世話人コントロール
提供:MTG Wiki
(→団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期) |
|||
(8人の利用者による、間の10版が非表示) | |||
8行: | 8行: | ||
世話人の才能は[[白]]であるため、白[[単色]]か白を含む[[多色]]で構成される。構成のみならず戦術にも非常にばらつきがあるが、トークン戦術を強力にバックアップしてくれる上に[[土地]]であるため触りにくい[[噴水港/Fountainport]]と、相手ターンに世話人の才能の能力を誘発させられて色も合っている[[人参ケーキ/Carrot Cake]]がほぼ確実に採用される。また噴水港の能力を[[起動]]しやすくするために[[沈んだ城塞/Sunken Citadel]]が採用される場合も多い。 | 世話人の才能は[[白]]であるため、白[[単色]]か白を含む[[多色]]で構成される。構成のみならず戦術にも非常にばらつきがあるが、トークン戦術を強力にバックアップしてくれる上に[[土地]]であるため触りにくい[[噴水港/Fountainport]]と、相手ターンに世話人の才能の能力を誘発させられて色も合っている[[人参ケーキ/Carrot Cake]]がほぼ確実に採用される。また噴水港の能力を[[起動]]しやすくするために[[沈んだ城塞/Sunken Citadel]]が採用される場合も多い。 | ||
+ | |||
+ | {{#card:Elspeth, Storm Slayer}} | ||
+ | |||
+ | [[タルキール:龍嵐録]]において[[嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayer]]という[[デッキ]]と噛み合った[[プレインズウォーカー]]が登場したことによって強化された。 | ||
==団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期== | ==団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期== | ||
{{#card:Sunfall}} | {{#card:Sunfall}} | ||
+ | {{#card:Enduring Innocence}} | ||
− | [[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]においては、[[全体除去]]として[[太陽降下/Sunfall]] | + | [[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]においては、[[デッキ]]と噛み合った[[全体除去]]として[[太陽降下/Sunfall]]が使えるため、[[ビートダウン]]に対して強く出ることができる。さらに[[トークン]]は[[パワー]]が小さいため、[[ダスクモーン:戦慄の館]]で登場した[[永劫の無垢/Enduring Innocence]]を追加の[[世話人の才能/Caretaker's Talent]]のように運用できる。 |
− | ===サンプルリスト=== | + | ===サンプルリスト(白単)=== |
− | ==== | + | ====初期型==== |
*備考 | *備考 | ||
**蒼紅杯~ファウンデーションズ~ Izzet Explosive Experiment Event 優勝([https://melee.gg/Decklist/View/462461 参考]) | **蒼紅杯~ファウンデーションズ~ Izzet Explosive Experiment Event 優勝([https://melee.gg/Decklist/View/462461 参考]) | ||
23行: | 28行: | ||
{{#MagicFactory:df324241}} | {{#MagicFactory:df324241}} | ||
*[[白]]い[[全体除去]]・[[単体除去]]が非常に充実しているため、[[除去]]のために[[多色]]化せずとも白[[単色]]で組むことができる。 | *[[白]]い[[全体除去]]・[[単体除去]]が非常に充実しているため、[[除去]]のために[[多色]]化せずとも白[[単色]]で組むことができる。 | ||
− | + | ====タルキール:龍嵐録後==== | |
− | ==== | + | |
*備考 | *備考 | ||
− | ** | + | **Standard Challenge 32 on 04/12/2025 18位([https://www.mtgo.com/decklist/standard-challenge-32-2025-04-1212765778 参考]) |
− | ** | + | **使用者:rougedragon |
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
− | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[ | + | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[タルキール:龍嵐録]]) |
− | {{#MagicFactory: | + | {{#MagicFactory:df324925}} |
− | *[[喝破/No More Lies]]、[[三歩先/Three Steps Ahead]] | + | *[[嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayer]]を獲得した後のリスト。 |
− | === | + | ===サンプルリスト(白青)=== |
+ | *備考 | ||
+ | **Standard Challenge 32 on 10/17/2024 4位([https://www.mtgo.com/decklist/standard-challenge-32-2024-10-1712699759 参考]) | ||
+ | **使用者:termidor | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[ダスクモーン:戦慄の館]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df324512}} | ||
+ | *長期戦になりやすい[[デッキ]]であるため、-[[X]][[能力]]で大量[[切削]]が可能な[[完成化した精神、ジェイス/Jace, the Perfected Mind]]を追加の勝ち筋として採用している。 | ||
+ | *さらに[[青]]に寄せてデッキと相性がいい[[推理/Deduce]]や、[[喝破/No More Lies]]、[[三歩先/Three Steps Ahead]]といった強力な[[打ち消し]]を採用した純[[コントロールデッキ]]寄りのリストも存在する。([http://www.magic-factory.net/file/df323630/ 参考]) | ||
+ | ===サンプルリスト(緑白)=== | ||
+ | ====初期型==== | ||
*備考 | *備考 | ||
**SCG CON Atlanta on 01/05/2025 準優勝([https://melee.gg/Decklist/View/466000 参考]) | **SCG CON Atlanta on 01/05/2025 準優勝([https://melee.gg/Decklist/View/466000 参考]) | ||
42行: | 57行: | ||
{{#MagicFactory:df324269}} | {{#MagicFactory:df324269}} | ||
*追加の[[ドローエンジン]]である[[豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk]]のために[[重い]][[呪文]]を多く採用している。 | *追加の[[ドローエンジン]]である[[豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk]]のために[[重い]][[呪文]]を多く採用している。 | ||
− | ==== | + | ====タルキール:龍嵐録後==== |
*備考 | *備考 | ||
− | ** | + | **Standard Challenge 32 on 04/10/2025 17位([https://www.mtgo.com/decklist/standard-challenge-32-2025-04-1012765740 参考]) |
− | ** | + | **使用者:MJ_23 |
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
− | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[ | + | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[タルキール:龍嵐録]]) |
− | {{#MagicFactory: | + | {{#MagicFactory:df324926}} |
− | *[[ | + | *[[嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayer]]を獲得した後のリスト。 |
+ | ===サンプルリスト(白黒)=== | ||
+ | ====初期型==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Standard Challenge 64 on 01/28/2025 6位([https://www.mtgo.com/decklist/standard-challenge-64-2025-01-2812737517 参考]) | ||
+ | **使用者:Cown | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[ファウンデーションズ]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df324508}} | ||
+ | *定着すれば毎ターン[[飛行]]持ちの[[トークン]]を増やせる[[幽霊の裁き、ケイヤ/Kaya, Spirits' Justice]]を採用している。 | ||
+ | ====タルキール:龍嵐録後==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Standard Challenge 32 on 04/10/2025 5位([https://www.mtgo.com/decklist/standard-challenge-32-2025-04-1012765740 参考]) | ||
+ | **使用者:Ivan_Draw_Go | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[タルキール:龍嵐録]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df324924}} | ||
+ | *[[嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayer]]を獲得した後のリスト。 | ||
+ | ===サンプルリスト(赤白)=== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Standard Challenge 32 on 10/06/2024 8位([https://www.mtgo.com/decklist/standard-challenge-32-2024-10-0612696020 参考]) | ||
+ | **使用者:jegpeg | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[スタンダード]]([[団結のドミナリア]]~[[ダスクモーン:戦慄の館]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df324513}} | ||
+ | *毎ターン[[歩く火力]]の[[トークン]]を[[生成]]し、[[対戦相手]]の[[ライフ]]に強力な圧をかける[[ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask's Forge]]を採用している。 | ||
==パイオニア== | ==パイオニア== | ||
56行: | 99行: | ||
[[パイオニア]]においては、デッキと噛み合った強力な[[プレインズウォーカー]]の[[放浪皇/The Wandering Emperor]]を使用可能である。 | [[パイオニア]]においては、デッキと噛み合った強力な[[プレインズウォーカー]]の[[放浪皇/The Wandering Emperor]]を使用可能である。 | ||
− | ===サンプルリスト=== | + | ===サンプルリスト(白単)=== |
− | ==== | + | ====初期型==== |
*備考 | *備考 | ||
**Pioneer Challenge 64 on 10/07/2024 4位([https://www.mtgo.com/decklist/pioneer-challenge-64-2024-10-0712696034 参考]) | **Pioneer Challenge 64 on 10/07/2024 4位([https://www.mtgo.com/decklist/pioneer-challenge-64-2024-10-0712696034 参考]) | ||
65行: | 108行: | ||
{{#MagicFactory:df324246}} | {{#MagicFactory:df324246}} | ||
− | *[[パーマネント]]を並べる[[単色]] | + | *[[パーマネント]]を並べる[[単色]]デッキであるため[[ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx]]を採用している。また[[空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad]]を[[相棒]]として採用したタイプも登場した。([http://www.magic-factory.net/file/df324934/ 参考]) |
− | ==== | + | ====タルキール:龍嵐録後==== |
+ | *備考 | ||
+ | **Pioneer Challenge 32 on 04/12/2025 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pioneer-challenge-32-2025-04-1212765789 参考]) | ||
+ | **使用者:azatoyellow | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[パイオニア]](~[[タルキール:龍嵐録]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df324933}} | ||
+ | *[[嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayer]]を獲得した後のリスト。また[[団結の最前線/United Battlefront]]を活かすために、[[クリーチャー]]と[[重い]]非[[クリーチャー]][[呪文]]の採用を最小限にとどめている。 | ||
+ | ===サンプルリスト(赤白)=== | ||
*備考 | *備考 | ||
**Pioneer Challenge 32 on 09/22/2024 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pioneer-challenge-32-2024-09-2212687907 参考]) | **Pioneer Challenge 32 on 09/22/2024 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pioneer-challenge-32-2024-09-2212687907 参考]) | ||
74行: | 126行: | ||
{{#MagicFactory:df324245}} | {{#MagicFactory:df324245}} | ||
− | *[[ | + | *I章によって[[宝物]]・[[トークン]]を[[生成]]可能な[[ゴブリン]]・[[トークン]]を用意できる[[鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker]]を採用している。 |
− | *隆盛を極めた[[果敢_(デッキ)#パイオニア| | + | *隆盛を極めた[[果敢_(デッキ)#パイオニア|ラクドス果敢]]対策として、[[真昼の決闘/High Noon]]が[[メインデッキ]]から4枚[[積む|積み]]されている。 |
+ | **真昼の決闘が[[戦場]]に出ている状態で[[吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm]]を着地させることで、お互いに[[呪文]]を唱えられない[[ロック]]状態に持ち込むタイプも少数存在した。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[トークンデッキ]] | *[[トークンデッキ]] | ||
85行: | 139行: | ||
[[Category:白青デッキ]] | [[Category:白青デッキ]] | ||
[[Category:緑白デッキ]] | [[Category:緑白デッキ]] | ||
+ | [[Category:白黒デッキ]] | ||
[[Category:赤白デッキ]] | [[Category:赤白デッキ]] | ||
[[Category:白単コントロールデッキ]] | [[Category:白単コントロールデッキ]] | ||
[[Category:白青コントロールデッキ]] | [[Category:白青コントロールデッキ]] | ||
[[Category:緑白コントロールデッキ]] | [[Category:緑白コントロールデッキ]] | ||
+ | [[Category:白黒コントロールデッキ]] | ||
[[Category:赤白コントロールデッキ]] | [[Category:赤白コントロールデッキ]] | ||
[[Category:団結のドミナリア~機械兵団の進軍:決戦の後にを含むスタンダードデッキ]] | [[Category:団結のドミナリア~機械兵団の進軍:決戦の後にを含むスタンダードデッキ]] | ||
[[Category:エルドレインの森~サンダー・ジャンクションの無法者を含むスタンダードデッキ]] | [[Category:エルドレインの森~サンダー・ジャンクションの無法者を含むスタンダードデッキ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:ブルームバロウ~ダスクモーン:戦慄の館を含むスタンダードデッキ]] |
+ | [[Category:霊気走破~ファイナルファンタジーを含むスタンダードデッキ]] | ||
[[Category:パイオニアデッキ]] | [[Category:パイオニアデッキ]] |
2025年4月14日 (月) 14:06時点における最新版
世話人コントロール(Caretaker Control)は、世話人の才能/Caretaker's Talentをアドバンテージ・エンジンとして採用したトークン系コントロールデッキの総称。ブルームバロウ参入後のスタンダード環境とパイオニア環境に存在する。
目次 |
[編集] 概要
エンチャント — クラス(Class)
(次のレベルになることはソーサリーとして行う。そのレベルの能力を得る。)
あなたがコントロールしている1つ以上のトークンが戦場に出るたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
(白):レベル2
このクラス(Class)がレベル2になったとき、あなたがコントロールしているトークン1つを対象とする。それのコピーであるトークン1つを生成する。
(3)(白):レベル3
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャー・トークンは+2/+2の修整を受ける。
土地
(T):(◇)を加える。
(2),(T),トークン1つを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
(3),(T),1点のライフを支払う:青の1/1の魚(Fish)クリーチャー・トークン1体を生成する。
(4),(T):宝物(Treasure)トークン1つを生成する。
各種トークン生成手段によって世話人の才能/Caretaker's Talentのレベル1能力を誘発させてハンド・アドバンテージを稼ぐといった形で、世話人の才能をドローエンジンの如く運用していく。
世話人の才能は白であるため、白単色か白を含む多色で構成される。構成のみならず戦術にも非常にばらつきがあるが、トークン戦術を強力にバックアップしてくれる上に土地であるため触りにくい噴水港/Fountainportと、相手ターンに世話人の才能の能力を誘発させられて色も合っている人参ケーキ/Carrot Cakeがほぼ確実に採用される。また噴水港の能力を起動しやすくするために沈んだ城塞/Sunken Citadelが採用される場合も多い。
伝説のプレインズウォーカー — エルズペス(Elspeth)
あなたのコントロール下で1つ以上のトークンを生成するなら、代わりにその2倍の数のそのトークンを生成する。
[+1]:白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークン1体を生成する。
[0]:あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。次のあなたのターンまで、それらのクリーチャーは飛行を得る。
[-3]:対戦相手がコントロールしていてマナ総量が3以上であるクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
タルキール:龍嵐録において嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayerというデッキと噛み合ったプレインズウォーカーが登場したことによって強化された。
[編集] 団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期
ソーサリー
すべてのクリーチャーを追放する。培養Xを行う。Xは、これにより追放されたクリーチャーの数に等しい。(培養器(Incubator)トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンターX個が置かれた状態で生成する。それは0/0のファイレクシアン(Phyrexian)・アーティファクト・クリーチャーに変身する。)
クリーチャー エンチャント — 羊(Sheep) 光霊(Glimmer)
絆魂
あなたがコントロールしていてパワーが2以下でありこれでない1体以上のクリーチャーが戦場に出るたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
永劫の無垢が死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これはエンチャントである。(これはクリーチャーではない。)
団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期においては、デッキと噛み合った全体除去として太陽降下/Sunfallが使えるため、ビートダウンに対して強く出ることができる。さらにトークンはパワーが小さいため、ダスクモーン:戦慄の館で登場した永劫の無垢/Enduring Innocenceを追加の世話人の才能/Caretaker's Talentのように運用できる。
[編集] サンプルリスト(白単)
[編集] 初期型
Mono-White Caretaker Control(Standard:DMU-FDN) [1] | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
[編集] タルキール:龍嵐録後
Mono-White Caretaker Control(Standard:DMU-TDM) [2] | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- 嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayerを獲得した後のリスト。
[編集] サンプルリスト(白青)
Azorius Caretaker Control(Standard:DMU-DSK) [3] | |
---|---|
- 長期戦になりやすいデッキであるため、-X能力で大量切削が可能な完成化した精神、ジェイス/Jace, the Perfected Mindを追加の勝ち筋として採用している。
- さらに青に寄せてデッキと相性がいい推理/Deduceや、喝破/No More Lies、三歩先/Three Steps Aheadといった強力な打ち消しを採用した純コントロールデッキ寄りのリストも存在する。(参考)
[編集] サンプルリスト(緑白)
[編集] 初期型
- 備考
- SCG CON Atlanta on 01/05/2025 準優勝(参考)
- 使用者:Davin Frankosky
- フォーマット
Selesnya Caretaker Control(Standard:DMU-FDN) [4] | |
---|---|
- 追加のドローエンジンである豆の木をのぼれ/Up the Beanstalkのために重い呪文を多く採用している。
[編集] タルキール:龍嵐録後
Selesnya Caretaker Control(Standard:DMU-TDM) [5] | |
---|---|
- 嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayerを獲得した後のリスト。
[編集] サンプルリスト(白黒)
[編集] 初期型
Orzhov Caretaker Control(Standard:DMU-FDN) [6] | |
---|---|
- 定着すれば毎ターン飛行持ちのトークンを増やせる幽霊の裁き、ケイヤ/Kaya, Spirits' Justiceを採用している。
[編集] タルキール:龍嵐録後
Orzhov Caretaker Control(Standard:DMU-TDM) [7] | |
---|---|
- 嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayerを獲得した後のリスト。
[編集] サンプルリスト(赤白)
Boros Caretaker Control(Standard:DMU-DSK) [8] | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
[編集] パイオニア
伝説のプレインズウォーカー
瞬速
放浪皇がこのターンに戦場に出たのであるかぎり、これの忠誠度能力を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも起動してもよい。
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それは先制攻撃を得る。
[-1]:警戒を持つ白の2/2の侍(Samurai)クリーチャー・トークン1体を生成する。
[-2]:タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。それを追放する。あなたは2点のライフを得る。
パイオニアにおいては、デッキと噛み合った強力なプレインズウォーカーの放浪皇/The Wandering Emperorを使用可能である。
[編集] サンプルリスト(白単)
[編集] 初期型
Mono-White Caretaker Control(Pioneer) [9] | |
---|---|
- パーマネントを並べる単色デッキであるためニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyxを採用している。また空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomadを相棒として採用したタイプも登場した。(参考)
[編集] タルキール:龍嵐録後
- 嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayerを獲得した後のリスト。また団結の最前線/United Battlefrontを活かすために、クリーチャーと重い非クリーチャー呪文の採用を最小限にとどめている。
[編集] サンプルリスト(赤白)
Boros Caretaker Control(Pioneer) [11] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- I章によって宝物・トークンを生成可能なゴブリン・トークンを用意できる鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breakerを採用している。
- 隆盛を極めたラクドス果敢対策として、真昼の決闘/High Noonがメインデッキから4枚積みされている。
- 真昼の決闘が戦場に出ている状態で吹き荒れる潜在能力/Possibility Stormを着地させることで、お互いに呪文を唱えられないロック状態に持ち込むタイプも少数存在した。