青
提供:MTG Wiki
(→色の役割の変更) |
(→参考) |
||
36行: | 36行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[http://members.at.infoseek.co.jp/braingeyser/04/0412.html 真の青――頭は回れど力はからきし](Braingeyser) | *[http://members.at.infoseek.co.jp/braingeyser/04/0412.html 真の青――頭は回れど力はからきし](Braingeyser) | ||
− | *[[ | + | *[[用語集]] |
− | + | ||
+ | {{色}} |
2009年10月13日 (火) 23:38時点における版
青/Blueは、マジック:ザ・ギャザリングにおける色の1つ。狡猾の色で水や空気、精神・知識・文明を表す。略号はU。
色の特徴
コンボ色・コントロール色が強く、ドロー、バウンス、カウンターの三本柱を代表に、ライブラリー操作、ライブラリー破壊、タップ・アンタップ、文章変更効果、パーマネントのコントロール奪取などが他の色の性能と比べて抜群に良い。
上記のどの要素もカードの種類や強さ、相手の戦力を無視するものがほとんどのため、常にマイペースな戦略をとることができる。
コントロール力が強いのと引き替えにクリーチャーの戦闘能力は弱く設定されていて、中軽量クリーチャーのP/Tはコストの割に小さく、一方で巨大クリーチャーには強烈なデメリットが設けられる。
クリーチャー・タイプには種族では、鳥、マーフォーク、セファリッド、フェアリーなど、職業ではウィザードが多い。
エンチャントに関しては個別エンチャントを他のパーマネントに移すことができる。
アーティファクトと相性が良く、サーチしたり、アーティファクトを参照にするカードが多い。また、アーティファクトをクリーチャー化させたりもできる。
土地は基本土地タイプを変えることができ、色事故を回避したり、相手の土地タイプを変更し色拘束をかける事ができる。また、これにより渡りや生息条件などのシナジーを形成する。
パーマネントの除去に関しては、破壊はほぼ不可能であるが、バウンスによりどんなパーマネントでも戻せるのが強み。ただし、バウンスだけでは一時凌ぎにしかないことが多いので、打ち消すなどの対策が必要。また、相手のパーマネントのコントロールを奪うことで対応できる。除去ではないがクリーチャーのパワーを下げることもでき、抑制できる。
カード・タイプを参照するサイクルではインスタントを割り当てられることが多い。
- 巨大なクリーチャーやコントロールを多く抱えるため、重い呪文が多い(参考:各種カードランキング#色別)
色の役割の変更
オンスロートや第8版以降、色の役割の変更に伴い、青の十八番だったものの一部が他の色に移行している。
- 放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer(ティム)、心霊破/Psionic Blast、Psychic Purge、Baki's Curseといった火力呪文も存在したが、赤へ完全に移行。
- 軽量飛行は白へ移行。
- プロパガンダ/Propagandaのような攻撃制限も、白に移った。
- 黒や一部の緑に存在した、クリーチャーのパワー(のみ)を下げる能力は、神河救済以降、青のものとなった。
- 昔は海洋生物を表す巨大なクリーチャーが多かった(そしてそのほとんどは生息条件などで攻撃が制限され、強烈なアンタップ・コストやアップキープ・コストが課せられていた)が、最近はそこそこの効率を持つ飛行持ち大型クリーチャーが多くなった。
その他
- アルファベットの略号は、他の色は英語名の頭文字であるが、青(BLUE)だけは3文字目の「U」。これは黒(BLACK)と土地(LAND)との重複を避けるため(→色)。
- 日本人が好きな色とよく言われる。
- 禁止カードがやたらに多い色でもある。パワー9の三枚を筆頭に、時のらせん/Time Spiral、修繕/Tinkerと挙げればキリがない。これはサーチとドローに長けた色であるためパワーバランスの調整が難しく、また精神力/Mind Over Matterや精神の願望/Mind's Desireといった強烈なコンボパーツが多数存在することが原因となっている。
参考
- 真の青――頭は回れど力はからきし(Braingeyser)
- 用語集
色 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単色 | 白 - 青 - 黒 - 赤 - 緑 | ||||||||
多色 (金) |
| ||||||||
アン・ゲーム専用 | ピンク - 金 - 目の色 | ||||||||
色の関係 | 色の組み合わせ - 友好色 - 対抗色 - カラーパイ - 色の役割 | ||||||||
関連項目 | 無色 - 有色 - 単色カード - 多色カード - 色指標 - 固有色 - デッキカラー |