無色

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(土地でもアーティファクトでもない無色のカード)
19行: 19行:
 
==土地でもアーティファクトでもない無色のカード==
 
==土地でもアーティファクトでもない無色のカード==
 
*[[定形外のマジックのカード]]
 
*[[定形外のマジックのカード]]
 +
*[[統率者]]指定時に選んだ色になるカード
 
*[[カーン|カーン・プレインズウォーカー]]
 
*[[カーン|カーン・プレインズウォーカー]]
 
**設定上はアーティファクトだが、[[プレインズウォーカー]]は他の[[タイプ]]を持たないため。
 
**設定上はアーティファクトだが、[[プレインズウォーカー]]は他の[[タイプ]]を持たないため。
25行: 26行:
 
*[[ウギン/Ugin|ウギン]]関連のカード
 
*[[ウギン/Ugin|ウギン]]関連のカード
 
**無色の魔法に造詣が深いため。
 
**無色の魔法に造詣が深いため。
*[[イコリア:巨獣の棲処]]のクリーチャー
 
**[[変容]]サポートのために無色のクリーチャーが必要とされたが、[[アーティファクト・クリーチャー]]はフレイバー上そぐわなかったため<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0034003/ さらなるこぼれ話:『イコリア』]([[Making Magic]] 2020年5月18日)</ref>。
 
*基礎教育課程の[[講義]]
 
**各2[[色の組み合わせ]]を持つ5つの大学を選ぶ前の講義であるため。
 
*[[謎めいた三葉虫/Cryptic Trilobite]](設定上はイコリアのクリーチャー)
 
 
*[[限りないもの、モロフォン/Morophon, the Boundless]]
 
*[[限りないもの、モロフォン/Morophon, the Boundless]]
 +
**理由は不明。
 +
*一部の[[イコリア/Ikoria|イコリア]]のクリーチャー
 +
**フレイバー上の理由は不明。ゲーム上の理由としては、初出の[[イコリア:巨獣の棲処]]において[[変容]]サポートのために無色のクリーチャーが必要とされたため。[[アーティファクト・クリーチャー]]ではフレイバーにそぐわなかった<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0034003/ さらなるこぼれ話:『イコリア』]([[Making Magic]] 2020年5月18日)</ref>。
 +
*基礎教育課程の[[講義]]
 +
**各[[対抗色]]に対応する5つの大学を選ぶ前の講義であるため。
 
*[[マスコット展示会/Mascot Exhibition]]
 
*[[マスコット展示会/Mascot Exhibition]]
*[[さまようアルカイック/Wandering Archaic]]
+
**理由は明言されていない。フレイバー上は特定の大学を優遇しないようにどの色にも偏らないのが望ましいが、ゲーム上の理由で3大学だけの効果になってしまった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/odds-ends-strixhaven-part-1-2021-05-03 Odds & Ends: Strixhaven, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035022/ こぼれ話:『ストリクスヘイヴン』 その1]([[Making Magic]] [[2021年]]5月3日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>ため5色にするのは躊躇われたのではないかと推察される。
*[[虹色の笛吹き/The Prismatic Piper]]
+
*[[アルケヴィオス/Arcavios#アルカイック/The Archaic|アルカイック]]
*[[正体を隠した者/Faceless One]]
+
**理由は不明。
 +
*[[ラヴニカへの侵攻/Invasion of Ravnica]]
 +
**特定の2色ではその[[ギルド/Guild]]を優遇したように見え、かといって5色では[[アラーラへの侵攻/Invasion of Alara]]と被ってしまうため<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/choosing-your-battles-part-1 Choosing Your Battles, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036841/ バトルを選べ その1]([[Making Magic]] [[2023年]]4月10日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
 
*[[スタンダード・プロシージャ/Standard Procedure]]([[アン・カード]])
 
*[[スタンダード・プロシージャ/Standard Procedure]]([[アン・カード]])
*[[ラヴニカへの侵攻/Invasion of Ravnica]]([[第2面]]はアーティファクト)
+
**他のカードに変化するため。
**2色にするとどれか一つの[[ギルド/Guild]]だけを優遇したかのように見え、5色では[[アラーラへの侵攻/Invasion of Alara]]と被ってしまうため<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/choosing-your-battles-part-1 Choosing Your Battles, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036841/ バトルを選べ その1]([[Making Magic]] [[2023年]]4月10日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
+
*[[エルドラージ解放/Eldrazi Unbound]]([[統率者マスターズ統率者デッキ]])の新規カード
+
**設定上エルドラージやウギンなどに関連しているものも含む。[[ダークスティールのモノリス/Darksteel Monolith]]のみアーティファクト。
+
*[[クララ・オズワルド/Clara Oswald]]
+
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2024年1月18日 (木) 17:31時点における版

無色/Colorlessとはマジックにおいてが無いことを示すルール用語である。色を持たないオブジェクトマナは無色である。

無色の対義語、つまり色を持つことは有色と言う。


Thran Lens / スランのレンズ (2)
アーティファクト

すべてのパーマネントは無色になる。



Ghostfire / 幽霊火 (2)(赤)
インスタント

幽霊火は無色である。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。幽霊火はそれに3点のダメージを与える。


概要

無色はを持たないことであり、「無色」という色が存在するわけではない。そのため、パーマネントなどの色の指定が求められた場合、「無色」を指定することはできない。これはマナについても同様であるが、マナのタイプのひとつとして「無色マナ」が存在するため、マナのタイプの指定を求められた場合はそれを指定することができる。

ほとんどの土地アーティファクトは無色であり、ほとんどのアーティファクトでない呪文カードは有色であるが、無色であることとカード・タイプに直接の関係はない。たとえばウギンの末裔/Scion of Ugin変異による裏向きクリーチャーは無色であるが、土地でもアーティファクトでもない。逆に、有色アーティファクトはアーティファクトであるが無色ではない。一方で、紋章は全て無色のオブジェクトである。

幽霊火/Ghostfireなど、マナ・コストに色マナ・シンボルを含む無色のカードもある。無色の色指標は存在しないため、そのようなカードはルール文章に書かれた特性定義能力で無色であると定義されている。また、この特性定義能力を表すキーワード能力として欠色が存在する。

  • 稀に存在する土地でもアーティファクトでもない無色のカードは、が透けるような独特なが使用される(カード画像)。
  • 無色のカードは多くのデッキに採用できるため、トップレアを輩出しやすい時期があった。有色アーティファクトの項も参照。
  • 固有色のルールが存在する統率者戦では、それに縛られることなく採用できる無色のデッキパーツが重宝されることもある。

土地でもアーティファクトでもない無色のカード

脚注

  1. さらなるこぼれ話:『イコリア』(Making Magic 2020年5月18日)
  2. Odds & Ends: Strixhaven, Part 1/こぼれ話:『ストリクスヘイヴン』 その1Making Magic 2021年5月3日 Mark Rosewater著)
  3. Choosing Your Battles, Part 1/バトルを選べ その1Making Magic 2023年4月10日 Mark Rosewater著)

参考

引用:総合ルール 20231117.0

引用:総合ルール 20231117.0

単色 - - - -
多色
()
2色 友好色白青 - 青黒 - 黒赤 - 赤緑 - 緑白
対抗色白黒 - 青赤 - 黒緑 - 赤白 - 緑青
3色 弧(こ)白青黒 - 青黒赤 - 黒赤緑 - 赤緑白 - 緑白青
楔(くさび)白黒緑 - 青赤白 - 黒緑青 - 赤白黒 - 緑青赤
4色 白青黒赤 - 青黒赤緑 - 黒赤緑白 - 赤緑白青 - 緑白青黒
5色 白青黒赤緑
アン・ゲーム専用 ピンク - - 目の色
色の関係 色の組み合わせ - 友好色 - 対抗色 - カラーパイ - 色の役割
関連項目 無色 - 有色 - 単色カード - 多色カード - 色指標 - 固有色 - デッキカラー
MOBILE