動く墓地/Animate Graveyard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
14行: 14行:
 
墓地でもあり続けるというのは短所でもあり、墓地のカードが[[追放]]されたり、[[手札]]や[[ライブラリー]]、[[戦場]]に戻ってしまうとサイズや能力が減ってしまう。墓地利用手段でありながら他の墓地利用手段とは[[ディスシナジー]]となり、[[墓地対策カード]]は二重の意味で痛い。[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]なんかを食らえば踏んだり蹴ったり。[[カジュアルプレイ]]で使う場合は対処の間を与えず、一瞬で[[ゲーム]]を終えるような[[フィニッシャー]]として運用したり、[[コンボデッキ]]のエンドカードとしての採用が主になるだろう。
 
墓地でもあり続けるというのは短所でもあり、墓地のカードが[[追放]]されたり、[[手札]]や[[ライブラリー]]、[[戦場]]に戻ってしまうとサイズや能力が減ってしまう。墓地利用手段でありながら他の墓地利用手段とは[[ディスシナジー]]となり、[[墓地対策カード]]は二重の意味で痛い。[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]なんかを食らえば踏んだり蹴ったり。[[カジュアルプレイ]]で使う場合は対処の間を与えず、一瞬で[[ゲーム]]を終えるような[[フィニッシャー]]として運用したり、[[コンボデッキ]]のエンドカードとしての採用が主になるだろう。
  
*「すべてのクリーチャー・カードの文章欄を持つ」効果は、後に[[壊死のウーズ/Necrotic Ooze]]としてリメイクされる。そちらは[[起動型能力]]に限定されているが、[[無限コンボ]]のお供に使われる。
+
*既存の[[黒枠]]カードでは[[壊死のウーズ/Necrotic Ooze]]に似ているが、そちらは[[起動型能力]]のみを持てる。
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==

2022年12月1日 (木) 23:55時点における最新版


Animate Graveyard / 動く墓地 (3)(黒)(黒)
エンチャント ― オーラ(Aura)

エンチャント(あなたの墓地)
エンチャントしている墓地は、基本のパワーとタフネスがそれぞれそこにあるカードの枚数に等しく戦場にあるクリーチャーである。それはそこにあるすべてのクリーチャー・カードの文章欄を持つ。それは墓地でもある。
エンチャントしている墓地が戦場を離れるなら、代わりに、これを追放する。
[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。]


動くライブラリー/Animate Libraryに続いて登場したアン・ゲーム仕様「動く」シリーズ、墓地版。

P/Tルアゴイフの系譜に近く、墓地に存在するカードの枚数に等しい。この時点で既に相当なサイズに膨れ上がるが、更にクリーチャー・カードの文章欄を全て持つものとして扱う派手な常在型能力つき。巨大なサイズと相性のよいトランプル速攻が存在すれば直後の攻撃で決着することもあるだろうし、優秀な能力を持つクリーチャーの疑似的なリアニメイト手段としても機能する。リミテッドでは単なるファッティとしても強力なので、が噛み合わなくてもカットの意味を込めてピックしておきたい。もちろんを中心にピックしているのであればエンドカードとしても十分。更にクリーチャー化していても墓地であることには変わりないので、呪文唱えるなりクリーチャーが死亡するなりして墓地が肥えれば、更にサイズや能力を増やしていくことも可能。ただしデメリットを持つクリーチャーの文章欄もしっかり所持してしまう。単独でもファッティとしての運用も有用なことを考慮すると、防衛なんかを持つクリーチャーは可能な限り抜いておきたい。

墓地でもあり続けるというのは短所でもあり、墓地のカードが追放されたり、手札ライブラリー戦場に戻ってしまうとサイズや能力が減ってしまう。墓地利用手段でありながら他の墓地利用手段とはディスシナジーとなり、墓地対策カードは二重の意味で痛い。トーモッドの墓所/Tormod's Cryptなんかを食らえば踏んだり蹴ったり。カジュアルプレイで使う場合は対処の間を与えず、一瞬でゲームを終えるようなフィニッシャーとして運用したり、コンボデッキのエンドカードとしての採用が主になるだろう。

[編集] ルール

  • 文章欄を持つとは、そのカードのルール文章フレーバーテキスト透かしを持つということである。クリーチャー・カードが墓地から離れたなら、その文章欄はあなたの墓地から失われる。S.N.E.A.K.長官、フォイーブ/Phoebe, Head of S.N.E.A.K.によって文章欄を盗むこともできるが、1回につき1つの文章欄しか盗めない。
  • 墓地に両面カードがある場合、得られる文章欄は第1面のものだけである。また、あなたの墓地は変身することはない。
  • パワー/タフネスを定める特性定義能力を持つクリーチャーがあなたの墓地にある場合でも、種類別により動く墓地の基本のパワーとタフネスを決める効果に上書きされる。
  • あなたの墓地が何らかの理由で戦場を離れる場合、代わりに動く墓地が追放されあなたの墓地はただの墓地に戻る。墓地そのものは領域を移動したわけではないので、例えばこれによりクリーチャー死亡することにはならない。

[編集] 参考

MOBILE