ってなおヴラスカ自身への対処を要求し続けられるのは強力。
変則的ながらリソースを稼ぎつつデッキの回転を良くする小プラス能力、汎用性の高い除去の小マイナス能力、直接勝利に結びつく奥義をそれぞれ兼ね備え、マナ・コストに対して高めの忠誠度を持つ、質の高いプレインズウォーカー。小プラス能力の癖の強さから手放しで4枚積みされることは少ないが、忠誠度の伸びがよく場持ちしやすく、幅広いカードを対策でき、放置すれば即死に繋がる脅威度の高さから、色の合うデッキであれば常に採用候補となる。
スタンダードでは秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seekerと共にゴルガリ・ミッドレンジに採用される。ローテーション後はサクリファイス系デッキで活躍した。
ヒストリックではサクリファイスにおいて採用される。サクり台として優秀なだけでなく墓掘りの檻/Grafdigger's Cageといったやっかいなカードに対処できる点が魅力。
エルドレインの王権後のスタンダードでは、食物トークン、特に王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crownsとの相性の良さからスゥルタイ・フードでの採用例がある。この場合はプレインズウォーカー対策に積まれる魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglassをオーコとヴラスカの2方向から対策できるとともに、対戦相手が使うオーコをヴラスカが除去できるという、ミラーマッチを意識した構成になっている。
- Guilds of Ravnica Mythic Edition版のイラストでは、イクサラン・ブロックのストーリーにおける冒険の日々の思い出が刻まれた魔学コンパス/Thaumatic Compass(イラスト)を携えている[1]。
- ジョーク交じりでプレインズウォーカー/Planeswalker達の別の可能性を描いたSecret Lair Drop Series: The Path Not Traveled版では、ギルドマスターの就任パーティーでの様子が描かれている。コスプレイヤーのManjuとのコラボレーションプレビューも行われた[2]。
- 2019年AUTUMNシーズンのプレインズウォーカー・チャンピオンシップで、優勝者に金盾のスタンプ付きのプレミアム仕様のプロモーション・カードが配布された[3]。
[編集] 関連カード
- 見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen
- 秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seeker
- ゴルゴンの陰謀家、ヴラスカ/Vraska, Scheming Gorgon
- ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen
- 威厳あるゴルゴン、ヴラスカ/Vraska, Regal Gorgon
- 群集の威光、ヴラスカ/Vraska, Swarm's Eminence
- 裏切りの棘、ヴラスカ/Vraska, Betrayal's Sting
- 静める者、ヴラスカ/Vraska, the Silencer
[編集] サイクル
ラヴニカのギルドおよびラヴニカの献身のギルド/Guild指導者サイクル。すべて神話レアであり、マナ・コストに所属するギルドの色マナを1つずつ含む。
- ラヴニカのギルド
- 万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious(ディミーア家/House Dimir)
- イゼット副長、ラル/Ral, Izzet Viceroy(イゼット団/The Izzet League)
- ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen(ゴルガリ団/The Golgari Swarm)
- 正義の模範、オレリア/Aurelia, Exemplar of Justice(ボロス軍/Boros Legion)
- 不和のトロスターニ/Trostani Discordant(セレズニア議事会/The Selesnya Conclave)
- ラヴニカの献身
- 大判事、ドビン/Dovin, Grand Arbiter(アゾリウス評議会/The Azorius Senate)
- オルゾフの簒奪者、ケイヤ/Kaya, Orzhov Usurper(オルゾフ組/The Orzhov Syndicate)
- 名演撃、ラクドス/Rakdos, the Showstopper(ラクドス教団/The Cult of Rakdos)
- 混沌をもたらす者、ドムリ/Domri, Chaos Bringer(グルール一族/The Gruul Clans)
- 首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar(シミック連合/The Simic Combine)
ニコル・ボーラス/Nicol Bolasに協力、あるいは利用されているギルド指導者はプレインズウォーカー(太字)、ボーラスに抵抗するギルド指導者は伝説のクリーチャーである(Guild to Order, Part 2/支配するギルド その2)。
[編集] ストーリー
詳細はヴラスカ/Vraskaを参照。
[編集] 参考
- ↑ Guilds of Ravnica Packaging, Promos, and More(Feature 2018年9月4日)
- ↑ Manju(Twitter 2020年5月26日)
- ↑ 10月より新イベントがスタート!プレインズウォーカー・チャンピオンシップのお知らせ(こちらマジック広報室!! 2019年7月19日)