鉤爪の統率者/Caller of the Claw

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
16行: 16行:
 
**'''[[ソーテク・イモータル/Sautekh Immortal]]''' - (2)(黒)2/2になった、血に狂った聖騎士の[[上位種]]。[[アーティファクト・クリーチャー]]。([[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]])
 
**'''[[ソーテク・イモータル/Sautekh Immortal]]''' - (2)(黒)2/2になった、血に狂った聖騎士の[[上位種]]。[[アーティファクト・クリーチャー]]。([[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]])
 
**[[無感情の売剣/Callous Sell-Sword]] - (1)(黒)2/2。瞬速が無い血に狂った聖騎士。[[ドスン/Thud]]の[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。([[エルドレインの森]])
 
**[[無感情の売剣/Callous Sell-Sword]] - (1)(黒)2/2。瞬速が無い血に狂った聖騎士。[[ドスン/Thud]]の[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。([[エルドレインの森]])
 +
**[[クチルの側衛/Kutzil's Flanker]] - (2)(白)3/1で、3つの[[ETB]]能力の[[モード]]の1つになった血に狂った聖騎士。死亡以外で戦場を離れたものも数える。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
*[[卑小な回収者/Vile Redeemer]] - (2)(緑)3/3[[欠色]]瞬速クリーチャーのETB能力。トークンは1/1の[[末裔]]。ただし追加([[無色マナ|◇]])を支払う必要がある。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
*[[卑小な回収者/Vile Redeemer]] - (2)(緑)3/3[[欠色]]瞬速クリーチャーのETB能力。トークンは1/1の[[末裔]]。ただし追加([[無色マナ|◇]])を支払う必要がある。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
*[[異世界の発露/Otherworldly Outburst]] - (赤)インスタント。[[対象]]単体版で+1/+0[[修整]]付き。トークンは3/2。([[異界月]])
 
*[[異世界の発露/Otherworldly Outburst]] - (赤)インスタント。[[対象]]単体版で+1/+0[[修整]]付き。トークンは3/2。([[異界月]])
 
**[[生きた証/Make Your Mark]] - [[白赤]][[混成カード]]になった異世界の発露。([[ストリクスヘイヴン:魔法学院]])
 
**[[生きた証/Make Your Mark]] - [[白赤]][[混成カード]]になった異世界の発露。([[ストリクスヘイヴン:魔法学院]])
 
**[[祝福された反抗/Blessed Defiance]] - (白)インスタント。対象単体版で+2/+0修整と[[絆魂]]付与付き。トークンは1/1[[飛行]]。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
 
**[[祝福された反抗/Blessed Defiance]] - (白)インスタント。対象単体版で+2/+0修整と[[絆魂]]付与付き。トークンは1/1[[飛行]]。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
*'''[[アーボーグの暴君、ネビニラル/Nevinyrral, Urborg Tyrant]]''' - (3)(白)(青)(黒)3/6クリーチャーの[[ETB]]能力。トークンは2/2だが、[[タップイン]]する。([[統率者レジェンズ]])
+
*'''[[アーボーグの暴君、ネビニラル/Nevinyrral, Urborg Tyrant]]''' - (3)(白)(青)(黒)3/6クリーチャーのETB能力。トークンは2/2だが、[[タップイン]]する。([[統率者レジェンズ]])
 
*'''[[マーンの戦慄の隆盛/Rise of the Dread Marn]]''' - (2)(黒)[[予顕]](黒)インスタント。トークンは2/2。トークンの死亡は数えない。([[カルドハイム]])
 
*'''[[マーンの戦慄の隆盛/Rise of the Dread Marn]]''' - (2)(黒)[[予顕]](黒)インスタント。トークンは2/2。トークンの死亡は数えない。([[カルドハイム]])
 
*[[悪運尽きた征服者、トバイアス/Tobias, Doomed Conqueror]] - (2)(白)(青)3/2瞬速クリーチャーの[[PIG]]能力。トークンは2/2。トークンの死亡は数えない。([[団結のドミナリア統率者デッキ]])
 
*[[悪運尽きた征服者、トバイアス/Tobias, Doomed Conqueror]] - (2)(白)(青)3/2瞬速クリーチャーの[[PIG]]能力。トークンは2/2。トークンの死亡は数えない。([[団結のドミナリア統率者デッキ]])

2024年1月14日 (日) 20:42時点における版


Caller of the Claw / 鉤爪の統率者 (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf)

瞬速
鉤爪の統率者が戦場に出たとき、このターン戦場からあなたの墓地に置かれたトークンでないクリーチャー1体につき、緑の2/2の熊(Bear)クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/2

除去に対するリカバリー能力を有する瞬速持ちのエルフ

全体除去への対策として優秀なだけでなく、複数対1の戦闘で相打ちを取ったあとで自軍だけ戦力を補充できるため、コンバット・トリックとしても非常に便利。生成されるトークンが2/2とそれなりのサイズを持つので、返しで一気に勝負を決めることもある。

構築では、を含むいくつかのデッキで活躍した。エルフデッキではリセット対策として1~2枚投入され、主にワイアウッドの伝令/Wirewood Heraldサーチされた。黒緑セメタリーではナントゥーコの鞘虫/Nantuko Huskの「餌」を大量に用意する目的で採用された。

関連カード

そのターン中に死亡したクリーチャーと同数のトークンを生成するカード。鉤爪の統率者と同様に、他プレイヤーのクリーチャーの死亡も含んで数えるのは太字のみ。同じ死亡をトークンで補填するカードでも、先置き式のパーマネント型のものは腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimatorの項を参照。

トークンでなくドローで補填する様にするとリリアナの軍旗手/Liliana's Standard Bearer屍体勘定/Body Countになる。

参考

MOBILE