無色

提供:MTG Wiki

2013年4月29日 (月) 15:09時点における210.197.180.217 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

無色Colorless)とはマジックにおいてが無いことを示す語である。色を持たないオブジェクトマナは無色である。


Thran Lens / スランのレンズ (2)
アーティファクト

すべてのパーマネントは無色になる。



Ghostfire / 幽霊火 (2)(赤)
インスタント

幽霊火は無色である。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。幽霊火はそれに3点のダメージを与える。


目次

概要

無色はを持たないことであり、「無色」という色が存在するわけではない。そのため、パーマネントなどの色の指定が求められた場合、「無色」を指定することはできない。これはマナについても同様であるが、マナのタイプのひとつとして「無色マナ」が存在するため、タイプの指定を求められた場合はそれを指定することができる。

ほとんどの土地アーティファクトは無色であるが、無色であることとカード・タイプに直接の関係はない。たとえば変異による裏向きクリーチャーは無色であるが、土地でもアーティファクトでもない。また、有色アーティファクトはアーティファクトであるが無色ではない。

無色ではないこと、つまり色を持つことは有色と言う。

参考

単色 - - - -
多色
()
2色 友好色白青 - 青黒 - 黒赤 - 赤緑 - 緑白
対抗色白黒 - 青赤 - 黒緑 - 赤白 - 緑青
3色 弧(こ)白青黒 - 青黒赤 - 黒赤緑 - 赤緑白 - 緑白青
楔(くさび)白黒緑 - 青赤白 - 黒緑青 - 赤白黒 - 緑青赤
4色 白青黒赤 - 青黒赤緑 - 黒赤緑白 - 赤緑白青 - 緑白青黒
5色 白青黒赤緑
アン・ゲーム専用 ピンク - - 目の色
色の関係 色の組み合わせ - 友好色 - 対抗色 - カラーパイ - 色の役割
関連項目 無色 - 有色 - 単色カード - 多色カード - 色指標 - 固有色 - デッキカラー

引用:総合ルール 20231117.0

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE