損ない/Unmake

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(確定除去)
26行: 26行:
 
====確定除去====
 
====確定除去====
 
*[[血統の切断/Sever the Bloodline]] - 4マナソーサリー。[[対象]]と同名のクリーチャーも全て追放。[[フラッシュバック]](5)(黒)(黒)付き。([[イニストラード]])
 
*[[血統の切断/Sever the Bloodline]] - 4マナソーサリー。[[対象]]と同名のクリーチャーも全て追放。[[フラッシュバック]](5)(黒)(黒)付き。([[イニストラード]])
 +
**[[一巻の終わり/The End]] - 4マナインスタント。[[対象]]と同名のクリーチャーかプレインズウォーカー1体を全て追放([[エルドレインの森]])
 
*[[栄光の刻/Hour of Glory]] - 4マナ。対象が[[神]]なら、[[コントローラー]]の[[手札]]からも同名のカードを追放。([[破滅の刻]])
 
*[[栄光の刻/Hour of Glory]] - 4マナ。対象が[[神]]なら、[[コントローラー]]の[[手札]]からも同名のカードを追放。([[破滅の刻]])
 
*[[金箔付け/Gild]] - 4マナソーサリー。[[金]]・[[アーティファクト]]・[[トークン]]を1つ[[生成]]する。(神々の軍勢)
 
*[[金箔付け/Gild]] - 4マナソーサリー。[[金]]・[[アーティファクト]]・[[トークン]]を1つ[[生成]]する。(神々の軍勢)

2025年5月1日 (木) 22:22時点における版


Unmake / 損ない (白/黒)(白/黒)(白/黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。


今までありそうでなかったシンプルな効果を持つカード。書かれている文章は単純、ゆえに強力なクリーチャー除去呪文である。

追放するため大部分の除去耐性を無視できる。再生破壊不能リアニメイト、そしてなによりシャドウムーア・ブロックに溢れる頑強を無視できるのは心強い。さすがに被覆一瞬の瞬き/Momentary Blinkまでは突破できず、またの関係でプロテクションに引っかかりやすくなっているのは問題ではあるものの、全体除去を多く持つため構築段階から注意していればケアはしやすい。

混成カードであるため、コスト支払いに柔軟性があるのも利点。白黒デッキではもちろん、どちらかの単色デッキでも十分に採用しうる。色拘束が強いというクセはあるものの、これも構築段階から注意していれば問題にはなりにくい。ただし白も黒も単体除去が得意なであるためライバルは多く、3マナというやや重めマナ・コストが嫌われて採用を逃すことも少なくはない。

またレアリティコモンという点も特筆に値する。リミテッドでは当然に強力な1枚であり、パウパー環境においてもギルドパクトの守護者/Guardian of the Guildpactに手出しできる数少ない除去呪文として活躍している。

関連カード

クリーチャーを追放する呪文。特筆しない限りインスタント

白黒

白黒2色でパーマネント全般を追放できるものは名誉回復/Vindicateを参照。

その他の多色

黒単色

追放は白の得意分野なのだが(剣を鍬に/Swords to Plowsharesなどを参照)、黒単色でも使用可能なクリーチャー追放除去は損ない以外にもいくつか存在している。

破壊除去は殺害/Murderを、プレインズウォーカーも除去できるものは戦慄掘り/Dreadboreを参照。

確定除去

不確定除去

参考

MOBILE