先駆のゴーレム/Precursor Golem

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
30行: 30行:
 
***28体いる状態で、[[トークン]]の1体へもう一度キッカーで複製の儀式を撃つと4059078体にまで増える(詳細は本項目の[[ノート:先駆のゴーレム/Precursor Golem|ノート]]参照)。
 
***28体いる状態で、[[トークン]]の1体へもう一度キッカーで複製の儀式を撃つと4059078体にまで増える(詳細は本項目の[[ノート:先駆のゴーレム/Precursor Golem|ノート]]参照)。
 
**倍増の季節があれば、戦場に出た時点で5体、複製の儀式を撃つと23体、キッカーすれば95体。
 
**倍増の季節があれば、戦場に出た時点で5体、複製の儀式を撃つと23体、キッカーすれば95体。
***倍増の季節→先駆のゴーレム→複製の儀式(キッカー)→トークンに複製の儀式(キッカー)で152兆3564億3210万6285体まで…。当然ながらMagic OnlineではこれによるPCフリーズ報告があった。PCスペックに依存するが自分のPCのほうが高性能ならば、相手プレイヤーは復帰もできず時間消費による勝利は確実である。さしずめ[[マネデス|マネーデストラクション]]ならぬPCデストラクションだろうか。
+
***倍増の季節→先駆のゴーレム→複製の儀式(キッカー)→トークンに複製の儀式(キッカー)で152兆3564億3210万6285体まで…。当然ながら[[Magic Online]]ではこれによるPCフリーズ報告があった。PCスペックに依存するが自分のPCのほうが高性能ならば、相手プレイヤーは復帰もできず時間消費による勝利は確実である。さしずめ[[マネデス|マネーデストラクション]]ならぬPCデストラクションだろうか。
 
****それでももちろん稲妻一発で全滅である。
 
****それでももちろん稲妻一発で全滅である。
 
****[[旗印/Coat of Arms]]があったらパワーとタフネスが152兆3564億3210万6287のゴーレムが152兆3564億3210万6285体。[[オーバーキル]]も甚だしい。
 
****[[旗印/Coat of Arms]]があったらパワーとタフネスが152兆3564億3210万6287のゴーレムが152兆3564億3210万6285体。[[オーバーキル]]も甚だしい。

2018年6月2日 (土) 11:23時点における版


Precursor Golem / 先駆のゴーレム (5)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

先駆のゴーレムが戦場に出たとき、無色の3/3のゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
プレイヤー1人が単一のゴーレムのみを対象とするインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを唱えるたび、そのプレイヤーはその呪文が対象にできる他の各ゴーレム1体につき、その呪文を1回コピーする。各コピーは、それらのゴーレムのうち別々のものを対象とする。

3/3

3/3のゴーレムが合計3体出てくるアーティファクト・クリーチャー。ゴーレム1体がインスタントソーサリー対象に取られるとそれが全てのゴーレムに拡散するという、放射/Radiateに似た誘発型能力を内蔵している。

特徴

5マナで3/3が3体も並ぶのはまさに破格のコスト・パフォーマンス回避能力などはないが、一度に打点が9点増えるのは直接的な脅威である。を選ばず採用できる点も優秀。

そのぶんついてくるコピー能力は一長一短。たとえば巨大化/Giant Growth唱えると6/6が3体となりほぼ致死量のダメージを与えられるなど、上手に使えば驚異的な爆発力を秘めている。逆に稲妻/Lightning Bolt帰化/Naturalize1発で全滅するため単体除去への脆弱さも抱えている。本体を戦場から放してしまえばこの能力は失われるので、除去が怖い場合は戦闘生け贄に捧げることで本体を早めに壊してしまい、トークンだけを活用する手も考えられる。

ただし、コピーするのはあくまでもインスタント・ソーサリーだけ。ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter転倒の磁石/Tumble Magnetなどの「能力による除去/拘束」に対しては通常通り1体だけの損失で済む。そういったカードに対しては頭数が増える利点だけが強調されるため、それらに対する耐性はむしろ高いと言える。

利用

状況は選ぶものの簡単に大きなボード・アドバンテージを得られるクリーチャーであるため、リミテッドではもちろん、スタンダードの各種コントロールデッキにおいても地上の防衛戦力兼フィニッシャーとして活躍する。同環境で流行する除去(ないしそれに順ずるもの)が、アーティファクト・クリーチャーに手出しできない喉首狙い/Go for the Throatだったり、転倒の磁石/Tumble Magnet精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor起動型能力だったりするのも追い風。

ヴィンテージにおいては、登場直後は一部の茶単フィニッシャーに用いられる程度であった。しかし虚空の杯/Chalice of the Void磁石のゴーレム/Lodestone Golemなどが制限カードに指定され、茶単のデッキコンセプトが変化。マナ拘束重視から、ストンピィの様に高速でクリーチャーを展開し素早く殴りきるという方向にシフトしていった結果、5マナでパワー9というコスト・パフォーマンスが評価され採用率が急増。ワークショップにおいては2枚以上投入され、4枚フル投入されることも多くなった。デメリットも戦場に出た直後に電結の荒廃者/Arcbound Ravagerで本体を生け贄に捧げれば解消される。またデッキの中枢でありゴーレムでもあった磁石のゴーレムが制限カードになったため、それとの兼ね合いを気にしなくても良くなったことも大きい。そもそもインスタント・ソーサリーをほぼ採用しないワークショップトップメタになり、そのミラーマッチが増加したという環境面での影響もあるだろう。

ルール

  • コピー能力は先駆のゴーレムが戦場にあれば敵味方を問わず、他のゴーレム・パーマネントを対象とした時も誘発され、すべてにコピーされる。先駆のゴーレム本体やそれにより生まれたトークンだけではないので注意。
  • 適正な対象のみにコピーする。例えば、ゴーレムが単独で攻撃して糾弾/Condemnを撃たれた場合はそのゴーレムだけが除去される。
  • このカードが複数体並ぶとコピー能力が重複し、複数のコピーがほかのすべてのゴーレムに飛ぶ。ただし、元の対象になったゴーレムにはコピーされないので、その1体だけは1回しか効果を受けない。

その他

参考

MOBILE