サヒーリの格子/Saheeli's Lattice

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Saheeli's Lattice / サヒーリの格子 (1)(赤)
アーティファクト

サヒーリの格子が戦場に出たとき、カード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード2枚を引く。
恐竜(Dinosaur)1つ以上で作製(4)(赤)((4)(赤),このアーティファクトを追放する,あなたがコントロールしている恐竜やあなたの墓地にある恐竜カードである1つ以上を追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ行う。)

Mastercraft Raptor / 名匠作の猛竜
〔赤〕 アーティファクト クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)

名匠作の猛竜のパワーは、これを作製するために追放されているカードのパワーの合計に等しい。

*/4

作製変身する両面カード第1面ルーターが行える有色アーティファクト恐竜1つ以上で作製することで、作製に使ったカードのパワーを合計したパワーを持つ恐竜・アーティファクト・クリーチャー変身する。

第1面だけで苦しめる声/Tormenting Voiceの実質的な上位互換(詳細は苦々しい再会/Bitter Reunionを参照)。手札を整えるだけでなく作製コストとなる恐竜を墓地に送ることにも繋げられる。2マナアーティファクトで苦しめる声と同等の性能を持つのはイクサラン:失われし洞窟現在これのみなので、アーティファクトであることを活かせるなら恐竜を用いないデッキでも採用が検討できるだろう。

第2面は戦場墓地の恐竜のパワーを集約できる、縫合グール/Sutured Ghoulのような存在である。ただし回避能力の類はないので、せっかく作製してもチャンプブロックで時間を稼がれやすい。トランプル投げ飛ばし/Flingカードなど、集約したパワーを活かす効果と組み合わせたい。同セットで登場した好戦的な一年仔/Belligerent Yearlingは他の恐竜のパワーを借りられるトランプル持ち恐竜と、このカードと併用するに適した条件が揃っている。

リミテッドでは恐竜をテーマにした赤緑専用のカードに見えるが、各コモン土地サイクリングを持つ大型恐竜が1枚ずつ存在するので、赤の恐竜を重点的に取っていれば他の色の組み合わせでも強力である。黒赤落魄赤白青赤のアーティファクトシナジーにも利用可能。

  • 名匠作の猛竜のパワーは追放領域にあるカードのパワーを参照して決定される。追放したカードのパワーが特性定義能力によって変化するなら、名匠作の猛竜のパワーも同様に変化する。
  • 恐竜のコピーになっているカードなどを作製のコストにつかい追放領域では恐竜カードでなくなっても、それらのカードがパワーを持っているならそれらを参照する。
  • 捨ててから引く同系統のカード野生の勘/Wild Guessを参照。

[編集] 参考

MOBILE